• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroのブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

違和感(-_-)

違和感(-_-)


















先日、タイヤを交換したし、、、増し締めを。。。


alt



ん??








なんか、違和感・・・





トルクレンチがカチっといわないまま、ねじが締まっていく。。。










これはマズイと思い、ハブボルトを調達(^^


alt







そして、緩めたときに逝きました(T_T)




alt


alt


alt





ハブボルトには、グリスが塗布されてました。。。


alt






自分で作業するときは、グリス塗布はしないのですが、、、


alt







そんなこと言っててもしょうがないので、、、


alt








ハブボルト交換に入ります♪


alt






識者は、ハンマーで叩けばいいんだよ!


alt



と言いますが、せっかく買ったこの工具を使いたいし(^^♪


alt





これグイグイ締めていって、カキーンッΣ(・ω・ノ)ノ!
ってとれるんですが、、、これが苦手・・・



alt




だいぶメンタル面で疲れましたww










alt




ハブボルトは、フロントとリアで品番が違うのですが、、、


alt




違いがわかりません(=_=)


alt






刻印に”U”って打ってあるので、そこで識別します。


alt




ニューのボルトを入れる穴も掃除しておきます。



alt





この作業は初めてやるし、万全の体制で♪


alt


alt






貫通ナットは、部品を調達したディーラの方に頂きました。
感謝です<m(__)m>



alt





ひたすらネジを締めていくのみ・・・


alt




20本の作業は、かなり骨が折れます・・・


alt






リアは、サイドブレーキとかあって面倒・・・



alt


alt






まあ、、、なんとかコンプリート♪




alt







せっかく分解したので、ついでにグリスアップ。


alt



めんどーだな・・・


alt


alt







ここのアジャスターなんですが、、、

ネジ部をリアにするんだ、とか、、、(you tubeで言ってた)
上に回すとネジ拡がるようにするから左右で取り付け方向が違うとか、、、

正解がよくわからないです。。。



alt














そして、ボルト破断の原因究明・・・




alt





まぁ、よくわからないので、専門家に聞いてみましたw



alt


alt




ボルトが伸びて、ネジの谷から切れた、、、って感じだそうです。

alt




ボルトの材料の金属の限界を超える力で締めてしまった
ってことでしょうか・・・


alt





よーく見るとネジのピッチも伸びてるとか・・・


alt

































































タイヤ交換くらいは、、、
と思ってお店にお任せしてしまいましたが、、、



やっぱ、信頼できるお店以外にはクルマ預けられないな・・・
って思いました(-_-)





















でも、ボルトもいい加減、疲れてるし、、、
ハブボルト交換をするきっかけをくれて感謝(^^♪
って思うことにします!








Posted at 2021/05/22 18:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年05月06日 イイね!

とても暇なので、、、オーディオチェック♪

とても暇なので、、、オーディオチェック♪


















最近、ちょくちょく陸運局に用事があります。

alt



ここのラーメン屋もちょくちょく通ってます。


alt




このオーディオは、かなり気に入っていますが、、、
最近、電源が入らないことが何度かありました。


alt



スピーカーもまあまあ良いし、デッドニングもしてあります。

alt


ツイータもよい感じです。
取り付け状態があまりよくなくて、たまにポロっと取れてしまいます(^^;

alt



ドアミラーの裏の三角形の内張が入手できるようになったら、
ちゃんと付け直そうかと思います。

alt




このクルマは私専用なので、ドライバー席で最高の音となるようにセッティングされています。



alt




もちろんセッティングは、お店に依頼してやってもらいました♪

お店に作業を頼むのは、あまりないのですが、過去3回くらいか。。。



alt



そのセッティングを読み解くために、紙に書き出してみました♪


alt




でも、全然意味がわからないので、お助け識者に問い合わせ(^^♪


alt





なんか、スピーカー毎に、得意は周波数があるからツイータは低音を
入力しないようにしてるとか、ドライバーの耳までの距離もそれぞれ違うから、位相を調整してるとか、そんな感じでしょうか。

すごいや(>_<)










BTは、別体で取り付けています


alt






外部入力の端子がフロントにしかないので、こんな感じ。。。
これがあまり美しくなくてイマイチ(^^;



alt




ついに、買い替えを決断して、じつはもう入手済み。
セッティングの移植もできそう、配線もそのままポン付けできそう。



alt





でも、交換作業が面倒で重い腰が上がらないこのごろですw







それでは、また♪




Posted at 2021/05/06 19:09:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年05月03日 イイね!

いろいろメンテ(^^♪

いろいろメンテ(^^♪










お天気もよいので、、、


alt



フロアマットを洗います♪


alt





よく乾きそうな天候ですね(^^♪


alt





続いて、エンジンオイルを交換します。


alt




油断しました(^^;


alt




なんか、やたら黒い気がしますがいつものことですが、、、

alt






死ぬまでに使い切れない気がする大量のガスケット。


alt





alt




そういえば昔、ドレンボルト付ける前にオイル入れてしまったことがありました。懐かしい思い出ですw

alt






さらに、このキャップ。


alt





ちょっと、フルードが多めなので適量に合わせます。


alt



alt





このキャップはどうしても漏れるものらしいので、、、



alt





キャップを33用のものに交換してみることにしました。


alt





なにやら構造が少し違うようです。


alt







塗装がなくて安っぽいですね、、、



alt






なので、黒く塗ってしまうことにします。



alt



alt




暇なので、けっこう厚塗りです。


alt




装着、、、もう漏れないといいんですが(^^


alt





さらに、ラジファンも交換します。


alt





だいぶクラックも進行しているように見えます。


alt




お疲れのラジファン、28年間使い続けたのかな。


alt





カップリングファンももう化石みたいなものでしょうか。。。


alt




alt




新品は入手済みだったけど、2年くらい寝かしておきましたw


alt





装着♪
新品はやっぱりいいですね。


alt








それではまた♪




Posted at 2021/05/03 16:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年03月06日 イイね!

暇つぶし(^^♪

暇つぶし(^^♪



















ふと、信号待ちで、、、

alt

写りこむ自分のクルマを見てしまいますよね(^^♪








あちこちにあるタイヤ痕でしょうか、、、

alt



けっこういっぱいある。

alt



alt



alt



暇なので、、、


alt



キレイにします。

alt










続いて、、、これ。
適当なタイラップで留めてましたが、、、
とあるお方からストックをいただきました。


alt



しかし、、、
経年劣化のため、パキっと(-_-)


alt



しょうがないので、、、
テフロンテープで修復。

alt




ばっちりです。


alt










さらに、これ。
このクルマ買ったときから青いホースが付いてた。


alt





青いの好きじゃないので、ブーストホースを購入。
してたけど、だいぶ眠らせてました。

alt




こんなにいっぱい必要ないんだけど、、、(^^;


alt






ただのホース交換なんですが、いろいろ作業がしにくい(=_=)


alt



ホース外すのにも一苦労です。


alt



そして、、、ホースを差し込むのですが、、、
これまた一苦労。なかなか奥まで入らない。。。


alt






ここまで差し込むの、作業性も悪いし、なかなか大変でした。。


alt




やっと、長年の夢?だった、美観となりました!


alt






さらにさらに、、、
ここ、オイル滲みますよね(^^;




alt




この部品もずいぶん前に購入済み。



alt


alt







キャップを交換しましたが、パワステフルードがだいぶ減ってました。。。



alt




後日、日産ディーラで補充してもらいました。






細々とした作業がはかどる日々ですね!





それではまた(^^)







Posted at 2021/03/06 17:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年02月06日 イイね!

冬のメンテ、完♪

冬のメンテ、完♪











重い腰を上げて作業に励みます。

alt




アンダーカバーを外します。

alt



ドラシャを外します。

alt







こういう外れ方、、おかしい気がする(^^;


alt







リビルトドラシャに交換します。


alt




パックンチョは、優秀ですね(^^♪

よく見ると蛇腹の数が違うんですね。


alt





内側は、元のものと同じ。


alt







ブーツ切れるとグリスが飛散するので、、、


alt






定番のお掃除(>_<)


alt




お掃除しながら、他に異常がないかチェックします。

alt






まあまあキレイになりました♪



alt





リビルトのドラシャを取り付けます。
ハブベアリングのオイルシールを傷つけないように。。。



alt







作業自体はなんてことないのですが、、、
工具とか準備するのが面倒です(^^;



alt






忘れっぽくなったので。。。


alt








細心の注意を払い、、、


alt






締め忘れがないかをチェックします。


alt








最近、マジで心配です、忘れ事が多すぎて(^^;



alt






alt




alt






ここを締めるときは、通りがかりの人にブレーキ踏んでもらいました(^^)。


alt









完了 Σ(・ω・ノ)ノ!。

alt








作業完了(^^♪



これでまた、思いっきり走れます♪






Posted at 2021/02/06 19:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation