• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

コンプリートしないけど着陸(^^♪

コンプリートしないけど着陸(^^♪











とりあえず着陸しています♪

alt





ブッシュは、前後左右上下1台分を調達していますが、、



alt






まだ、リアのアッパーマウントのブッシュは未交換。。。


alt





とりあえず、みんな大好きなnismoにしましたが、、、


alt





nismo、安心感ありますよね。


alt






こちらのテンションロッドもnismoブッシュ入り。


alt









家から比較的近いショップに駆け込んで購入しました。


alt







nismoっていいんすか(?_?)

と、さりげなく質問したのですが、、、

そのあとのショップのおやじさんとの話がけっこう私にとってツボでした。



alt






(ゆーころ)nismoのブッシュって良いんすか(?_?)

(おやじさん)おまえさん、足は何入ってるのかい(?_?)

(ゆーころ)ビルシュタインっす(。`Д´。)

おやじさん)スプリングは何キロ(?_?)

(ゆーころ)10k、8kっす

おやじさん)あっそう。じゃnismoでいいかな。

(ゆーころ)どういう意味っすか(?_?)

おやじさん)足の動き、ストローク量に合わせてブッシュも設計されているんだよ。足固めればストロークが小さくなるから、それに合わせてゴムの硬さも設計されているんだ

(ゆーころ)ほう、そういうことですね。で、何年くらい持ちますかね(?_?)

おやじさん)そりゃ、使い方、乗り方によるよ。ノーマルの足ならノーマルのブッシュ、硬めた足ならそれに合わせたブッシュを使うことだな。ストロークに合わせたブッシュにしないとダメだ。

(ゆーころ)なるほど、そういうことですね!

「nismo、そりゃ高いもんは良いに決まってんだろ」
みたいな答えじゃなくって良かったですww





(ゆーころ)ところで、テンションロッドのブッシュ取れないんですけど・・・

おやじさん)あーあれはけっこう大変だよ。何しろ入れるときに途中で入らなくなることもあるからな。そうなると、6,000円(ブッシュ費用)が台無しだ。

(ゆーころ)あ、そうなんですね!(じゃあ、取れなかったことも納得w)












昔、オーディオ取付けを頼んだショップも、お話するのが楽しかったです。

音が良いとか悪いとか、感性もあるんですが、周波数で話をしてくれるのでやっぱわかりやすかったです。













そして、オイル漏れもディーラで、少し情報入手。



alt





漏れるとしたら、こことこことこことここではないかと、、、。




地道にやるしかないです。。。









OH、メンテに ”コンプリート” はあるのだろうか。。。





もう作業ばかりで飽きたので、走りながら直していくことにします。





あ、、今までと同じですけど(^^;









Posted at 2020/07/05 19:17:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年06月28日 イイね!

ようやく完了(?_?)

ようやく完了(?_?)
















作業生活から抜け出すために。




alt





テンションロッドを調達♪



alt







目立つのは好きでないので、、、



alt





下回りはブラックで統一です♪


alt






なんか、某北陸の御大と似たような作業をしてます。。


alt




塗装は、他の作業をしながらやると効率良いですね。



alt


C

alt





ようやく、アッパーマウントのブッシュ交換です。


alt






こんなに変形しちゃってる。



alt

alt






ここも錆び錆びなので、、、

alt




最近ハマってる錆び取り作業です。


alt




ここのクリップも交換です。


alt




なんか、似たような作業を長野のみん友さんがやってましたね(^^♪。


alt




錆び錆びのボルトも交換します。


alt


alt


alt


大量にクリップを調達しましたが、
この部分が不足でした、、、


alt





そのうち、追加調達します。

alt





まったく見えないところですが、新品はいいですね♪


alt





自己満足です(>_<)


alt

alt






そして、こちらもようやく取付け。

alt




錆び錆びのボルト、、


alt

alt





そして、組付けます。


alt

alt




テンションロッドも組付けます。


alt





締め付けは、接地状態で

alt

alt




ブレーキローターが近いので、遮熱しておきます。


alt




完成間近♪

alt




近所の方に、何してるのって聞かれますが、、、

alt







地味すぎて説明に難儀します(^^;



alt







ついで作業で、これも交換♪



alt

alt






オイル漏れが酷くて、、、( ノД`)シクシク…
なんとかしたいです。。。



alt










それでは、また♪





Posted at 2020/06/28 18:55:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年06月24日 イイね!

抜け出せない・・・(^^;

抜け出せない・・・(^^;














長らくこんな状況です(^^;


alt





フロントまわりも軽くリフレッシュをしようと、、、


alt




ブッシュを交換しようと思い、下準備してると、、、


alt




なんか、向きが逆に付いてる気がします(^^;



alt




omameさんの手持ちのブツを見てみると、これが正しいっぽい。


alt




そして、早速、作業に取り掛かります♪


alt





しかし、、、全然ビクともしないので、、、
炙ってみます(^^♪




alt





しかし、やっぱりダメなので、、、



alt





ブッシュのゴムをぶち壊してみました(-_-メ)




alt


alt



しばし、omameさんと観察し、、、
ブッシュの圧入向きの意味を議論しました♪



alt






テンションロッドは、持ち帰りました(-.-)





alt



さらに作業を続行、、、
切込みを入れて、、、


alt





ビクともしません、、、( ノД`)シクシク…



alt





しょうがないので、錆び取り作業の続きです(^^♪




Before

alt

alt



After

alt





Before

alt

alt




After

alt






Before

alt




After

alt



あとは塗ってしまう♪

alt

alt

alt

alt






さらに、作業は続く、、、


alt




静音性を求めて、、、貼る♪


alt




ガッツり、静音材を貼っておきました(^^♪


alt





このクリップも、、、

alt


錆び錆びなので、、、

alt



交換します♪

alt

alt




LH側は、ホチキスみたいのが取れてしまって、
2分割になっちゃっていたので、テープを貼っておきます。

alt





ギザギザにするといいという噂を聞いたので、やってみました(^^♪










そして、テンションロッドは、新たに調達しました(^-^)



alt






そんなこんなで、なかなか作業生活から抜け出せないです。。。





Posted at 2020/06/27 00:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年06月13日 イイね!

暇すぎるので、、、(・ω・)

暇すぎるので、、、(・ω・)












そろそろお出かけもしたいのだが。。。


alt





下回りの錆が気になる。。。

alt

alt






実は、フェンダーのプロテクターの中は・・・


alt





錆び錆び、、、なのではないかと( ;∀;)



alt




外してみました(・_・;)


alt





まあまあ、、、かな(-.-)(-_-)


alt

alt



とりあえず、洗う(^.^)

alt




錆が取れるものなのか、、、試してみる。


alt




なんか、ホイール洗うやつと同じかな。。。


alt






まあまあ、取れるかも。




alt




ここも気になるので。


alt





シュッと一吹き。

alt



何回か繰り返しますが、これくらいが限界。

alt



ここも、、、。

alt



泡なんで浸透しやすいですが、たれてきてしまう。。。


alt



そこで、ペーパータオルに染み込ませて。。。


alt


貼り付ける感じで♪

alt



上部もいい感じでできます♪


alt



あとはひたすら、これを繰り返す。
暇つぶしには、ちょうどいい♪


alt




だいぶ錆が取れました。


alt




仕上げに、塗装を施しておきます。


alt




手持ちの耐熱スプレーで塗りました。


alt


alt

alt

alt

alt







そして、このインシュレーター。。。


alt




スポンジなのか泥なのか不明((+_+))


alt






静粛性の王様、クラウンから学ぶ( ..)φ



alt

※引用マークラインズ




これをまねて、新しいシートをつけてみようかと考え中。



alt










雨だし、、、
作業もできず暇すぎですね~(ToT)/~~~




Posted at 2020/06/13 19:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年05月31日 イイね!

作業再開(^^♪ & クルマ見学♪

作業再開(^^♪ & クルマ見学♪






















alt






作業再開、、、



alt







フロントも少しばかり、OHすることにしました。



alt







あぁ、、、錆び錆び。。。
( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…





alt



alt









こちらは、アルミなんで錆びは出ないようです。


alt




ブッシュもだいぶ疲れてます。


alt




そして、これ(・ω・)


alt





この工具を使いたかったので作業を再開しましたw


alt







カキーンって大きな音を立てて外れるのが嫌いなんですが、、、


alt





この工具を使う楽しみが、嫌な思いを打ち消してくれます♪



alt






なんなく外れました。


alt




錆び錆びなんで( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…。


alt




錆びを除去します。


alt






ぜんぜん変わり映えしないし。
( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…




alt








まあ、地道に行くしかない、、、





alt



そんな週末を過ごしていると、、、






























お友達からクルマを見に行かないかと、お誘いが♪






ヤリスです♪


alt




これは、ヴィッツかな(?_?)

alt





FSWの100Rとか、
300R以降のテクニカルコーナーで
煽られたことあるかも(>_<)



alt





見学の本命はこちら♪


alt



オーラが違いますね♪


alt


alt


alt





私のクルマでは、FSWのストレートでも煽られてしまうのでしょう、、、
( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…


alt



車速追従クルコンなどの快適装備のあるので、
サーキットへの往復も楽ちんですね♪

alt




じっくり観察します♪


alt





スタビのリンクが長い(*‘ω‘ *)


alt



AWDですね♪


alt






そして、こちらも少々気になったので♪



alt




だいぶ見慣れてきたでしょうか。


alt




このクルマにもFSWで煽られちゃうんだろうな♪


alt






走り好きな人もまだまだいるし、サーキットも盛り上がるといいですね♪


そろそろ、ドライブ行きたいですが、離陸しちゃったのでもう少し先かな。







それではまた♪





Posted at 2020/05/31 16:56:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation