• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

久しぶりのFSWショート

久しぶりのFSWショート















タイヤを少し整理しないと・・・



そして走行の準備♪ 
もらったタイヤを組みました。


久々にアップ♪


エンジンオイルも久々に交換♪


ついでにヘッドライトもちょっと作業。


HIDのバラストはエアクリの下にあるので、サクッと外す。
結構落ち葉が侵入してきてますな
(;^_^A 


凍結路面と塩カルにビビって、いつもと違う道にてFSWに向かいます。


とうちゃく♪


いつものメンツです。


ワタシたちのみ・・・
ワタシたちが来なかったら0台ですよ・・・


omameさんの動画から、切り取り♪











さらにomameさんの写真を頂き・・・


う~ん、かっこよく撮れてます!


omameさん、ありがとうございます!


1コーナーがやっぱり難しいな・・・




タイヤ、まだまだ使えるかな♪
















で、帰り道に、、、
アイフォンの充電器が壊れたΣ( ̄ε ̄;|||・・・




なにやら金具が・・・
っと取ろうとしたら火花が(* ̄□ ̄*;



こんな危険な壊れ方すんなよ~


と思いました。。。



ではまた(^^)




























































少しタイム削った。。。

Posted at 2015/02/01 21:58:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年10月06日 イイね!

逆転(* ̄- ̄)

逆転(* ̄- ̄) 
FSWショート通いにはまっているこのごろです。
 

早朝のお山ドライブを満喫したあとに、、
 
 
  



FSW走行を堪能する豪華な1日。


最近はタイムも伸び悩む・・・


でも、先日いろいろとご指南をいただきまして。。。 


いてもたってもいられずに、ショートへと繰り出します。
 


ここはいつ来てもクリア取りホーダイ( ̄▽ ̄) 


最近は、ショート仲間も増殖中。
 
 

いつもタイムが近攻するライバル。
 


おっ。。。よくみるとかっこいいホイール履いてますね~(≧∇≦)b 
 

 
 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

そして、ご指南を受けたあとの走り。。。


YOKOHAMAのタイムを逆転しました! 




このタイヤ、走っても走っても減らないんです。
すばらしいタイヤです(≧∇≦)b



 
そして、帰りもお山~。 
 
 
 



























































































手書きグラフ・・・
予想外です。

縦軸の目盛りがないとこまでいけるか・・・?
 


Posted at 2014/10/06 23:41:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年09月20日 イイね!

お山・フル・ショート・お山・ショート

お山・フル・ショート・お山・ショート
ひさびさに走るためにタイヤを履きかえる。 
 

マンネリ気味のショートではなく、、、
たまにはFSW本コースを走ろうと友達を無理やり誘いました。


シルエットで分かるお友達・・・ 


おっ(((((¬_¬)  
 

なんとかっちょいークルマが。。。しばし鑑賞。
 

本日のお友達たち。。。
 
 
 
 
 
 
 

スペシャルサンクス♪(o ̄∇ ̄)/ 
とむさん!


本コース走行中に、整備不良が発覚。
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||


画像はイメージです。


楽しいお仲間は、即メカニックに変貌。。。
大変ありがとうございましたm(_ _)m
 
 
 
 

走り足りない輩は、本コース後にショートコースへ。
(整備不良にめげない輩も。。。)
   
 
























そして、別の日、再び・・・
ご近所さんを誘って、颯爽とお山を走り、またまたショート。
FSWへ行くときは、必ずこのお山経由ですよ。
 

 

 

西方からの客人を迎える(≧∇≦)b 
 

いつもはジムカーナのこのお方に誘われたこのイベント。
 

レーシングドライバーのレクチャーやら同乗走行やら、、、
とっても楽しいイベントです。 
 

私は、平手選手の同乗走行に当選!
 

驚愕の走り・・・やっぱプロってすごい∑d(≧▽≦*) 

そして、その後の談義も盛り上がる。


ゆ:ビッツの横Gハンパないっす。
ひ:参考になりましたか。
ゆ:ぼくのRもあれくらいのG出して走りたいっす。
ひ:クルマによって走り方は変わります。
ゆ:Rはどうやって走らせるっすか。
ひ:重いクルマは横Gかけても曲がりません。
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
こんな会話だった気がします。
かなり親身に応えていただきました。

平手選手はBNR32がけっこう好きなようでしたよ(^_^)

普段は走りに夢中であまりゆっくりできませんでしたが、
初めてバンクに登りました。
 



そしてそして、打ち上げのため移動。 

 

海岸線をまったり走る。 
 

いいとこですよね~。
 
 
日も暮れて。。。
 
 




そして、打ち上げスタートです。 
 
なんと、料理を作るところからスタートです。
 
 
 
 

あっという間に完成。 
 

たくさんのおいしい料理が次々と・・・ 
 
 
 

初めてショートを走った達さんに、ショートの走り方を教わったり・・・
(*゚▽゚)ノ(*゚▽゚)ノ(*゚▽゚)ノ




あっと言う間に時間が過ぎていきました。。。 
 






このたびの走行では、かなりタイヤとブレーキが減りました。

鈴鹿では、タイヤカスを食べるみたいですww





ではまた(⌒-⌒)






Posted at 2014/09/22 23:23:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年08月17日 イイね!

ひさびさショート(^○^)

ひさびさショート(^○^)ひさびさにFSWに行こうと思って事前準備。
 

シャコタンのジャッキも新調(*゚▽゚)ノ  
ロングホイールベースのため段差の乗り越えがちと大変。
 

オイルにじみもすっかり直った\(^▽^)/


とりあえずエンジンオイルを抜く。 


ミッションオイルも抜く。 




リアデフオイルも抜く。 




ミッションオイルはラメラメですね
(。・д・)


注入。。。
 

ミッションオイル交換は効果がわかりやすいですね。
スコスコ入り気持ちいいです。












そして、FSWへ。 


32仲間の不如帰さん。 


あいにくの曇り空ですが、実は涼しくてGood! 


たくさんの方々が走りに来て大盛況です。 






しかし、コースはBadコンディション
(-_-) 


すべりやすい路面っす。。。


でも、やっぱりFSWショートコースは楽しい!







そして、走行後は。。。


ロングホイールベースのクルマがある、とあるお店へ。 




新しい靴を新調
O(≧∇≦)O イエイ!! 


iPhone対応になったコイツも・・・ 


新調O(≧∇≦)O イエイ!! 


帰りは、反対車線の渋滞を見ながら、すいすい・・・と


と思ったらこっちも渋滞・・・


宮●瀬でいっぷくして。。。


これ、カッコいいな
ヾ( ̄∇ ̄=ノ







ではまたヽ(・∀・)ノ



Posted at 2014/08/17 18:26:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年06月22日 イイね!

暇なので。。。

暇なので。。。
今年も富士ショート通いを続けていますが、、、


1月
 ・・・ダブルヘッダー
3月
 ・・・かっこいい写真撮ってもらった
4月
 ・・・フラッと仲間と。
4月
 ・・・再びフラッと仲間。
5月
 ・・・フラッと仲間増殖。
5月
 ・・・フラッと仲間、さらなる増殖。

今月は鈴鹿遠征もあり、ちと自粛中。





暇すぎるので、グラフを書いてみた。
 

やはりタイヤの差が歴然です。
01Rは、2005年製なのでけっこうスリリング。
でも、やっぱりBS、そこそこ楽しく走れます。 

ヨコハマのタイヤは去年の暮れに購入。

それとクルマの進化はありませんが、ドライバ-の進化があるようです。
これは、、、やめられませんな、サーキット走行(≧∇≦)b 




エンジン油温はこの辺までくるとヤベーかも。。
と思ってクーリング走行します。


70、、、90、、、110、、、120℃くらいか。
目盛りが分かりにくいですね。 

そんなお話をしていると、、、
ゆーころくんそれは危険だ、と。
こんなんなっちゃうよ~、と。


w( ̄Д ̄;)ww( ̄Д ̄;)ww( ̄Д ̄;)w
 

オイルクーラーくらい付けたらどうだい、と言われますが。

これまでさんざんサーキット走行しても壊れない実績があるし。。。
だいじょぶなんじゃないかと。。。

ノーマルブースト、純正サイズのタイヤ、これ、リスク管理ですな。
あ、それとショボイドライバー・・・これもリスク管理になってますな。 

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
ドライバーが進化すると、、、、、
より大きいGがかかるようになって。。。
オイルの偏りがより大きくなって。。。
オイル吸えなくなって。。。
w( ̄Д ̄;)ww( ̄Д ̄;)ww( ̄Д ̄;)w


エンジンがイッたときは、ドライバーの腕が進化したからということにしますw
 



( -_-)フッ・・・それなら本望だな。
 

Posted at 2014/06/22 00:43:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation