• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

お世話になりました!


皆さま今年も一年、本当にお世話になりました。
最近のネタはありませんので、総会ネタでつなぎます、、、。

皆さまのクルマへの同乗、三重のお山へのツーリング、前日のお伊勢参り、三重への行き道ツーリング、、、と盛りだくさんでした。

せっかくですから同乗させていただいた方々のクルマの感想を。

グッチ号


ただものならぬオーラを放つグッチ号です。
あの排気音がワタシのお気に入り(^_^)
ところが、見た目のオーラとはかけ離れたクルマでした。
足回りは、とてもしなやか、跳ねずに段差を超えてもスッと収束します。
雨の東名高速も非常に安定、安心感のある走りでしたねー。

あっくん号


新車のにおいが残る雨天未使用あっくん号、お初の雨天走行となった模様です。
シャキッとしていて、音もジェントル、大人の一台です。
2530の真価はウェットのせいもあるのか発揮せず・・・。
大事に乗っていってほしいです。

いっち号

 
気になる一台、いっち号です。
HP 518.3、トルク54.8kgm
ポンカム256°クランク新品(純正)メタルガスケットニスモタービンシム調整済みポート研磨済み・・・
って書いてあった。
今回乗せて頂いた中、もっとも過激な造りこみがなされてました。
あの加速、全体的なやかましさ、そしてジャングルジム、いい雰囲気っすね~。

わっきー号


先日のカニミーのとき、金沢のお山にて乗せて頂いてます。
ウェットだったのですが、コーナーはスッと入って、スッと立ち上がっていきます。
これはまず、ドライバーの能力差っす。。。
私なら間違いなく踏みすぎて暴れます。。。
低速トルクもあり、ブーストかかってもターボラグを感じさせない加速感です。
今回は、排気温度センサーとニラメッコ。
950℃超えは高すぎじゃないでしょうか。。。

LEG号


LEG号運転させて頂きました。
ワタシの、これ目指します。
街乗りでの気持ちよさ、アクセルのつきのよさ、
どうしたらこうなるのか? それを知りたい!
LEGさんにその中身を教えてもらいたいっす。
パワー要らないです、怖いから。お金もかかるし。

てつにい号


ターボ交換の現場を知ってるだけになんか怖い・・・(嘘)
運転させて頂きましたが、雨だし早朝で暗いし、あまり踏めませんよ。
あっくん号同様、シャキッとした感じです。
タービン交換前もちょっと乗りましたが、よくわかりまへーん。

達号


お山についていきました。驚愕の走りっす。
ウェットなのになぜ、こんなに曲がるのかわからない。
ていうか、ブレーキふんでないんじゃないですか?
お山メンバーみなあんな走りだし、ワタシはついていけない(汗)。
 
 
 
                            ↓ ↓ ↓ お山メンバー
 
 
 ↑ ↑ ↑驚愕の走りにてブレる紅葉・・・

あとはフォトギャラにて。
お伊勢参りの様子
行き道ツーリングの様子



ゆ~ころ号の元気なころ


マイRの感触も少しずつ薄れてきました。
が、あのブレーキのフカフカ感、1500~3000rpmのダルダル感は要解消ですな。

いや~、皆さま大変お世話になりました。
こんどは、しょーもないゆーころ号のチェックもよろしくお願いします。

Posted at 2011/12/31 03:44:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 56789 10
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation