• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

富士ショートへ(^-^)

富士ショートへ(^-^)











お友達に触発されて入手しました。

おうちの近くに頼りになるお店があったことを知らなかなぁ・・・
なにかあった時に頼れるお店が近くにあるだけで安心かも・・・




先日、久しぶりにFSWショートに行ってきました。
リアLSDを組み直したので、試走です。

あいにくの天気。


なのですが、いちおうドライ路面か。

ここからFSWを一望できるのですが、、、


雲だか霧だか、すっぽり覆われている、、、






まあ、曇りくらいの方が涼しくてよいのですがね~。


今回は、8:00~の走行枠を走ります。
早い時間だとありがたいですね。


コースは視界を確保できそうです。


今日は、ひとり。


バイクの方がいっぱいきていました。


リアLSDを組み替えたのですが、
その違いはばっちりわかりました。

いつもと違う3コーナーでスピンしまくり 
w(゚ロ゚;w
ビビってアクセル踏めなかった。

まだまだ修行が必要なようです。。。
またじっくりとタイムアップの工程を楽しめそうですww






で。。。

サクッと一本だけ走って、帰ります。
渋滞がイヤなんで。。。


いつもの絶景ポイントも、雲が広がっていました。


私としてはこんな景色も悪くないですが。。。


遠方からいらした方は残念かな。。。



帰りはまったりドライブで。



帰ったら洗車。


























んで。。。

夜は野球観戦
∠(*^ー^*)o



スロープを昇って。。。


グラウンドが広がる。。。



この瞬間がたまらないんですよ。。
(≧∇≦)b 



勝利して帰路につく事ができれば、、、


もっとサイコーなんですがね~。


Posted at 2015/05/09 17:45:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年05月01日 イイね!

富士ショートへドライブヾ( ̄∇ ̄=ノ

富士ショートへドライブヾ( ̄∇ ̄=ノ














離陸中のため、、、





富士ショートへは同乗で。


今回は撮影班でお供しました。


人の走りを見るのも、

勉強になります。タブン...








ショートコースはあいかわらずまったりした雰囲気でいいです。








比較的賑わっていましたね~ヽ(・∀・)ノ ♪


速そうなくるまが来ていました。






帰りは、道志みち。


ついに、、、、

ご好意で、、、


ポルシェのハンドルを握る
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪


人のくるまは慎重に。。。

慣れないブレーキの感覚。。。


ドライブって、、、
ブレーキングの方が難しくて・・・


なんか、ワタシの国産車とはまったく違うフィーリングです。

大排気量のNAは気持ちよいです
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

う~ん(*゚▽゚*)


わかる気がするぞ~、


空冷の虜になる気持ちが。。


でも、一生懸命運転してたので、、、
味わう余裕はあまりない・・・


きっと乗れば乗るほどに、、、


味がわかってくるのだろう、、、

と、思いました。










鯉のぼりの季節ですね。。。













Posted at 2015/05/02 18:21:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年04月30日 イイね!

新車購入

新車購入










新車を購入しました。




キラキラ☆彡です。


いいですね~新車って。








ところで、ブレーキローターは研磨に出しました。


まあ、大事には至らなかったようですが。




新品ブレーキパッドを入れるので、研磨したほうが気持ち良いので。



そして天気もよいので、フロアマットを洗いました。


洗濯用の洗剤で。


新緑が綺麗ですね~
(^-^*)


そうそう、ここもボロっちいので。。。





とある工房のヘッドライトシールプロテクタを貼りました。


キリッとします。



それと、ここも割れているので補修でもしようかと。


プラ補修材ってけっこう強度あるよって、こないだ聞いたので。


やってみます。


う~ん、一晩硬化させてから確認です。






花壇のお花を撮影してみたり・・・









そうこうしてるとローターが到着したので装着します。


新品パッドを入れます。
もう一歩早ければよかったな(^_^;)


エア抜きしなきゃなー、、、と思ってると。。。
念が通じて、ご近所さん登場。


なんか、すぐにブレーキフルード真っ黒になっちゃいます。


ブレーキフルードを全部入れ替える感じで♪


ブレーキもばっちり。
だと思う。




久しぶりに着陸です。


風を浴びて気持ちよさそうです♪








ではまた。




Posted at 2015/05/01 00:04:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年04月27日 イイね!

進歩ない・・・

進歩ない・・・









ホイールになにかキラキラしたものが付着している・・・


写真では見にくいが、ワタシの目には見える
(  ゚ ▽ ゚ ;)

実は、インドラから帰って、緊急メンテ。。。



ブレーキか・・・
(・_・?)


(* ̄□ ̄*;


パッド・・・使いすぎた。


達人のように、うまく使いきりができませんな。


ローターは大ジョブなのか・・・

裏側だからよく見えないし(@_@)



とりあえず手持ちのブレーキパッドに交換。
次週には酷道ツーリングだし。。。







反対側(助手席側)は、まだ大丈夫だった。







~考察~
運転席側(右側)キャリパーの内側がいちばん早くパッドがなくなったのは、なにか理屈があるのだろうか。

(1)マスターシリンダーから、いちばん近いから押し付け力が強い
(?_?)
(2)キャリパーの内側は熱が入りやすくて、Oリングが硬くなってピストンの動きが渋くなって引きずり気味になって早くすり減った(?_?)



なんにしても、パッドは早めに交換したほうがいいですね(;´д`)



一年ほど前にも同じことしてるし、、、
進歩ないワタシです
・・・( ̄. ̄;)



Posted at 2015/04/27 23:23:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年04月26日 イイね!

ダブルでパンク

ダブルでパンク












1本だけ空気が抜けるので、パンクかな~と思い調査・・・


おっ (@_@;)


わかりやすく空気が抜けてました。


ここ。


なんか刺さってますね (@_@;)


クルマ用のパンク修理キットでも買いにいこうかと・・・思ったら・・・

チャリもパンクしてるし・・・ ( ゜Д゜;)!



まずはチャリのパンク修理っと。






そして、近くのカー用品店にて、購入。


刺さってるなにかを抜きます。




バッチリ刺さってますな。


修理開始。




マニュアルに従って淡々とすすめます。


1回目・・・失敗 。゚(゚´Д`゚)゚。


気を取り直してもう一回。




久しぶりにこの作業をやりました。


これで大ジョブか。。


空気入れます。気合で。。。日が暮れそうですな。。。






マジで日が暮れました (´Д`;)/


この圧力まで、入れるの大変でした。


空気入れ。。。かなり熱くなってました。








空気いれるのがいちばん疲れました。。。

Posted at 2015/04/26 23:06:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation