• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2010年4月25日

メーターイルミLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クルマを買ってまもないころ、メーターイルミが切れていたので、LED化したことを思い出しました。
まずは3連メーター。
2
こんな感じに装着。
点灯時のムラもなく、ばっちり。
3
次にメインのメーター。
これは、ずいぶん格闘しました。点灯時のムラが気になり試行錯誤の結果大量のLEDを購入するはめになりました。
4
拡散タイプのLEDを買ったら入らない。
5
結局、これを使った(ハズ)。
もう、昔のことで忘れてしまいました。。。
6
警告灯やウインカーもLED化しましたが、まぶしすぎて目がちかちかするので元の電球にもどしました。
7
3連メーター
8
メインのメーター

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターLED球取り付け(メインメーター編)@136,651km

難易度:

方向指示器新調

難易度:

BNR32 燃料計不動問題解決編

難易度: ★★

メーターLED球取り付け(3連メーター編)@138,567km

難易度:

サイドブレーキ修理

難易度:

復帰後のメンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月15日 8:02
LEDだったんですね。
コメントへの返答
2012年2月15日 23:32
メーターだけはLEDなんです。
2012年2月18日 21:25
こんばんは!

変換作業は楽なんですが・・・
ここまでの過程が・・・

傷を付けないようにドキドキ・モノですものね。
 (@_@;)

ナイトラン~夜が楽しみになりますナ♪
コメントへの返答
2012年2月18日 22:39
いや、傷だらけにしてしまいました
(-。-;)

そして、何回も交換作業をやったので、メーターはずしだけは超速でできるようになりました
ヾ(^o^;)

でもやはり中華製、、、すでに1箇所切れました
ヽ(´o`;

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation