• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみりんの"カマーりん" [シボレー カマロ クーペ]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

ヘッドライトHID入れ替え(6000k化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フォグランプを6000kにした都合、ヘッドライトの色も合わせるためHIDバーナーを6000kに取り替えます。バーナーを外すにはヘッドライトハウジングの裏蓋を回して外せばD1Sにアクセス出来ます。
※赤▲がバラストからのコネクターですが、ケーブルに余裕が無いため、この状態でコネクターを外す必要があります。青▼はロックリングです。

先にコネクターを外しますが、下に落ちた時を考えて紐を結んで引き出せるようにした方が安心です。ロックリングはOPEN方向に回せばイグナイターごと取り出せます。
2
D1Sはバーナーとイグナイターが一体になっています。カマロの場合、このロックリングでD1Sとハウジングが固定されています。
※手が大きいと作業は厳しいと思います。
※イグナイター本体は回してはいけません。
※ロックリングは新しいD1Sに移植しますが、外す時と入れる時には割らない様に要注意です。
3
上がノーマルです。
若干黄色っぽいですね。5000k位でしょうか。
下は6000kです。フォグランプと色も合ってます。
4
ヘッドライトは純正同様に35wです。6000kにしたことで予想通りに暗く感じます。やはり4000~5000kが見やすいようです。さらにヘッドライトは配光が狭く暗いため、やはり補助灯を追加しないと厳しいです。
5
上は6000kに替えたヘッドライトです。
レンズは曇ってるし配光ムラはあるしで、非常に低レベルです(´ヘ`;)

下は同じく6000kのフォグを点灯した状態です。
フォグは本来常用すべきではないですが、配光がヘッドライトのロービームとほぼ同じなのでOKでしょう。頼りないヘッドライトをこれだけ補完してくれます。ちょうどダブル・ロービームって感じですw
6
今や軽自動車も真っ白で明るいヘッドライトを装備していますが、スペシャリティのカマロが負けるワケにはいきません。カッコ重視が今回の改修の目的です。55wのフォグランプと合わせ、白さと明るさは確保できました(^^)
ベンツBはLEDプロジェクターなのですが、ムラ無くとても明るいです。この出来の差は何なんでしょうかね? 雲泥の差とはこのコトです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリフレクター補修2

難易度:

ヘッドライトリフレクター補修2

難易度:

ウインカー点かないトラブルでリレースイッチ交換

難易度: ★★

やっと光軸調整しました

難易度:

ヘッドライトリフレクター補修1

難易度:

なんかブレーキの効きが甘い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月10日 21:41
ふふっ・・・とうとう禁断の地に

まっ・・・私・・・8000K以上付けていましたがぁ

夜雨は全く・・・フォグをイエローにして良かったとw

今思えばぁ若気のいたり~
コメントへの返答
2016年4月10日 22:01
青いと車検もダメだし、6000kが実用上限度かなと踏み切りました。

そうそう、今回で3000kの黄金色フォグも真っ白になりましたが、もう時代的に白くないとダメです、キッパリ(笑)

雨夜もまぁ、6000kなら見えるでしょ(´∀`;)

プロフィール

「@railfan さん、寒いせいか集まりが悪いです(笑) メインのIGNITEの旧アメ車や最近ではBUBU横浜の集まりも合同でやってますので、軽く寄ってください(^^)」
何シテル?   02/19 20:08
* メタボ対策で自転車(GIOS ESOLA号)が主力マシンです(笑) 人力の乗物が一番楽しいと思うこの頃です(≧ω≦)! * いきなり、イイね! コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルとフィルターエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 15:14:27
レーダー探知機&ドライブレコーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 07:37:53
あみりんさんのジープ コンパス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 20:46:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス GO! GLA (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
我が家の主力自家用車です!(2016年~) 新車で買ったBクラスが一年で事故に遭ってしま ...
ヤマハ パス ツーコー♪号 (ヤマハ パス)
母親から譲り受けました。坂が多い多摩地区ではとても活躍します。 乗ってみて初めて電動アシ ...
シボレー カマロ クーペ カマーりん (シボレー カマロ クーペ)
フェスティバ キャンバストップ、フェスティバ ミニワゴン、サターンに続いて4台目のアメ車 ...
輸入車その他 自転車 井の頭Express (輸入車その他 自転車)
自分の人力を原動力とする乗り物はいいですね。 タイヤ、ペダル、サドルの主要部品交換をはじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation