• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみりんの"カマーりん" [シボレー カマロ クーペ]

整備手帳

作業日:2016年5月27日

百均でちょっとイメチェンw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは、完成の絵です。何だか分かりませんね。
2
はい!ウインカーがブラック化されました。
初代カマロのようにグリルの両端に丸いヘッドライトだけという趣きになりました。若干幅広に見える効果もアリ?
3
使った部材はこれ!
百均で売ってる「鉢底用メッシュネット」です。
ウチに園芸で使った残りがあったのでやってみました(笑) プラスチック製で適度に曲がるのでちょうどいいんですよね。
作業としてはメッシュネットを形に合わせて切り、グリルとランプAssyの間に差し込むだけです。
4
ウインカー点灯にも全く支障なしです。
白いウインカーレンズが目立ってイヤだという方にはお薦めできます。チープですが対費用効果は高いです。

そうそう、昔はコロナやカリーナ、ギャランのテールランプ全面に薄いパンチングメタルを貼ったりしませんでしたか?(古;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリフレクター補修2

難易度:

ヘッドライトリフレクター補修1

難易度:

リアウインドウルーバー②補強

難易度:

やっと光軸調整しました

難易度:

ウインカー点かないトラブルでリレースイッチ交換

難易度: ★★

なんかブレーキの効きが甘い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月27日 15:47
ふ、ふ、古過ぎw(;一_一)

全部死んでいる車ですw

あっギャランは残っているかなぁ

なかなかコスパの良いお洒落でつね

(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2016年5月27日 15:51
昔、やったクチですかね?
初代カリーナHTやギャランFTOなんか、テールのフレーム内に収まって似合いましたよ。

もうクルマに掛けるお金がありません。でも自動車税は払いました(´ヘ`;)
2016年5月27日 16:32
文章読みながら、
昔はパンチングでやってたなぁ〜って懐かしんでたら
最後にギャランにパンチングって書いてありました(爆)
コメントへの返答
2016年5月27日 17:01
たぶん、これが分かるのは今50歳前後の人じゃないかと(笑) テールランプにパンチングって結構流行りましたよねw
特に70年代のクルマって枠の中にテールランプが奥まって入っていたのでキレイに被せられたし。

昔を懐かしんでロードランナーにもぜひ!(^^)
2016年5月27日 18:18
なかなか良いっすね!

次はライトに餅焼き網を?(笑)
コメントへの返答
2016年5月27日 18:46
ホントはグリル自体を変えたいのですが、なんせ高いし、こんなモノでお茶を濁す(笑)

餅焼き網グリルもレグザーニから売ってるんですが、これがまた高価!
2016年5月27日 18:20
私も全車で同じ物使ってフォグカバー作って付けてました。車検時に見事に除去されました〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年5月27日 18:51
丸いフォグだと、フルイや金網ザル、パンチングのボールとか、いろいろ流用できそうですね。

パトリオットならフロントウインカーやテールランプにパンチングやメッシュ付けると似合いそう(^^)

2016年5月27日 18:21
逆にボクだとパンチングメタル、という表現に既視感みたいのを感じます(^^;

それにしてもカッコイイ!
コメントへの返答
2016年5月27日 18:54
パンチングメタルに既視感? もしかしてアウトバックの改造ネタに(笑)

カマロいいでしょ。
また何年後かに戻ってきてくださいね(^^)
2016年5月27日 19:53
こんばんは!
初めてコメントさせて頂きます。
マスタングに乗っておりますmariannapapaと申します。
自分もマスタングのフォグのブラックアウト化を考えてまして
拝見し100均でできる「こりゃイイ!!」と!!
是非使わせて頂きます♪
すばらしい情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年5月27日 21:03
こんばんは。ようこそー♪

マスタング拝見しました。このV6顔は好きですが、ライトを外しちゃったりメクラ蓋の人も多いですね。余り評判良くないのでしょうかね?

上手く丸く切ってレンズとグリルの間に入れられればいいのですが、失敗しても安いので諦めてください(笑) あとバリやヌキが雑なのでチープですよ(´∀`;)

プロフィール

「@railfan さん、寒いせいか集まりが悪いです(笑) メインのIGNITEの旧アメ車や最近ではBUBU横浜の集まりも合同でやってますので、軽く寄ってください(^^)」
何シテル?   02/19 20:08
* メタボ対策で自転車(GIOS ESOLA号)が主力マシンです(笑) 人力の乗物が一番楽しいと思うこの頃です(≧ω≦)! * いきなり、イイね! コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルとフィルターエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 15:14:27
レーダー探知機&ドライブレコーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 07:37:53
あみりんさんのジープ コンパス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 20:46:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス GO! GLA (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
我が家の主力自家用車です!(2016年~) 新車で買ったBクラスが一年で事故に遭ってしま ...
ヤマハ パス ツーコー♪号 (ヤマハ パス)
母親から譲り受けました。坂が多い多摩地区ではとても活躍します。 乗ってみて初めて電動アシ ...
シボレー カマロ クーペ カマーりん (シボレー カマロ クーペ)
フェスティバ キャンバストップ、フェスティバ ミニワゴン、サターンに続いて4台目のアメ車 ...
輸入車その他 自転車 井の頭Express (輸入車その他 自転車)
自分の人力を原動力とする乗り物はいいですね。 タイヤ、ペダル、サドルの主要部品交換をはじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation