• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

盆ハチ豆知識Part2「Ⅰ型可撓式ミラー 」

企画倒れにならないよう早めの更新。

今回は、前回予告したとおり
可撓式(「かとうしき」と読むらしいです)ドアミラーについてご紹介します。

よくある頭文字D仕様にしようとするならば、必須アイテムの一つです。

IMAG0210
IMAG0210 posted by (C)イワマン二等兵

この写真撮影のために阪神タイガース仕様(汚れによる縦縞模様のこと)になっていたのを
わざわざ洗車したのは内緒なんDA!




以前は法律でフェンダーミラーしか認可されていなかったのが解禁され、
ハチロクはそれにいち早く対応しドアミラーを標準装備としました。

なお、オプションでフェンダーミラーを選択することも可能でした。
わざわざデザイン的に劣るフェンダーミラーにする人は少なかったそうなので、かなり希少です。

ちなみにこのドアミラー、KP61スターレットの後期型のドアミラーと共通らしいです。
私が知らないだけで、他にも共通車種がありそうですね。
同世代のカローラ・スプリンターとか怪しいかも。



さて、

「『可倒式』なら聞いたことがあるが、『可撓式』とはなんぞ?」

と思われる方もおられると思うので詳しく説明しますと、
ミラーの内側にスプリングが内蔵されており、倒しても自動的に戻るという仕様になっております。

百聞は一見に如かず。下の動画をご覧下さい。



ご覧のように、倒してる最中にギチギチとスプリングが伸びる音がし、
手を離すと勢いよく元の位置に戻ります。


ちなみに戻るとき盛大に何かが飛び散ってますが、どこかが破損したわけではなく、ただの水です。
洗車した直後だからNE!


あと、あまりこれをやりすぎるとスプリングが飛んでいく恐れがあるそうなので、
無意味にやることはあまりおすすめしません。

当時の走り屋さんは、これをわざと電柱等にぶつけて車両感覚を鍛えたとかそうでないとか。

加筆:また、峠や競技などで「ぶつけても戻ってくる」という利点を活かして
    Ⅰ型ミラーを使ってる方も結構おられるようです。


GT-APEXでは、3ドア・2ドア共に標準装備の、
ステアリングコラム左脇にある下記画像のスイッチでミラーの角度をリモコンで調整できます。
IMAG0207
IMAG0207 posted by (C)イワマン二等兵

バブリーな装備。

細かい話をすると、前期のレビン SE・ライム、トレノ SE・XLリセでは、
ドアミラーの内装側にある三角形のカバーのところにレバーがついており、
車内から角度の調整が行えたようです。

手持ちのカタログ資料によると、上記グレードも後期Ⅲ型からは電動になったようです。
(ひょっとしたらⅡ型からかも。Ⅱ型のカタログ資料は持っていないのでわかりません)

訂正:ひょっとしなくてもⅡ型からでした。ECMQFさん、ご指摘ありがとうございます。

IMAG0209
IMAG0209 posted by (C)イワマン二等兵

長方形に溝が彫ってあるところにレバーが付くみたいです。
GTV・GT・GL(レビン)・XL(トレノ)はミラーを直接手押しでの調整かな?
オーナーの方、間違ってたらご指摘お願いします。


加筆:以上の記述であっているそうです。ECMQFさん、重ねてご指摘ありがとうございます。


ハチロクにはマイナーチェンジにより前期Ⅰ・Ⅱ型、後期Ⅲ型の3種類がありますが、
ミラーもそれぞれ違い、3種類あります。
以下、写真が撮れないので、CGで再現した各型のミラーのイメージ画像。

Ⅱ型ミラー(イメージ)
IMAG0210_2
IMAG0210_2 posted by (C)イワマン二等兵
Ⅰ型ミラーにあった溝がなくなり、丸みを帯びて表面がツルツルしているのが特徴。


Ⅲ型ミラー(イメージ)
IMAG0210_3
IMAG0210_3 posted by (C)イワマン二等兵
Ⅱ型と基本的な形は変わらず、表面が少しザラザラしている。

こちらのふたつのミラーは、倒すとそのままになる「可倒式」です。




さて、余談になりますが、イワマン二等兵は前期Ⅰ型レビンに固執しているため、
可撓式ミラーも重要なチャームポイントのひとつです。

以上、Ⅰ型可撓式ミラーのご紹介でした。
次はエアロダイナミックグリルにしようかな?
ブログ一覧 | 盆ハチ豆知識 | 日記
Posted at 2013/08/05 17:22:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年8月5日 18:11
自分もⅠ型ミラーの廃車レビンがあったので、こっそり試してみましたが、あの威力は恐ろしかったです(笑)
コメントへの返答
2013年8月5日 19:13
本当に「バチンッ!!」って戻りますからねw
2013年8月5日 18:52
待ってました、PartⅡ

レバー式リモコンが電動リモコンに変わったのは、形状が大きく変わったⅡ型からです。
GTV、GT、SR、GLは、Ⅰ~Ⅲ型共に、形状は変わっても鏡面を直接押して調整するタイプです。

Ⅰ型ミラー、うちにもあります。
KP61とTE71のフェンダーミラーを、ドアミラーに変換するためのキットが、未使用で箱ごと。
当時、競技車両に流用するのが流行していたので、メーカーでもキット化して販売していた様です。
ハチロクでも車体はⅢ型なのにⅠ型ミラーに変えている方、何人も知っています。
「コーナーイン側の土手に引っかけても戻ってくるんだよね」とか「サイドバイサイドでぶつけても、戻ってくるんだよね」とか・・・

余談ですが、
ドアミラー解禁時、運輸省の認可を最初にとったのはマツダカペラ(ルーチェだったか?)で、製品として最初に発売したのが、AE86を含むカローラ/スプリンターです。
コメントへの返答
2013年8月5日 19:41
お待たせしました。

さすがECMQFさん。お詳しいですね。
いつも間違いのご指摘ありがとうございます。
早速訂正させていただきました。

そして、やはりお持ちでしたか、Ⅰ型ミラー。なんとなくコレクションしているのではないかと思っておりました(笑)
純正のキットが存在したとは知りませんでした。勉強になります。
D仕様以外にも、そういった「ぶつけても戻ってくる」という利便性の面での使い道もあるんですよね。そういえば書いておけばよかった…加筆しておきます。

最初に認可をとったのはマツダなんですね。
なんだか空母のハーミズと鳳翔みたいな話ですね。(軍事ネタで申し訳ないのですが、工事が始まったのはイギリスの「ハーミズ」の方が早かったものの、完成は同時期に建造された日本の「鳳翔」が先というものです)
2013年8月5日 22:40
「土手に引っかけて・・・」と言ったのは、ラリー屋さん。
「サイドバイサイドで・・・」と言ったのは、N1レースのドライバーです。
競技中は、止まって直す訳にはいかないので。
コメントへの返答
2013年8月5日 22:59
なるほど。
どうも私は峠のイメージが強くて視野が狭まってますね…(^^;

プロフィール

「@力トゥー うーん、先ほど更新の被害状況からいつ直るやらですが…^^;」
何シテル?   12/30 01:39
神奈川県の某大学から地元大学に編入した貧乏学生。 ろくに車の知識・技術もないのにハチロクを買った、はっきり言って無謀な人間。 幸い今のところ特にトラブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CD50 CD50、ベンリィたん (ホンダ CD50)
せっかくバイクも登録できるようになってたのに放置もかわいそうなので今更ながら掲載。 某 ...
トヨタ カローラレビン 愛称:盆栽ハチロク、ショボーンハチロク等 (トヨタ カローラレビン)
周りの反対を押し切り勢いで初のマイカーとして購入。 反省はしても後悔はしていない。 ...
トヨタ スプリンタートレノ キューニートレノ(そのまんま) (トヨタ スプリンタートレノ)
友人である新秋津のハチロク小僧からの紹介で超格安購入。 当初は友人数人での共同出資・管 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation