• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cervoGTの"せるぼう" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2013年3月23日

初めてのAピラー外しでドラレコ取りつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ようやく買いました。ミドルクラス?の中華製ドラレコ、市場価格12800円+SDカード2500円ほどの計15000円強。
2
みなさまの整備手帳を参考に恐る恐る外しました。
パッキンゴムをピンク↘の方向に下にひっぱる感じでゆるませてから
ピラーもまず黄緑のあたりを両手でパコっと外し、下まで外したら、一番下をちょっと持ちあげるとすぐ外れました。
もうコワクナーイ!w
3
ドラレコのシガーまでのケーブルを、
バックミラーの裏あたりから窓の上辺に沿って
天井材のスキマに押し込んで、Aピラー内は適当に他のケーブルに3M両面テープで所々ペタペタしてここまで到着。
都合よくシガーアダプタの通る程度の穴があったので、投入!w
4
アクセルのほーに頭をつっこんで上を見て、光が差し込む方へ手を伸ばす…
「パズー、早くこれを、ムスカが…急いで、シガーソケットに入れてぇ・・!」
手探りでパズー気分でプラグを受け取ったら、アクセル周りに配線が落ちてこないように各所貼りとめてシガー到着!

しかしシガー分岐が激しすぎるので、いつかは電源どうのこうのみたいなの、目標で!
5
画像キャプチャ、一番低画質モードでもこんな感じです。
横の駐車した車達の感じで見ると、手前から二台目の距離がギリギリ数字のみ読めるかどうかな感じ。


気になったのは音声。
運転中はエンジンノイズ酷いです。まあそれは致し方ないとして。
今回乗ってて、クラクションを軽く鳴らしたと思うのですが、クラクション音がノイズに負けて聞き取れない…ただし、そもそも上手く鳴ってなかった可能性も捨てきれない…どっちやw
前方を走行中の方、クラクション聞こえました~??www
6
夜画像もそのうちキャプチャか動画貼りますw
7
吸盤ステーがもうちょっと視界のジャマにならなければなー、ミラーからのはみだしが1cm以内になってほしい…今は2cmといったところ。セルボにとって1cmってデカいよね。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サビ発見

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月26日 17:02
(^.^)♪よくできました○

コメントへの返答
2013年3月28日 0:49
一回やっちゃえば、
Aピラーで遊ぶのも怖くない♪
↑遊ぶ予定はありませんがw
2013年3月26日 19:16
動画期待してます(*´∀`*)
コメントへの返答
2013年3月28日 0:51
引越作業中でメインPCがいないので、ノートですとFHD動画が厳しくて><;
来週以降になりそうでーすw
2013年3月26日 22:13
最近取付する方多いですよね。普及してきたのかなー。そろそろ自分も考えましょうかねー^_^
選んだポイントはどこですか?
コメントへの返答
2013年3月28日 1:02
だいぶん価格も小慣れてきましたしね~♪
動画比較して、
最初4000円位の中国モノに決めかけていたのですが、動作温度が~40℃だったのでやめました。
後は予算的に2万以下で~65℃となっていたコチラにしてみました^^

プロフィール

「[整備] #セルボ 2月に車検してもろた https://minkara.carview.co.jp/userid/889011/car/743523/6263109/note.aspx
何シテル?   03/13 03:46
2013年度、広島・呉を離脱し茨城民となりました。 GT;と名乗れどもグランツーリズモやるわけでなく、スカイラインGTとかホスィってわけでもなくw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 00:57:19
TA03Fラジドリのシャーシ重量バランス考察 - 01 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 12:42:33
トヨタ マークX G's  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 22:42:23

愛車一覧

スズキ セルボ せるぼう (スズキ セルボ)
好きすぎるセルボナスアール!茄子紫!
スズキ セルボ・モード みんだんボモ号 (スズキ セルボ・モード)
免許取ってン年目、最初の車。何年式か、とか覚えていない。 白かった。オフホワイト。 横に ...
スズキ その他 トメキチ3号 (スズキ その他)
思えばここからスズキ乗りだったんだぁ。。。 セピアZZという名につられたガンダム世代^^ ...
スズキ Kei スズキkei略してスズケ号 (スズキ Kei)
白いスズケ号 「きれいな顔してるだろ。 死んでるんだぜ。それで・・・ たいしたキズもない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation