• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タムそんの"尼燕" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年11月30日

マッドフラップ取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
汚れたマッドフラペチーノを取り外します。
スタビドライバーがあればタイヤ外す必要もありません(´∇`)
2
かなり高い確立でフロントのマッドフラップの裏には画像のように土やら小石が蓄積されてます。
綺麗に取り除いてあげて下さい。
少し軽く?なります(*^^*)
3
で、今回取り付けるのがこちら、
マッドフラップファクトリー製のマッドフラップ。
スズスポと同一の穴位置なので無加工で取り付けられました。
オリジナルには無い黒のマッドフラップに、コレまたオリジナルには無いロゴ入りのフロント。
素敵です(´∇`)
4
純正のビスの腐食も進行しているので、ビスも新調。
留めビスが黒でなくシルバーなのが清潔的でいい、……すぐに汚れるけど(^o^;)
5
完成です。
黄色いのが派手で気に入らなかったから地味なくらいで丁度いい!

と言うか雪のシーズンに入るとこれはこれで目立つ(´∇`)
取り外して気付いたけど、前オーナーは多分スズスポのオリジナル版を装着してたけど、劣化したか壊れたかで自作マッドフラペチーノに取り替えたんだろな…寸法そのままやし、ステーやらビスやらが純正品でした。
スイフトに対する愛情を感じました(´∇`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンルックオーバーフェンダー取り付け

難易度:

ボンネット交換 純正戻し

難易度:

ちょい足しリア空力パーツ取り付け( ̄з ̄)

難易度:

ボンネット交換

難易度: ★★

小カナード貼り付け

難易度:

SWK WRウイング装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「正月の帰省に向けて洗車とスタッドレス交換。
ついでに吸排気関係の強化。
マフラーをフジツボに、エアクリをHKSのフィルター式に交換して再学習。」
何シテル?   12/29 15:38
巡り巡って北陸に移住、キビキビ走ってマス。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
平成26年式 前期型 同年4月のMCで後期型になるので、前期最終かな? 個人的には前期 ...
ホンダ フィット ホン出汁弐號 (ホンダ フィット)
GEフィットからGKフィットへ乗り換え。 弄りたい・・・弄れない・・・(´・ω・`)
ホンダ フィット 高機動粉末出汁 (ホンダ フィット)
営業用車。 水分を与えれば白いダシが出ます。 撒き散らしてます。 質量のある残像を残して ...
スズキ スイフトスポーツ 尼燕 (スズキ スイフトスポーツ)
運動性能の高いスポーツコンパクト でも派手さを嫌って外装地味化 速いかどうかは問題じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation