• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi-teaのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

5月の風との 散歩 .*

5月の風との 散歩 .*


5月の森を 散歩.*♪




木々のあいだを




雨あがりの

しっとりした風と一緒に ^^*




zawa-zawa

sawa-sawa


alt







息を整えて

くぐり抜け


alt







見上げると

たくさんの 大きな葉。


alt







葉っぱの香りのミストが

ふわりふわりと 降りてくるよう.*+


alt







涼しげな

ナツボダイジュの蕾。


alt







きっと甘くない

さくらの実。


alt







たくさんのハートも

育ち盛り。


alt







気配を感じて ふと見ると

そこには 5月の使い。


alt


もう 飛んでも大丈夫そうだよ。







だいぶ ひかりが

差し込んでくるようになりました。


alt







新芽とのグラデーションも

水色の空も きれいです.*+


alt







空へ空へ

伸びていく木々と、

今年も芽吹いた若葉を見上げ、





ゆっくりと

じんわりと

心が潤っていくのを感じました。







そんな 5月の 小雨のち晴れの日 .*


alt


空の心 見えるかな?
















Posted at 2022/05/20 20:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月16日 イイね!

ベリーサ、ABくんに会う .*+ その2 - 花夢の里 -

ベリーサ、ABくんに会う .*+ その2 - 花夢の里 -
前回の続き。

錦帯橋に行った翌日の

花夢の里(かむのさと)での おはなしです。



花夢の里は、世羅郡世羅町にある

世羅高原農場の姉妹園です。



河内ICを降りて、

フライトロード、フルーツロードと進み、

1時間半ほどで到着。



また ABくんとベリーサには、

ここで雑談していてもらいます ^^*


alt


では、園内へ Go !!



*

*

* *



この日は 曇りがちな日。

alt

でも、少し前までは 雨予報だったので、

降らないでくれて ありがたいです。




先に 芝桜の方へ。

alt




本当に もこもこの絨毯のようです.*

alt




みんなで重なり合ってます ^^

alt





こちらでは、桜がほんのり香る

さくらうどんを いただきましたよ .*

alt



芝桜の他にも いろいろ植えられていて、

菜の花と 麦の 小道もありました。

alt



麦は ぴーん .*

alt




薄紅色の ハナミズキ や

alt




ユキヤナギ (^-^)

alt




ハナカイドウも綺麗.*+

alt




小さな葉っぱ .*

alt

なんだか

見ていて くすぐったい ^^





そして、じつは、

その ハナカイドウと 小さな葉っぱの下には、


ネモフィラが

たくさん咲いているのです .*+

alt





とっても 愛らしくて

癒されます .*+

alt




その名も あおぞらの丘 .*+

alt

後ろの空は 曇りですけど。。^^;




白に 青のメッシュの花や

alt




蕊の赤い花も 時々見つけます ^^

alt




気のせいかな。。


どうも 途中から

いくつかの花と 目が合うような気が..

alt
(合成ではありません..)




そうそう。

ネモフィラソフトも食べました。

alt

すぐに溶けてしまうし、

うまく撮れないなぁと思っていると、



その声が聞こえたのか、


ソフトクリームのような

本物のネモフィラにも 会えました .*+

alt




そして、最後の最後。



雲が切れて 青空が現れ、


ネモフィラと青空を

一緒に 写すことができました .*+

alt




*

*

* *



駐車場に戻ると、


2台が 名残惜しそうに

並んで待っていました。。

alt

カースさん、ABくん。

ベリーサに会いに来てくれて ありがとう.*+



ベリーサは、

カースさんに

「ありがとう」って 撫でてもらえて

alt

どんなに幸せ者でしょう。

本当に ありがとう .*☆



*

*

* *



今回の記念に、

BLUE SAKURAの オリジナルパッチを付けた

デニムのトートバッグをいただきました.*


alt


セルヴィッチテープのアレンジも

いい感じ .*+


alt




大切な時間を ありがとう .*+




alt




VERISA and kumi*









Posted at 2022/05/16 18:54:19 | コメント(3) | 日記
2022年05月16日 イイね!

ベリーサ、ABくんに会う .*+ - 錦帯橋 -

ベリーサ、ABくんに会う .*+ - 錦帯橋 -
今から 1か月前のこと。


黄緑色の柔らかな葉が 開き始めた

4月中旬の おはなし。



お友達のカースさんと

2年8か月ぶりに お会いすることが出来ました.*+



まもなくベリーサを乗り換えることになるので、

はるばる ベリーサに会いに来てくださったのです^^*



待ち合わせの場所は、


alt


鳥居の向こうに宮島を望める

山陽自動車道の 宮島SAです。



嚴島神社の大鳥居は どのあたりだろう。。

と探しますが。。


alt


じつは。。只今、大鳥居は、

修理工事中で ネットがかけられていて、


↓ このような姿。(2022年4月初旬撮影)


alt


遠くからでは わかりづらいですよね。。^^;


進捗状況から、今年中には 修理工事は終了し、

年末には 足場を撤去できるのではないかとのこと。



なので、来年は、

宮島SAからも 朱色の大鳥居が拝めるかな。



そんなふうに

カースさんと "嚴島神社探し" をしている間、

楽しそうに並んでいた こちらの2台。


alt


ベリーサも ABくんの隣で 嬉しそうです^^




というわけで、

本日の目的地、錦帯橋へ向けて出発です.*



とはいっても、

ここから30kmくらいで着くので、

あっという間の 到着です。



いいお天気。


alt




新緑の映り込みも美しいです。


alt




橋を渡り、

alt




河原に降りて 横からも。


alt




なんと綺麗な青い空.*+


alt




橋の裏の組み方も 綺麗です.*


alt



*

*

* *




錦帯橋バスセンター の角を曲がり、

少し歩いて、カフェに寄ります。


alt


imm coffee & roastery さんです。




"OH MY COFFEE !" のシールが可愛いです♪


alt


でも、この日 注文したのは

ライムジンジャー w


飲み終わった後には、

シロップ漬けされてたライムも

美味しくいただきました.*




お菓子の袋にも 可愛いスタンプ.*


alt




小さなスコーンを お供に。


alt




さて。。

木陰で休憩できたので、


alt




橋を渡って


alt




吉香公園(きっこうこうえん)方向へ。


alt




大きな木。


alt




癒されます.*+


alt




楓の花が咲いています。


alt




八重の桜も


alt




ハナミズキも 綺麗.*


alt



*

*

* *



ロープウェーで 岩国城を目指します。


ゴンドラを降りると こんな景色.*


alt




山道をてくてく歩いて

岩国城(復興天守)。


alt




城内の階段を登って 見えた景色は こちら。


alt




窓枠を入れて 少しアップで。


alt




まだ 名物のソフトクリームを食べていないので、

急いで降ります(笑)


alt


ロープウェーに乗る前に、

ソフトクリーム販売は 17時まで

と聞いておいてよかった。。




で、こちらが、


100種類のフレーバーで有名な

”むさし” と


alt




本格スイーツな 味で勝負の

"佐々木屋小次郎商店" です。


alt




そして。。


今回 選んだのは こちら.*


alt


佐々木屋小次郎商店の

さくらフレーバー.*


青空の下で食べたソフトクリームは、

とっても美味しかったです.*+



*

*

* *



次に向かったのは、

いろり山賊 玖珂店。


alt


ここには、いろり山賊、竈、桃李庵 の

3店舗が集まっていて、

今回は 竈(かまど)店にしました。


alt


店舗で、取扱えるメニューが

若干違うみたいです。


alt
(メニュー1ページ目)


注文したのは、

やっぱり "山賊むすび" と "山賊焼"。


そして、陶板で焼いていただく

皇(すめらぎ)牛のサイコロステーキ "世直し"。


alt


山賊むすびには、中の具として

鮭、こんぶ、梅 が 一緒に入っています。

おむすびと 世直しは シェアします^^



今回は お座敷の炬燵席にしましたが、

いろんな座席があって 楽しいです。


alt


ごちそうさまでした.*



*

*

* *



この日の お持ち帰りは、

イムコーヒー(imm coffee & roastery)さんの

コールドブリュー。





イラストも とっても素敵です.*


こちらでは、

イラスト入りの雑貨も販売されてました。





次の日は 花夢の里(世羅町)を訪れます。


そのお話は、また 次のブログで.*+









* * * *









カースさんの 錦帯橋ブログは、

下記タイトルから ご覧になれます.*+


☆ ABくん、ベリ-サくんに会いに .*+ その1 - 錦帯橋 ① - ☆


☆ ABくん、ベリ-サくんに会いに .*+ その1 - 錦帯橋 ②- ☆












Posted at 2022/05/16 14:31:49 | コメント(3) | 日記

プロフィール

kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation