• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cross@cafe.の"PuChi Charat" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2016年9月17日

【メーター製作】 スクリーン印刷編 ♯2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回の失敗作はジアゾ再生液で落版させました。

しっかり洗って乾燥→再び感光乳剤を塗布→一晩暗所で乾燥(ドライヤーで乾かしてもいい)
今回は均一に塗布出来ました。

お日様露光はやめて、廃材使って自作の露光機を製作してみました。
カテ違いなので「自作露光機編」は割愛。お値段1000円くらいで出来ました。
実験としては不安定な条件より安定した方が確実だし、再現性もとりやすい。

自作露光機で丁度いい塩梅になるまで何度も何度も失敗しましたけどね(汗)
(1分単位で調整しました。)

シャワーで乳剤を落として乾燥させています。
まあまあな出来かな~と自己満。(75点くらい?w)
そして、全面を2次露光させ安定させます。
2
メインの印刷準備に入ります。
印刷に関係のないところはマスキング。机にはアルミの角材を固定しました。
で、今回使用するインキは、帝国インキ製造株式会社製の「13スクリーンインキ」の911墨というプラスチック用油性インキです。
ちなみに帝国インキHPに「自動車関連メーター類などの文字盤印刷用インキとして開発…」
すなわちインキの純正ということかw

隠蔽性もよく、乾くと艶消しになるんですよねw
3
悩みに悩んだ印刷物の素材。
これも一般的な純正ならポリカーボネートのレキサンフィルムやユーピロンフィルムらしいのだが。。。
レキサン8010、8A13、8B35等調べても個人向け商品はなさそうです。
そもそもカプチの純正は何使ってるんでしょうか。超マニアの方、ご教示願います(笑)
今回はホムセンでテキトーに買ってきたいくつかの素材で試してみます。
端材で定着するかのテストも忘れずに。

インキは少ないよりやや多いかなと思うくらいのせました。途中で切れるよりはいいらしいので。インキの粘度は気にならなかったので希釈はしませんでした。

スキージで一気に引きます。これが意外と一番難しいかも。。。?
4
版から剥がして、次々印刷。

ゴミ、ホコリに注意。後からブツ取り出来ません←
5
素材等で相性がマチマチの為、失敗過多。この量、ゾッとするでしょw
6
質感はこんな感じ。。。といっても写真では伝わり難いですよね(汗)
乾燥したインキの質感は結構私好みな感じに仕上がりました。
質感はいいけど、触るとアウト。指紋がつくと一発KO、と耐油性に弱いんです。

純正メーターパネルを触った事ある方なら分かるかと思いますが、指紋が付いたら退かなかった経験があるのではないでしょうか?カスリキズもアウトです(汗)
とてもデリケートなので、加工には取り扱い注意なんです。
7
満足する仕上がりがなかなか出来ませんでしたので、我がメーターには採用しませんでした。型が原因かと思い、再び落版してイチ(感光乳剤塗布)からしました。
自分のメーターは採用基準は高いんでねw
コンマ3㎜のズレ、許しません(爆)  コンマ5mmのズレ。。。分かり難そうなら良しw

というわけで、イチからやり直しで出来たのがコレ。まあまあな出来かとw
8
このインキは加熱乾燥させるとアルコール耐性等を安定させる事が出来る、とあるので1000円で買ってきたオーブンでチン♪

した後の余熱でねww 



中途半端になりましたが、また今度。








to be continued…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油脂類交換記録 E/O24 o/E M/T クーラント

難易度:

中華4輪バギー・スピードメーター塗装

難易度:

フルサイズ中華バギーにGPSスピードメーター取り付け

難易度:

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

ステアリング交換

難易度:

トリップメーター修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さまご無沙汰しておりますm(_ _)m

この数ヶ月間いろいろとありましたが、OC行けるようになりましたのでお伝えしておきます(^_^;)

全身筋肉痛のcross@cafe.、今から出発します〜」
何シテル?   10/07 04:07
cross@cafe.と申します。 リアルでもネットでも人見知りする人ですσ(^_^;) コースを攻める系ではありませんが、長距離を攻めます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AJCS2015 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:08:32
AJCS2015 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:08:16
AJCS2015 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:07:53

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
過走行だったためmoveのE/Gを搭載したジーノくんです。 スモークフィルムすら貼っ ...
スズキ カプチーノ PuChi Charat (スズキ カプチーノ)
平成7年式 前期型11R。 総走行距離217000km以上。 9万円で動かないぼろっチー ...
その他 Nikon D750 その他 Nikon D750
2015年3月に購入。 カプチが◯台買えます(^_^;) 広角&夜とポートレートは ...
その他 その他 その他 その他
自作メーターで使用した工具他の記録用。 師匠から無い物は作ろう、とメーター製作する為の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation