• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

東濃とりこぼしダム巡り(木瀬ダム・小里川ダム・加子母防災ダム)

東濃とりこぼしダム巡り(木瀬ダム・小里川ダム・加子母防災ダム)
先日購入したEOS R6Mark2ですが、鉄道写真ではその性能に感服! しかしダム撮影はどうでしょうか? ようやく秋らしくなったので、嫁と道の駅巡りを兼ねて 以前にとりこぼししている岐阜県東農エリアのダムを巡って、撮影の練習をすることに。 久々にA4allroadで出かけるも、これがとんだ珍道中・ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/16 12:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2023年10月01日 イイね!

Canon EOS R6 MarkⅡ 撮り鉄練習中(Kiss Degital Nと比較して)

Canon EOS R6 MarkⅡ 撮り鉄練習中(Kiss Degital Nと比較して)
先日のダム巡りブログに記載したように、18年使用したEOS Kiss Degital N が読み込みエラー頻発となり、サポートでも古すぎて修理不能。 直後にCanon製品が割引で手に入れられる機会があり、これもご縁と思い切ってCanon EOS R6 MarkⅡを新しい相棒にしました。 初めての ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 23:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年09月24日 イイね!

津山まなびの鉄道館とダム巡り その②(河平ダム・鳴滝ダム・竹谷ダム・鬼ケ岳ダム))

津山まなびの鉄道館とダム巡り その②(河平ダム・鳴滝ダム・竹谷ダム・鬼ケ岳ダム))
その②では旭川水系の中小ダムを巡ります。 といってもこの付近には多くのダムがあり一度に廻りきれません。 そこでダムカード配布対象の3ダムを狙いました。 ただダムカードは最初に行った旭ダムにて他のダムの訪問写真を見せる配布ルールのため、逆ルートでのダムカードはゲット出来ずです((+_+ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/25 12:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2023年09月23日 イイね!

津山まなびの鉄道館とダム巡り その①(旭川第二ダム・旭川ダム)

津山まなびの鉄道館とダム巡り その①(旭川第二ダム・旭川ダム)
もう2週間前のことですが、 鉄分と堰分の補給を一度に欲張ろうと、 岡山に向かいました。 ダムがいっぱいある岡山を制覇するのは容易ではありません。まだ廻ってなかった旭川中流部へのもより高速ICは津山なので、前から行きたいと思ってたJR西日本の「津山まなびの鉄道館」にも立ちよることにし ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 22:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2023年08月05日 イイね!

いつまでもあると思うな 神戸電鉄編

いつまでもあると思うな 神戸電鉄編
「いつまでもあると思うな」シリーズ、 今回は神戸電鉄です。 (例によって、仕事の合間のスナップです) つい先日のことですが、神戸電鉄では3000系のデビュー50周年を記念して、復刻カラーが走り始めました。 3000系は「ウルトラマン」の愛称で親しまれていますが オレンジ色のオリジナ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/06 11:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・バス | 日記
2023年06月19日 イイね!

リニア・鉄道館で昔の車両を懐かしむ

リニア・鉄道館で昔の車両を懐かしむ
さて東海エリア スキーやダム巡りでしょっちゅう訪れます。 また昔は名鉄さんとコラボする仕事が多く、しばしば犬山や河和に出向きました。一つ前にいた会社も常滑にオフィスがあり何度も行ったのですが、 「名古屋市内」出張となると久しぶりです。 今回の仕事は午前と夕方なので、 余った時間で念願のリニア・鉄道 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/19 22:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・バス | 日記
2023年05月20日 イイね!

仁淀川水系ダム巡り その2愛媛編(面河第3ダム・柳谷ダム・小村発電所取水堰・面河ダム・中山川逆調整池・志河川ダム)

仁淀川水系ダム巡り その2愛媛編(面河第3ダム・柳谷ダム・小村発電所取水堰・面河ダム・中山川逆調整池・志河川ダム)
仁淀川水系を遡るダム旅の続きです。 大渡ダムのダム湖が尽きるあたりから愛媛県に入ります。 すぐ川筋に4門のゲート。面河第3ダムです。 第3というのは発電所名で、当然第1や第2もありますが、それらは一般的な取水堰からの導水ですので、ダムとして屹立するのは第3だけです。 それにし ...
続きを読む
Posted at 2023/05/28 19:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2023年05月20日 イイね!

仁淀川水系ダム巡り その1高知編(桐見ダム・筏津ダム・加枝ダム・大渡ダム)

仁淀川水系ダム巡り その1高知編(桐見ダム・筏津ダム・加枝ダム・大渡ダム)
新緑の季節になると山をドライブしたくなる。 そうなると断然、ダム巡りです。 1年半ぶりに四国に上陸することにしました。 allroadでは気を遣う四国の狭い道もジムニーなら安心。 今回で5度目の四国ダム巡りでは、仁淀川水系を制覇することにします。 高速を降りるとNHKの朝の連ドラ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/27 08:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2023年05月13日 イイね!

安威川ダムのサーチャージ到達と越流

安威川ダムのサーチャージ到達と越流
昨年秋から試験湛水中の安威川ダムが、 5月8日についにサーチャージ水位に到達し 非常用洪水吐きから越流しました。 安威川ダムは家から二番目に近いダム。 これは見に行かねば(*'▽') 幸い茨木に所用があり、立ち寄りました。 はやる気持ちで直下に赴くと、工事する重機の音もかき消す水音とともに ...
続きを読む
Posted at 2023/05/13 18:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2023年04月09日 イイね!

2023のスキー総括

2023のスキー総括
今年はあっという間に春になりましたね。 なんと4か月ぶりのブログ(^^;)ですが、 広瀬香美の曲を聴いて盛り上がりつつ♪ 恒例のスキー総括をしたためつつ、来シーズンへの忘備録とします。 今シーズンは2022年12月27日スタート。 「めいほう」です。 例年より早くから雪があり、さ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/09 14:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ski | 日記

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

奥多摩湖から定峯峠、二度上峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:37:18
ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation