• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaの愛車 [アウディ A4オールロード クワトロ]

ダムの風景 有峰ダム

投稿日 : 2016年09月17日
1
薬師岳に抱かれた山深くにある
有峰ダム。
2
常願寺水系のクイーンにふさわしい
堂々とした提体です。



ちなみに常願寺キングは
カルデラの白岩砂防堰堤でしょう。
3
左岸側の少し離れた展望台からでも、
その全体像がカメラに納まらない
巨大なダム
4
天端は有峰林道の一部となり、
信号による交互通行です。
5
右岸から見ても大きい
しかも提体が大きく屈曲しています。
6
俯瞰で見たら
屈曲がさらに強調されます。

戦前に建設中断した提体の上に
戦後の新規提体を重ねたため
構造的に複雑なようです。
7
右岸の展望台から見ても、
有峰ダムの存在感は半端ない。
8
いいお天気でしたが薬師岳は望めず。
それでも「空に近いダム」を
実感しました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月18日 9:07
コメント失礼します!

有峰ダム、ダム便覧で改めて見ましたが、堤体の形状がイビツですね!下久保ダムもそうですが、これでよく水圧に耐えれるなぁーと思います。ダムの設計者の凄さがよくわかります。
コメントへの返答
2016年9月18日 17:20
こんばんは

有峰ダムは当初高さ110メートルで計画されていた提体を140メートルに変更したが、そのままかさ上げしたのでは、両端を山壁に届かせるのに大変な長さになってしまうため、折り曲げて対応したのだそうです。
下久保ダムも貯水量を確保する高さにするには右岸側の山が低すぎたので、直角に曲げて高い山まで補助ダムを継ぎ足したという意味では、似た考えですね。
変な形には設計者が込めた意味があるということでしょうね。

プロフィール

「ジムニー定期点検で代車はスイフト 走り活発でエンジン音も勇ましく、中が広いのは○ 見切り悪くて取り回し難いのは✖️ 素のスイフトでもコレはスポーツカーだわ人を選ぶ」
何シテル?   06/01 13:27
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation