• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫島太郎の愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2001年式アクティートラック
なんかまたいじって壊しそうな予感

2
まず手始めにLEDにしちゃいますか

ブレーキ、テールランプは180°S25型21/5W
家にあったブレーキテール用赤色LEDを装着したところエラーランプ表示なしでOKでした

次にバックランプT16型LEDこれも問題なし

さすがにT16型ウィンカーはハイフラ現象出ました、これも家にあった10Ω型抵抗を並列に接続して解決
3
抵抗は高熱になるのでどこにも接触しないところに、トラックなので配線コードにを結束バンドで取り付け

4
ヘッドライトは取り外しました、ボルト2か所外しバンパー角を手前に引いて隙間を作って引き出すだけです

H4型の安いLED、評判は良くアクティーはレンズカットが良いということで安心して取り付け
ついでにハイフラ対応のステルスウインカーを装着
5
ライトのカットがあまり良くなかったです
LEDの問題か、ヘッドライトレンズの問題か個体差があるので社外LEDヘッドライトは同じ車種の評価でないとわからないということですね

6
もともとついてた165/70 13インチタイヤに交換したことで
後日テスター屋さんでヘッドライト調整をしてもらましたがロービームは光が散りすぎ、ハイビームで車検合格らしいとの事
7
フロントLED化

8
リア―作業灯含めLED化完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(パンク)

難易度:

デイライト交換

難易度:

軽四 ETC 外していた物取り付け。

難易度:

2024年5〜6月 備忘録

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

配線にカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

妻1人2023年現在キジトラ猫♀1歳1匹と過ごしています 2001年”安全に惹かれ”ボルボV70Ⅱ購入~現在、気兼ねなく荷室が使えるところが◎ アル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EGエラー表示点灯しました(LAUNCH CR529 OBD2スキャナーで確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 08:27:02
燃料キャップカバー 燃料キャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:04:02
メルセデス・ベンツ(純正) 活性炭キャビンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 13:46:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデスはやはり安心、安全を感じます W204のすばらしさから進化しただろうW205 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
1999年11月29日ホンダプリモ店より新車登録→2016年54,900km同町内の友人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ボルボV70から入替えでボルボ販売店で購入 安全装備が充実しているのとボルボでシートヒー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
安心して走行できるメルセデスW204 2年間13,900kでしたがさらに進化しているだろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation