• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

発電機用扉完成

発電機用扉完成完成?とまでは行きませんが、皆さんの助言を参考に何とか箱内に熱が溜まらない扉になりました。










ただ、「最近ボディ黄ばんできたし」、と思っていた木目パネルも創造よりも色の差が目立ちますが^^

とりあえずこの夏のエアコン対策はこれでいきます。


そして、エアコン時期以外で、
「はたして自分のスタイルに発電機がそこまで必要なのかどうか?」
使ってみたら手放せなくなるのか、それともインバーターとサブで十分なのか?
しばらく使ってみないとわかりませんし、しばらくはこのまま積んでおきます。




整備記録です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/747719/2363949/note.aspx








Posted at 2013/06/06 22:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年05月20日 イイね!

久々に発電機扉制作

久々に発電機扉制作発電機扉も二転三転四転五転くらいしてるので
当初の予算、1万円をわずかに超えた先月からテンションがだだ下がりになり放置プレー状態。

気がつけば興津川解禁の時期になってました…


もう時間が無いのでこの雨の日を利用して仕込みました!


今までみんカラ内でもプライベートでも助言して下さった人達ありがとうございます!そしてゴメンナサイ!
素敵で巧みで参考になるアイデアばかりでしたが時間が(予算も)無いので扉の一部を解放した扉制作しました。
しかも、在庫のパネルの関係で木目調に!

5ヵ月前の取り掛かり時には想像もしなかった手造り感で仕上がりそうです!


古い扉で扉の一部を解放した結果は、熱は逃げてくれるようです。
でも一応ファンも回す予定です。

明日シーリングが乾く予定なので取り付けてみる予定です。







Posted at 2013/05/20 18:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年04月23日 イイね!

発電機用扉試作品 3

発電機用扉試作品 3扉の試作も二転三転してもう穴だらけです。

やはり純正の扉にぶつけ本番しなくて正解でした。







ここ最近何もやってなかったわけでもなく皆さんのアドバイスを元に自分なりにやってました。
ファンを追加したりダクトを繋いで空気を強制的に循環させたり。
改善はされたものの時間が絶つとやはカンカンに熱を蓄えてしまいます。

6面中5面が完全密封の状態の中、クリアランスが少なすぎたのがまず失敗だったようです。



最後の手段?で16iの熱源部分を解放してみる事にしました。


次の試作では下のガラリは外して開口部を大きくする予定です。

まだまだ完成度は低く試したら外して作り直しです‥
Posted at 2013/04/23 16:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年04月21日 イイね!

マットレス

マットレスリアに開いた穴はまだ治りませんが無いと不便なので車戻してもらいました。
とりあえずシリコンとテープで補修してあります。

今日は二人でお留守番。息子の昼寝中に買い物ねたです。


この車検の4日間中にアマゾンから届いたのがこのマットレスです。



前向き、対面、平らなベッドにもなりとても便利なFASPシートですがベッドとしては堅いところと軟らかいところとが混在していて「家と同じような寝心地」にはなりません。
最初は、「たいらになる!」だけで満足していた我が家ですが長時間寝ると体が痛くなる事に気が付いたのが1年ほど前でした(おそい!)

そこで巷で評判のエアウィーヴライトを買うことに決めていたのですがいざポチッとするには勇気の要る値段です。(約4万円)

躊躇していると
「この商品を見た後に買っているのは?」のコーナーが。
その中に
ブリヂストン 高硬度4折マットレス シングル ベージュ
値段は約4千円台

思わず後者にポチッ!

私はこのパターンが多いです^^


サイズは1000×2100と長さがあまるので中のウレタンを20センチほどカッターで切断してその余りはダブル使用時の隙間に入りました。
この値段だからこそ出来る妙技ですね^^




軽く収納しやすいのでエアウィーヴよりも良かったかな?と思います。



Posted at 2013/04/21 14:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年04月18日 イイね!

車検後(:_;)

車検後(:_;)車検で整備場に入庫したついでにデンソー ボイスアラーム取り付けてもらいました。

よくルート配送のトラックについてるあれです。










Rギアに入れると
《ピロリロリ~ン♪》車が動きますご注意下さい。
以後
《ピピ~ンピピ~ン》バックします《ピピ~ンピピ~ン》バックします……
の繰り返しでライト点灯で消音です。

左折時も
「左に曲がりますご注意下さい!」
と言ってくれます。
私はこの左折時の音声が欲しかったのです。

人からは「わざわざ何故?」と聞かれます。

以前仕事で乗っていた2tエルフにこの機能がついていたのですが
音声付トラックと無しと乗り比べると歩行者の反応が明らかに違いました。

音声だけに頼る訳ではありませんが新車購入時から気になっていたので今更ですが(^^ )


ロードプラスの件も黙っていたら無事通ってくれたようでホッとしたのも束の間、


!!!?



車屋さんぶつけて来てくれました。。

修理はAtoZなので工場長に聞くと早くてもGW明けとの事。。

水入ってしまうのでしばらくはテープで補修しておきます。



Posted at 2013/04/18 22:12:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation