• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

キャンピングカー乗りでよかったと思う瞬間

キャンピングカー乗りでよかったと思う瞬間今日から宮城県が実家の嫁さんが子供を連れて2週間の帰省に旅立ちました。










お昼休みに駅まで送り出し
「さぁ久々の一人暮らしだ!」
なんて寂しさを振り払い、仕事帰りにみん友のガーナさんを誘って酒場放浪記やったり(^^ )




で、ガーナさんとはお互いの自宅方面に別れてマンションの自分達の電気の消えた部屋を見て改めて
今日から一人か~
なんて考えながらチャリで暗い我が家に…


そして玄関前
あれ?あれ?

カギが…………


……………………………………無い


どうやら室内に私のキーケースごと忘れて嫁さんを送り出してしまったのです。


こんな夜中に流石に困り果てました。


でも
車のカギはかろうじてポッケに入っていたので

寝床はなんとかなるなぁ。
寝巻きや着替え歯磨き常備水は数日分はあるなぁ。
朝飯は買っておいてレンジでチンでスマホの充電もできるしなぁ。
お風呂は近所の銭湯で(^^


考えてみれば家にいるのと変わらない生活が出来て、
いやむしろ誰もいない家より寂しくなくていいかも~
なんて思ったりもしながらスマホでブログかいてます

「キャンピングカー乗りでよかったと思う瞬間」でした(^^
私がドジでなければこんな瞬間必要なかったんですがね>_<

洗濯物出しっぱなしなので明日には速達でカギ送ってもらいます(+o+)
Posted at 2012/11/09 00:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2012年11月07日 イイね!

早速修理


今日お昼休みを利用して雨漏り修理しました^^


また雨が降りそうで気が気じゃないですからね。。

整備手帳にアップしました

Posted at 2012/11/07 23:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2012年11月06日 イイね!

雨漏り>_<

先月、ルーフベンド消し忘れで一週間、
サブバッテリーをスッカっと深放電させてしまい、昨晩からの充電の様子を見に車に行くと私の肩に冷たいものが…
そうです。雨漏りです。。

ルーフベンドの枠の縁から垂れてくるので大体の見当はつきましたが
とりあえず内側から木ねじ4本外して内枠を外します



雨漏りの後を見ると結構前からか~?


やはりシーリングですね。

今度晴れの日にでも外して付け直しします。
Posted at 2012/11/06 22:27:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2012年10月20日 イイね!

キャンピングカー(アーデン)の本当の重量「車検証の総重量よりも実は軽い説」

キャンピングカー(アーデン)の本当の重量「車検証の総重量よりも実は軽い説」先日、キャンカー乗りの方達と、、






「車検証の車両総重量よりも実際は軽く出来てるんでしょう?」
なんて話題になりました。

登録の時は陸運局で規定の重さまでオモリを乗せて調整してるくらいとか。

実際私もそんな噂は聞いた事があり、後ろの仮装部分は700キロくらい?のイメージでした

運転しながらも時々
「この1,5トントラックには何キロくらい積載して走ってるんだろう?」
なんて考えながら3年半が経ち・・
気になってしょうがないので近所の台貫所(鉄くず屋)で計ってもらってきました


当初私の予想では
アトラス1,5トン積みが1,6トン(アトラス諸元)

1,6トン+シェル0,7トン(家具装備含む)

外装
サイドオーニング20キロ
サイクルキャリア10キロ?
ソーラー8キロ

積載物
チャイルドシート5キロ?
レベラー2キロ
クーラーボックス4,4キロ
ポータブルトイレ3キロ
釣具10キロ
寝具3キロ
テレビやナビ類5キロ
衣類1キロ
キャンプ道具類15キロ
水 5キロ

下駄箱の中身色々

でトータル100キロ(予想)

なので
1600+700+100=2400キロ

でしたが予想とは大きく誤差があり
なんと台貫の数字が

2850kg!!

積載物の予想の計算に誤差があるにしても
登録の車両総重量より実は軽い説はどうやらちがいそうですね。

アトラス自身の車両総重量が3285キロなので現時点で435キロの余裕がある訳ですが、キャンカー乗りの中では軽装な車でこれですから意外と余裕が少ないなぁ、って印象です。




Posted at 2012/10/20 23:54:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2012年09月30日 イイね!

キャンプカーマガジンに掲載してもらいました

キャンプカーマガジンに掲載してもらいました久々の更新です。

今月9月は富山(常願寺川、庄川)と静岡(興津川)でした。
今年はこれで鮎釣りは納竿かな?
そして今週末は南伊豆の予定が台風で流れました。。

ところで先月AtoZの花火オフにキャンプカーマガジンの取材の方もいて、
あんまり期待してなかったのですが


しっかり鮎メインで掲載してくれてました(^^ )
私もお恥ずかしながら下を向き加減で写ってました。

記事の中では「鮎釣り名人」という事になっており釣り仲間や師匠達にはお見せ出来ませんが(゚o゚;
Posted at 2012/09/30 20:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation