• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4台目の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2012年3月10日

左サイドカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
取り付いた状況です。購入時バックモニター用で買ったので画像が左右反転しています。見にくいが慣れればいいっか。
2
ナビのAV入力端子に右側のビデオ入力端子を接続します。
3
上から下がってきている線がAV、黄色の線は電源で運転席側より取っています。後々スイッチを割り込ます可能性があるので。
4
内張りを外し赤丸のボルトを外すことでサイドミラーを取り外す事ができます。
5
AV及び電源を通す段取りです。SUSの棒は何かと重宝するワイパーゴムに付いていたステーです。当初はミラーをバラスつもりでしたがSUSの棒が簡単に通ったのでAVの線を切断し配線通しを行いました。15分もかからずラッキーでした。
6
ドアからの配線も同様SUSの棒を使います。ドアの外側のボルトを2本外し、鉄とプラッチックのカバーを割ればドアから簡単にボディ側にSUSの棒が通ります。ボディ側よりAV及び電源の線をドア側に引き込みミラーからきた線と接続します。いろいろ先輩方の整備を見てきて線の引き込みに時間を要していましたが、私の場合2か所で30分前後で引き込みを終了しました。
7
ミラーに穴をあけてカメラを取り付けた状態です。カメラの周囲は黒のバスコックを塗りました。
8
モンター画面をパチリ。左右反転見にくいですね。ただスイッチをON,OFF繰り返している時に画像が正画像になった時がありました。なぜ???余裕ができたらカメラを取り替えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サテライトスピーカー取り付け&アンプ交換

難易度:

地デジフィルムアンテナ交換

難易度:

バッ直施工

難易度:

スライドドア アウター側デッドニング

難易度:

音響調整して満足するサウンドへ

難易度:

14型有機EL後席ディスプレイ フリップダウンモニター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード ドライブレコーダー設置 当て逃げ対策 http://minkara.carview.co.jp/userid/895652/car/1725834/4166737/note.aspx
何シテル?   03/25 15:09
トヨタ車、4台目です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロジェクターフォグランプCCFLイカリング取り付けヾ(o´∀`o)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 23:55:16
フロントバンパー 外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 23:46:16
HIDプロジェクターフォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 23:43:31

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ車を乗り継ぎ4台目です。1台目カローラレビンTE71型、2台目マークⅡGX71型、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
奥様の愛車となります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation