• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月26日

我家のダックス(Dax)

我家でダックス(Dax)と言えばミニチュアダックスフンドのポアロ&ペコ(お二人さん)とトミカのDaxのグリーンとゴールド



ポアロは2012年10月25日生まれ 男の子
2012年12月13日に家族となりました。



ペコは2013年9月4日生まれ 女の子
2013年11月17日に家族となりました。



こちら何時から我が家にあるかは解りませんが、トミカのDax



ゴールドの右側



グリーンの右側
このダックスの実車に亡くなった義父が乗っていた思い出のDax



グリーンの左側



ゴールドの左側



2台の後姿

どちらのダックスも末永く我が家にいてくれるといいんだけど
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/06/26 07:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

この記事へのコメント

2015年6月26日 20:00
品のあるお二人さん、共に若いですね。
HONDAのDAXは私の最初の愛車でした(^O^)/
胴の部分にHONDAという大きめの文字がある初期型で赤(エンジ?)でした。
2.5Lしかないガソリンタンクが懐かしい…
コメントへの返答
2015年6月26日 21:34
ありがとうございます。
3歳と2歳です。

私の最初のバイクはヤマハ ミニトレ GT-80
矢島のチャンバーにビッグキャブ
懐かしいです。

ダックスは2.5ℓしかタンク容量がなかったんですね!!
2015年6月26日 20:59
我が家にもミニチュアダックス2匹います!

やんちゃ過ぎて参ってます(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月26日 21:39
pool&lionさん こんばんは

オタクもお二人さんなんですね!!

我家もやんちゃですよ!!

ワンコは何をしても癒されませんか??
2015年6月26日 21:57
今も2匹で格闘してます(^_^;)

うちのミニチュアダックスはチョコレートとシルバーダップルです!

2匹とも1歳2カ月です!

イタズラん坊で、破壊王です(笑)

でも、可愛いので毎日楽しいですし、仕草に癒されてます(^-^)/

コメントへの返答
2015年6月27日 6:06
コメント遅くなりました。

それって仲良しと言うことでは??

2匹とも同じ年なんですね!!

我家も最初はやんちゃで大変だったんですが、みん友の諸先輩方のアドバイスで男の子を去勢してからいつでも一緒に寝ているくらい大人しくなりました。

人間と一緒で多少ヤンちゃな位が可愛い!!

癒されますよね。
2015年6月27日 7:10
おはようございます!

そうなんですか、やっぱり去勢した方がイイんですかね?
動物病院でミニチュアダックスは去勢しない方がいいと言われました。肥満や病気の原因になると・・。

チョコレートくんは、足上げオシッコで、まともにトイレシートでしてくれません(^_^;)

去勢は悩んでいる所です。やるなら早い方がいいみたですし・・。

とにかく破壊王です!
鉄や噛めない物以外は何でも噛んで困ってます。
ケージのマットやトレーも噛み砕いてしまいます(>_<)

まだ2匹とも1歳2カ月ですから、もう少しすれば落ち着くのかなと。

仲はとても良いので、それだけは助かってます!
コメントへの返答
2015年6月27日 8:06
おはようございます。

肥満体質になりやすくなる様ですが、そこは飼い主がコントロールしかないです。
病気については、去勢することによって回避出来るものと逆に掛かりやすい物があるようです。
男の子は比較的に安全性は高いようですが早い方が良いようです。
ポアロは1歳過ぎにやりました。
女の子のペコは体が小さいこともあり、獣医さんが慎重なられ、様子を見ているうちに女の子の日になってしまい、現在に至っています。
女の子は子宮と卵巣と卵管を全摘するので危険度は高くなるそうですが、乳癌、子宮癌などの病気が回避できます。

兎も角、かかりつけの獣医さんと良く相談して納得の上判断されると良いと思います。
他の獣医さんの意見を聞いてみるのも良いと思います。我が家は別々のペットショップで手に入れたので別々の獣医さんとお付き合いし、双方の意見を聞いて判断しました。
今は近い方の先生のお世話になっています。
長文ですみません。
2015年6月27日 12:09
ありがとうございます!
雄は可能であれば去勢しない方がイイとの意見が多いようです。
確かにマウンティングやら、特に女性には困ってしまう事も多々あります。でも、ワンちゃんの生理現象ですから今は仕方ないと思ってます。
性格は破壊王(笑)でも、それはこの子の性格であって、それはそれで個性として受け入れてます。
昨年、引越ししたため未だに車で1時間近くかけて地元の動物病院に通ってます。

うーんと思う点

・ロイヤルカナンを勧められ動物病院で購入してましたが、評判が悪いので、今はネットでカナガンを購入してます。

・トリマー資格を持っている看護師さんがいて、トリミングに2カ月に1回ぐら連れて行くのですが、朝9時に預けて、引き取りは夕方17時です。
ワンちゃんは一睡も出来ずストレスも溜まり、帰宅後はぐったりです。

近所に評判の良い動物病院があるので、行ってみようかと思ってます!

トリミングはどこでも出来ますから、ワンちゃんに負担がない所を探してます。

ロイヤルカナンなんて、どこでも買えますからね。今の時代ネットで何でも買えます。
ワンちゃんのフードをもらいに行くために往復2時間は無駄ですよね(>_<)

去勢に関しては、別の動物病院で相談してみます!
コメントへの返答
2015年6月27日 17:20
動物病院でロイヤルカナン買ったら高いでしょ❓
我家はAEONペットで20日、30日の5%オフでミニ
チュアダックス用7.5kgを買っています。
往復2時間はあり得ないですね❗️

我家のワンコはスムースなので最低毎月1回はシャンプーするだけです。
あとは、病院に毎月爪と耳と触診をしてもらい、その時に助手のお姉さんに足などトリミングまがいのことをしてもらっています。
あまりストレスは良くないと思います。

勝手なことを書いて申し訳ありません。
2015年6月27日 21:17
ありがとうございます!

いえ、私は幼少期に犬を飼っていました。
しかし、ほぼ父親が管理していたので私は散歩ぐらいでした。
我が家に来て、やっと一年経ちました!
もう本当にわからない事だらけで(^_^;)

ネットの情報は正しいかわかりません。
ただ、フードのロイヤルカナンは否定的な意見が多いようです。動物病院で購入してましたが定価です(^_^;)病院にもマージンがあるのだと思います。

今は、カナガンというフードに変えました。
ウンチの色が変わり、毛の艶が良くなりました!

車での移動は犬にもストレスですよね。
チョコレートくんは、車酔いで必ず吐きます(^_^;)
お散歩コースで通る、近所では評価がいい動物病院に行ってみます!

トリミングはペットのコジマとかでもイイんでしょうかね?買い物には良く行きます。
足裏の毛を切る、耳掃除は行ってますが、それ以外のトリミングは独りでは難しいので。

人間の病院もいろいろですから、動物も同じですよね。

アドバイス、ありがとうございます!
コメントへの返答
2015年6月27日 22:13
我家のお二人さんは最初からロイヤルカナンで育てていましたが、スクールに入れた時に先生から災害時に同じフードが手に入らないことが考えられるので安い物も食べさせておいた方が良いとアドバイスをいただき違う物を食べさせましたが、ちゃんと食べましたが排便の匂いと堅さが酷いものでした。

その後、元に戻したところ。匂い、堅さも元に戻りました。
ドッグフードは合う合わないがあるようなので様子を見ながらベストなものを探すといいと思います。

我家のワンコ達の散歩コースをは数種類あり、それをアットランダムに約1時間歩いています。

トリミグは近いところでいいんじゃないですか‼️
我家は滅多にやる必要がないんですが、ペコはコジマで手に入れたので行くことを嫌がらないので何回か行きました。
2015年6月27日 21:43
度々すみません(^_^;)

私は自営業なので、時間の融通はあります!

我が家のワンちゃんは朝が弱く、朝起きてもぐったりで眠そうです。
なので、散歩は午前10時頃に行っています。
しかし、初めての夏散歩を迎えて、40分ぐらい行きます。散歩中は元気にお決まりコースをパトロールしてます。
帰宅後は、水をガブガブ飲み、30分ぐらいはハアハアしてぐったりです。私もぐったりです(^_^;)

早朝、午前中散歩、夜の部屋あそび以外はケージに入れています!
日中は最高でも8時間、夜は10時間ぐらいはケージです。
2匹ともケージの中では糞尿はしません。躾けたわけではありません。水だけはあります!

こんな飼い方でイイのかなと思います。
ワンちゃんの部屋はあるので、放し飼いでもイイんですが、メリハリをつけないと思い私が居ない間はケージに入れています。

長文失礼しました(>_<)
コメントへの返答
2015年6月27日 22:32
散歩は、たまに目先を変えた方が良いと教わり数パターンのコースをアットランダムに行っています。
ただし、私は早朝と特に夏場は日が落ちる頃に行くようにしています。
ダックスはシャコタンなのでアスファルトの反射熱で身体に熱が普通以上に伝わるようです。

あとケージはストレスが溜まるようなので我家はなるべく我々がいる時はフリーにしています。
我々がいない時は別々のケージの中にトイレを置き、フリーの時は大きめのトイレを所定の場所においてありますが失敗することは殆どありません。

飼い方はこれが正しいということはなく、ワンコにストレスがなるべく溜まらないと思われる方法で愛情を持って接してあげればワンコはちゃんと分かりますよ‼️

自信を持って飼ってあげましょう。
2015年6月28日 17:53
いろいろありがとうございます!

私もロイヤルカナンをずっと与えていたのですが、ダップルちゃんは良く下痢をしてました。
カナガンに変えてからは今の所ありません。
フードもワンちゃんそれぞれですね。
あと、幼犬時期からササミを混ぜてます。獣医さんの勧めですが、未だに変えてません。
ただ、スーパーはしごして大鍋で3時間かけて煮て、タッパーに入れて冷凍してます。
ドライフードだけだと全く食べないので、週一の大仕事です(^_^;)

散歩コースはいつもだいたい同じです。たまに変えようとするのですが、ワンちゃん達が違う道に行こうとすると、踏ん張って抵抗します(^_^;)
もうこの時期は10時前でも暑いですからね。
早朝散歩がイイですね。しかし、21時前には寝かせてますが朝が弱いみたいです。なかなかケージから出てこないし、出てきてもバタンと伏せてます(^_^;)でも、熱中症も怖いですから、早朝散歩始めてみます!

私も家にいる時はフリーにさせてます。
それ以外はケージの中です。獣医さんには8時間ぐらいの留守番は問題無いと言われましたが、ワンちゃんにとってはストレスが大きいのではと思い、日中は最高でも6時間ぐらいです。
なので、遠出が出来ません(>_<)

確かに、飼い主さんの生活状況にもよりますから正解はありません。
私は、出来るだけワンちゃん達が楽しく心地よい生活を健康に送ってくれればいいだけです。
もう家族ですから、仕事もワンちゃん達の時間を考えて行動してます。

大変な事もありますが、今では無くてはならない存在です(^-^)/

また、いろいろ相談させて下さい!
コメントへの返答
2015年6月28日 18:24
ワンコ達のためなら、何でも出来ますよね‼️

生活の一部

これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「@らくだ. さん

こんばんは😄
ワンコインは、安いですね‼️
美味しそう😁」
何シテル?   08/08 19:23
MLpoloです。よろしくお願いします。 2025年2月現在68歳。精神年齢は6歳未満!!! 車・おもちゃ(トミカ・ホットウィール・SW・チョロQ・プラモデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025-7-4 ペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:01:22
2025-5-24 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:44:09
気になる車・・・(^^)1310 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 05:48:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
9年乗ったフォルクスワーゲンpoloからの乗り替え、妻専用車で、MLpoloは洗車係(笑 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2018年7月1日に10年乗ったML350エディション10からAMG GLC43に乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
高校時代に親の援助とアルバイトをして当時荒川区にあった東叡社に、当時通っていたセオサイク ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
通勤快速 KN企画のマフラー・ビッグプーリー・ローラー・強化ベルト デイトナのCDI リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation