第13回地域チャンピオンズリーグが2月22日(金)~24日(日)におこなわれています。
これは各地域リーグの代表により地域リーグの日本一を決める大会で今回は16チームが参加しています。
私が応援しているバルドラール浦安セグンド(以下セグンド)も関東代表(3位)として参戦しました。
1次ラウンドが22~23日でセグンドはAグループ
会場 スカイコート豊田
グループA(豊田会場)
1 funf bein(関西2)勝点9、+5
2 広島F・DO(中国1)勝点4、+1
3 浦安segund(関東3)勝点2、-2
4 徳島RAPAZ(四国)勝点1、-4
▽2/22(金)15:00
広島F・DO 0-0 浦安segund
funf bein 3-1 徳島RAPAZ
▽2/23(土)10:00
広島F・DO 4-2 徳島RAPAZ
浦安segund 0-2 funf bein
▽2/23(土)14:20
広島F・DO 3-4 funf bein
浦安segund 2-2 徳島RAPAZ
1位チームが準決勝に進めるため残念ながらセグンドは予選ラウンドで敗退となってしまいました。
しかし、関東代表(1位)のフウガすみだが準決勝進出を決めました。
フウガすみだは三連覇中で今年優勝すれば四連覇となります。
地域チャンピオンズリーグとは ウィキペディアより出典
各地域の上位チームを集めてフットサル地域リーグのチャンピオンを決める大会のこと。
2001年に第1回が開催され、第3回(2003年)まではゴールデンウィークに国立代々木競技場で開催されていたが、第4回(2004年)は4月、第5回(2005年)以降は3月に駒沢オリンピック公園で開催されている。第8回(2008年)からは持ち回りとなっている。
参加チームは各地域のリーグから関東3チーム、関西2チーム、それ以外の地域は1チーム。グループリーグと決勝トーナメントによりフットサルリーグ日本一を決定する。
2010年度の大会から、この大会で上位2位までに入ったチーム(決勝戦出場チーム)は次年度のシーズンの開始前のFリーグテバオーシャンアリーナカップというFリーグが主催する公式トーナメント戦の出場権が与えられることになった。
過去優勝チーム
2001 - 小金井ジュール(関東リーグ)
2002 - FIRE FOX(関東リーグ)
2003 - CASCAVEL(関東リーグ)
2004 - SHARKS(関東リーグ)
2005 - FIRE FOX(関東リーグ)
2006 - D.C Asahikawa Futsal Club(北海道リーグ)
2007 - 大洋薬品/BANFF(東海リーグ)
2008 - D.C Asahikawa Futsal Club(北海道リーグ)
2009 - エスポラーダ北海道(北海道リーグ)
2010 - FUGA TOKYO(関東リーグ)
2011 - FUGA TOKYO(関東リーグ)
2012 - FUGA TOKYO(関東リーグ)
全ての写真はlovefootboll.jpさんのHPから掲載
lovefootboll.jpさんのHPは下の関連情報URLを
Posted at 2013/02/24 06:09:38 | |
トラックバック(0) |
フットサル | 日記