• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MLpoloのブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

ポパイにポパイが

最近、本屋さんが非常に減ってしまいました。
私の地元の駅にも古くからあった本屋さん2軒が相次いで閉店。

最近は本を買うと言うと「アマゾン」で買うというイメージが出来ていました。
しかし、仕事中にエキナカの本屋さんに立ち寄りました。
今は大手チェーン店が蔓延っています。

ポパイは今年40周年



40年後のカリフォルニア



店頭にポパイが置いてあります。
中に付録が入っているようです。
懐かしいので思わず買ってしまいました。
ポパイが創刊されたのは今から40年前 当時、大学2年生



衝撃でした。
私達の知らないアメリカ:カリフォルニアが紹介されていました。
スケートボードが紹介されており、当然、色々さがして手に入れます。
そこからサーフィンへと
『ライトニング・ボルト』のボードを購入

また、VWのキャルックもポパイから知り、世田谷の野沢にあった『FLAT4』を知り、最初に買ったのが1968年のVW、通いつめました。



青春時代のバイブルと言っても過言ではありません。
そんな方が沢山いるのではないでしょうか??



今の私のライフスタイルを教えてくれた『ポパイ』


今回のポパイの付録が40年前の「ポパイ創刊号 復刻版」でした。

懐かしくて、思わず買いました。
Posted at 2016/06/22 00:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | 日記
2016年04月07日 イイね!

トミカのすべて3

今回は3月31日に㈱ネコパブリッシングから発行された『トミカのすべて3』
最近のトミカが網羅されており、その他にも1970年から発売発売されているトミカと現在トミカとの温故知新なんかも載っている。
トミカワールド探訪やプレミアムトミカを楽しむなどの記事もあります。








2015年3月31日に㈱ネコパブリッシングから発行された『トミカのすべて2』
本のコンセプトは同じ



『トミカのすべて2』と『トミカのすべて3』を並べて



トミカは楽しいなあ!!

Posted at 2016/04/07 08:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | 日記
2016年01月30日 イイね!

トミカの書籍『トミカのすべて』

私が中学生の時に発売されたトミカ
発売当初は、まだ集めてはいませんでした。
高校に入ってミニチュアカーを少しづつ集め始め、VWに目覚めてから本格的にトミカを
とは言っても自転車少年であった私にはカンパニョーロのパーツを買うことに没頭しており余り買うことはありませんでした。
大学に入り、免許を取って最初にVWタイプⅠ 1200を購入した辺りから徐々に集め、1977年にトミカのフォルクスワーゲン1200LSE F20-1が発売され、これのカラーバリエーションと結婚前に乗っていたミニ1000、1979年に発売されたBLMCミニクーパーSマークⅢのカラーバリエーションを集めハマって行きました。



そんな折に発売されたのが、倉庫の整理中に出てきた 日本ミニチュアカークラブ(NMCC)編
ミニカーコレクションの世界 トミカのすべて



定価1236円(本体1200円) 消費税が3%
協力 株式会社トミー JMAC 株式会社可堂玩具



トミカの誕生
昭和45年6月に発売
①ブルーバードSSSクーペ
②コロナマークⅡハードトップ
③クラウンスーパーデラックス
④クラウンパトカー
⑤トヨタ2000GT
⑥フェアレディZ432

トミカはこの6台から始まりました。



本の内容
130~131ページ
外国車シリーズ
F8-ダッジ・コロネット・パトロールカー
F8-2BLMCミニクーパーSマークⅢ
旧型は排気管はシャーシに廃機関に3弾の筋が入っている物で、現在は消えている
F9-1ダッジ・コロネット・カスタム
F9-2シェービーバン・シェリフ
F10-1ダッジ・コロネット消防指令車



ホイルのバリエーション



1984年10月20日発行
月刊「ミニチュアカー」編集部

こんなに長く集めるとは思いもしませんでした。
Posted at 2016/01/30 16:12:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | 日記
2016年01月28日 イイね!

思わぬお土産②



家内から思わぬお土産第2弾です。
家内がに買ってきてくれた
ぴあMOOK発行の『おとなのトミカぴあ』
1971年に発売されたトミカ45周年を記念して発行された物
表紙
1971年に発売されたトミカ 1 ブルーバードSSSクーペのボックス



裏表紙
定価1200円+消費税



SAKURA MOOK70『ほしい!大人のミニカー』
こちらも表紙に1971年に発売されたトミカ 1 ブルーバードSSSクーペの本体とボックスが右上に写っています。



裏表紙
定価750円+消費税

内容については大変楽しいものです。
是非手に取って、見てください。
Posted at 2016/01/28 08:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | 日記
2015年07月07日 イイね!

アマゾンで購入したら(笑)



アマゾンからトミカの本の紹介が!!
げんきサーパーかんさつ絵本⑮ 『トミカ1000+』コレクションBOOK3 講談社 796円(税別)
66ページ
2014年4月21日第1刷発行


この本のねらい
1970年に誕生してから2013年12月まで発売されたNo.1~No.120までのトミカとNo.121~No.140のロングトミカ、2001年から2013年の間に発売されたすべてのトミカリミテッドを発売日順に合計1035台を掲載しました。
年代をさかのぼればお子様だけでなく大人の方にもトミカが身近に感じられると思います。
トミカは現在入手が困難な物を無理して集めるのではなく、今発売されているトミカの中で気に入ったものを少しづつ集めて楽しんでください。
また、トミカは集めて楽しむだけでなく、お子様は玩具として遊んで、大人の方は是非とも身近なところに飾ってインテリアの一部としてもお楽しみください。
楽しみ方はトミカに魅せられた人の数だけあります。それぞれの考え方でトミカのコレクションを広げていってください。
全てが載っているこの本を見ることで、トミカコレクションの楽しみ方の第一歩になればと思います。
著者 トミカ研究家 森山義明さんのコメント



アマゾンで中古品を購入
240円+送料259円
499円でゲット



但し、子供も対象となってる為、漢字には全てフリガナがふってある。
でも内容は濃い

結構持っていないものがあることに気が付いた!!

どうしようかな、持っていない物を

この本侮れない!!
Posted at 2015/07/07 21:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | 日記

プロフィール

「@らくだ. さん

こんばんは😄
ワンコインは、安いですね‼️
美味しそう😁」
何シテル?   08/08 19:23
MLpoloです。よろしくお願いします。 2025年2月現在68歳。精神年齢は6歳未満!!! 車・おもちゃ(トミカ・ホットウィール・SW・チョロQ・プラモデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025-7-4 ペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:01:22
2025-5-24 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:44:09
気になる車・・・(^^)1310 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 05:48:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
9年乗ったフォルクスワーゲンpoloからの乗り替え、妻専用車で、MLpoloは洗車係(笑 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2018年7月1日に10年乗ったML350エディション10からAMG GLC43に乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
高校時代に親の援助とアルバイトをして当時荒川区にあった東叡社に、当時通っていたセオサイク ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
通勤快速 KN企画のマフラー・ビッグプーリー・ローラー・強化ベルト デイトナのCDI リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation