• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おんだぁのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

「お互い様だから・・・」

「お互い様だから・・・」皆さんお久しぶりです。

最近全くみんカラを放置しがちなおんだぁです。

夏に納車されたER34は自分好みに着々と仕上がってきています。
そして先週の土曜日は初のサーキット走行をしにモーターランド三河に行ってきました。


コースレイアウトはこんな感じ↓


ゆるいカーブの第一コーナーを抜けると下るS字コーナーの次にタイヤバリアが口を大きく開けて待っている細いS字がまたあり、最終コーナーに入るというコースです。


モーターランド三河(以下MLM)に行く前にいろんな方から初心者レベルの人がドリフト出来るコーナーを教えていただき、とりあえず1コーナーでのサイド進入・最終コーナーでの立ち上がり練習をやればいいとのお達しがあったので前日までyoutubeで動画を見てイメージトレーニングをしていざ当日!!


まさかの雨模様で路面はウェット路面でとても滑りやすくなっていました。


ぱっぱと支度を済ませ、ついにコースイン!!




1周目はグリップで流しコースを伺います。


2周目から1コーナーをサイドで進入してやろうとしましたが案の定スピン・・・

3周目も4周目も同じような感じでスピンしだんだん挙動が分かり始め、5周目から1コーナーのサイド進入のコツが分かり始めようやくそれらしいドリフトができるようになりました。


そしてなんとなーく分かり始めた頃に1枠終了。




でもなんか物足りなくもっと練習したいと思い最後のドリフト枠を走り練習を重ねました。

すると終わる頃には振り返しもできるようになり、タイヤバリアのある細いS字から最終コーナーにかけてドリフト状態を維持できるようになり、楽しくなって自然とアクセルにも力が入り、速度がのったままS字に入ったためフルカウンターでギリギリ曲がって最終コーナーへ振ろうとしたらカウンターが遅れスピン・・・



目の前に見えたのはドリフト状態の32スカイライン。





それもかなりの至近距離(つд⊂)

















バコッ・・・








目を開けるとボンネットがひん曲がった変わり果てた32スカイライン。







やってしまった・・・





初サーキットで初クラッシュ。





すぐにパドックに戻りぶつかった相手のもとへ。


車から降りてちらっと自分の車を見てみる・・・





(;゚Д゚)!




すぐに相手の車の状態を確認するとヘッドライトは粉々、コアサポートもひん曲がり、ボンネットもくしゃけバンパーはバラバラという状態で到底大丈夫ではない状態でした。




速攻謝罪をしましたが「お互い様だから気にしないで!!それよりそちらは大丈夫?」と逆に心配されました。




相手の方がひどいのに・・・




いやぁ・・・



感動しました。






これをバネにこれからもドリフトの腕を磨いていきたいと思います。













とりあえず純正バンパー買お。w
Posted at 2012/12/26 20:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「プラモですがねw」
何シテル?   10/27 21:11
とぉーっても気まぐれな人間です(^ー゜) 口ベタでコミュニケーションっていう言葉とはともだちになれそうになさそうですwww よっぽど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

Godタン 846,殿に続け!((((* ̄  ̄)ノ  パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 17:46:27
名古屋ベイOFFとかガレージ作業とか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 17:51:55
とれ子さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 23:45:21

愛車一覧

日産 スカイライン 世紀末の白煙発生機 (日産 スカイライン)
高校からの夢でもあった「ドリフト」。 高校からの憧れであった「のむけん」。 レガシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初心を忘れずということであえて納車時の写真のままですww 納車時スペック 完全ノーマル ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation