• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートのブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

桜三月散歩道

桜三月散歩道我流EGR(Emitted Glow Recirculation=廃熱再循環)をビートくんに搭載したのは昨年末。
元々冬季低温時の燃費悪化を、少しでも改善する目的で妄想を実行したもの。

3月に入って段々と暖かくなってきまして、吸気温も上昇中。
搭載後2ヶ月の経験では、幅はあるものの渋滞中は外気温+30~35℃、走行中は外気温+15~25℃くらい。
この伝で行くと、桜が咲く頃には一時的とは言え50℃以上の吸気温になりそうですね(汗)

ビートのECUでは吸気温は何℃まで制御出来るのか?
またエアクリ、スロットルボディは何℃まで許容出来るのか?
今度ディーラーで聞いてみましょうか。

…そんなの分からんって言われるのがオチです。
そもそもメーカーが想定してないであろう「改造」をやるのはダメですね。
(^^ゞ



※タイトル:井上陽水
Posted at 2012/03/07 12:09:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2012年03月06日 イイね!

春の予感

春の予感懐かしい曲です。
シンシアが久しぶりにリリースしてヒットした歌でした。
確か化粧品のCMにも使われてましたね。

先週土曜の1人ドライブも、まさしく春を予感させるような気持ちよいものでした。
昼までに帰る用事があったことと、キリ番への調整準備のために、やや控えめに90kmしか走りませんでしたが(笑)、あの気候ならどこまででも行きたかったですね。
私の計算では、今週末に行くであろう1人ドライブで110,000kmを達成の予感(笑)

関西は今日も降りみ降らずみの天気ですが、気温はまさに春の予感。


♪春の予感 そんな気分
 いつもと違うでしょ
 春に誘われた訳じゃない
 だけど気付いて
 I've been mellow

当時は気付きませんでしたが、改めて読むと意味深長な歌詞ですね。
(^^ゞ



※タイトル:南沙織
Posted at 2012/03/06 12:40:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2012年03月05日 イイね!

雨の日と月曜日は

雨の日と月曜日は今日は雨の日かつ月曜日です。
ゲンナリ感も2倍です。(-_-;)

エアコンのない我がビートくん、雨天時の曇り対策はクリンビューでバッチリ!
…と言いたいところですが、クリンビューを塗って2~3日はよいものの、暫く経つとまた曇り始めちゃいます。
雨漏りが殆どないことが救いですが、やはり雨の日は気が滅入りますね…

オイル交換も済ませましたので気持ちの良い週初めを迎えられるかと思ったのですが、大雨で通勤路も渋滞しちゃうし、やっぱりタイトルのような気分ですね。
(-_-)

♪Rainy Days and Mondays
 Always get me down



※タイトル:Carpenters
Posted at 2012/03/05 12:40:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年03月04日 イイね!

年年歳歳花相似たり 歳歳年年人同じからず

年年歳歳花相似たり 歳歳年年人同じからず今は昔、母方の伯父が私の就職祝いをしてくれるということで「何がよいか?」と。
私は「フグ」と即答(笑)
「坂口安吾が『文化とはフグを食べることだ』と言っていた。だからフグを食べることで文化人になりたい」などとバカな言い訳をして、ご馳走してもらったことを、ついこの前のことのように覚えてます。

いつも通りのうろ覚えですが、フグを食って毒に当たれば命を落としかねません。
Aの部分を食うと死ぬ、Bの部分も死ぬ、じゃCの部分は?
…長い年月を経た沢山の犠牲の上で、今私たちはフグが食える、これが文化だ、という意味だったと思います。


昨年末にこの伯父も、80歳をちょっと超えたところで亡くなりました。
現役時代は、高卒で某大手証券会社本社の部長クラスを担当していたというバリバリの人でしたが、ここ数年で認知症がかなり進行してしまっていたそうです。

この伯父のことを偲びながら、久しぶりにフグを食べたい。

 年年歳歳鰒(フグ)相似
 歳歳年年人不同



それから今日は祖父の祥月命日。
出来の悪い子や孫に覚え易いように(笑)、平成2年3月4日に亡くなりました。
写真は大阪の一心寺。
合掌…(-人-)



※タイトル:漢詩の一節
Posted at 2012/03/04 11:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2012年03月03日 イイね!

ファイナルカウントダウン

ファイナルカウントダウン今日も今日とて1人ドライブ~
(^^♪

ただいつもより少し慎重に走ってます。
というのも、キリ番の11万kmまであと300km弱。
出来れば通勤中でなく、ドライブ中にキリ番を迎えたいからです。


私は通勤で大体週150kmちょい走りますので、今度の週末にカウントダウンを迎えられるよう調整走行中!(笑)


約1年3ヶ月で、22,000kmを走ったことになりま~す。
(^-^)v

ちなみに写真は今日のドライブのひとコマ。
写真は侘しいけれど、うらうらに照れる春陽の下、ビートくんでのオープンドライブはサイコーに気持ち良いです。
(^o^)



※タイトル:映画「ロッキー」より
Posted at 2012/03/03 11:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 礼賛 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation