• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2018年7月1日

夏季仕様化(2018)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
卯の花の 匂ふ垣根に
時鳥 早も来啼きて
忍び音漏らす 夏は来ぬ

…七月です。今年も暑い夏が来ました。
一年のうち、三カ月ほど実施している夏季仕様、今年もやります。

まずは左のサイドエアインテークから。
2
本来はエンジンルームに繋がっていますが、敢えて養生テープで塞いでいます。

吸気温度を上げ、燃料をリーンにし、特に冬季の燃費を向上させるため。
3
テープを剥がします。

見えてるアルミダクトは、エンジンヘッド上部の排熱を吸気するためのものです。
4
そしても一つ。
エンジン下部のアンダーエアインテークを塞ぐように嵌めていたコーヒー缶を外します。

この両方のエアインテークを元に戻すことで、吸気温は2〜3度下降します。
真夏は吸気温が上がり過ぎるため、夏の間だけ開放してるという次第です。
5
ちなみに昨日のドライブ中の各気温。

左下は車内温度。常にオープンにしてるため、この季節は結構な温度になります。37度はまだマシなの方。50度を超すこともあります。
(>_<)

右下は外気温。体感的にはこんなもの?

左上はECU筐体の温度。強制冷却ファンを装備しているため、この程度で済んでいますが、もし冷却しなければホットの缶コーヒーのようになります。
(^^ゞ

で、肝心の吸気温は右上です。なんと69度! この後直ぐに測定上限である70度を超えました。もっとも、これは信号待ちや渋滞中の現象。通常走行をしていれば、大体外気温+20度弱。夏季仕様の場合は+17〜18度くらい。

エアコンレスの我がビートくん、エアコンを使わないから夏の方が断然燃費がいいんですね。よって冬も吸気温を上げることで燃費を改善しています。

効果のほどは、私の「燃費記録」をご覧下さい。
6
オマケ。

私のハーフカバー、リア部分が裂けちゃいました…
負荷がかからない部分ですけど、だいぶ傷んでますからね。
(^_^;
7
またも裏側から、アイロンシートで補修。

補修だらけ…
((+_+))
8
ラストは最近のドライブのひとコマ。

奈良の山奥、大台ヶ原です。
梅雨の晴れ間は五月晴れ。

今年の夏も暑そうです。

※207,617km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 何も言えなくて、夏 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ダクトファンネル装着してみた(比較編)

難易度:

インテークダクト!

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

チタンインテーク装着

難易度:

汚れたエアフィルターを交換、エアクリケース周りの美化2025

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月3日 0:24
ご無沙汰です。
大台ヶ原行かれてたんですね。

更に169号線を南下して池原ダム付近が僕のホームコースです(笑)
先月も走ってました。
コメントへの返答
2018年7月3日 12:54
ご無沙汰してます。

池原ダム、調べました。
大概遠いです(笑)

「おはいけ」はシンドイので、また「おはつき」でも。
よろしくお願いします。
orz

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation