• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

ハーフカバー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨漏り防止のためのハーフカバーです。
購入した時から比べると、かなり縮んでいます。
2
そのせいもあってでしょう。
かなりテンションがかかり、リアトランク内の幌ホックに掛ける部分が千切れました。
(-_-メ)
3
エイヤーで裁縫。
4
なおこのハーフカバーですが、新品の時から雨漏りを防げませんでした。

よって写真のように縫い目部分を弾性ボンドでコーティング。
5
それにしても縮み過ぎですよね。
買った時には幌が全て覆えていたんですが…
(>_<)
6
以下、別件。

前回の整備手帳のスロットルインジケーター。そのカバーを、ステゴンのヘッドライト黄ばみ取りで磨きました。
大分綺麗になりました。
7
も一つオマケ。

2024年1月21日の日曜日。久しぶりにBMA関西に参加させていただきました。場所は奈良の若草山。

手前から2台目の車高が一際高いのが、我がビートくん(笑)
8
生憎の雨のせいもあってでしょうか、今回は6台のみ。
それでも楽しいひと時。
ご参加の皆さま、有難うございました。

BMA出発前にハーフカバーが千切れているのに気付いたので、帰って早速庭でお裁縫をしておりました。
(^^ゞ

※255,927km
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トリップメーターリセット不良、燃料ゲージ動作不良

難易度:

初期不良(ほぼ)修復完了😊

難易度: ★★

向暑!紅ビート車内を快適化、外気導入方法を少し改善

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

SP-G加工&カバー装着

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月21日 22:21
お疲れ様でした。
初オーさんのクローズドのビート、初めて見たかも。
なかなかレアなものを見せていただきました(笑)
コメントへの返答
2024年1月21日 22:55
有難うございました。

ただ、こたゆうさんのブログでは、1台だけオープンにしてるオープンバカ状態で掲載されてますね(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation