• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としえすはちまるの"スターレットロイヤルサルゥゥゥゥゥン" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年9月20日

ブレーキ強化(?) ついでにトーイン修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
究極の貧乏チューン(迫真)

会社の人で軽耐久のレースに参加されてる方から教えてもらったんですが、

「ノーマルのブレーキホースならスパイラル撒いてタイラップで縛ると安く強化できる」

ホントにそうなんかなぁ???疑問に思ってやってみました

昔の全日本ジムカーナの改造範囲が厳しく規制されてる部門(?)の人たちがよくやってたとか?

とりあえずホムセンでスパイラルチューブ(φ8.5)買ってきて
2
ブレーキホースについた汚れを落として
3
こんな感じ。

タイラップ縛るのが結構めんどくさい(笑
4
リヤも
5
縛り倒して
6
カット!!!!!

本数多すぎて手持ちの黒がなくなったのでリヤがカラフルに(笑
何だかとてもビンボーくさい(^_^;)
7
試走…


確かに、、なんか、違うぞ…‼
ブレーキのタッチも良くなったし、踏み込んだときのペタルの床面高さが上がったし

制動時に膨らむブレーキホースをスパイラルチューブとタイラップが押さえ込む
考え方はステンメッシュのブレーキホースと同じですね

スパイラルチューブ(2m):170円くらい
タイラップ(108本):多分600円くらい
部品代1000円行かない値段でこの効果は驚きですね。

正直、今までサーキットでフルブレーキングするときに底まで行っちゃうことがあったのでこれは意外とアリかも。

とりあえず車検時にステンメッシュ買うとして、当分はこのままで良さそうです(笑
8
ついでにトーイン修正。

以前アライメント弄った時に、直進は出したけどハンドルの復元力が皆無になってしまったので、
左右1/4回転ずつトーアウト方向に。

直進性が向上したと共にハンドルを切ったときの軽快感が増しました!
どうやらトーインが強過ぎた模様(笑
スタちゃん本来の挙動が帰ってきました(


本当は修理書の基準値を元にテスターや計測器使いながらやるのが確実なんだけどね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換 BRIG Rally Medium

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月20日 23:59
やっぱり効果ありますよね

今から20年前、86に乗っていたときやりましたよ
チューブは巻かずにタイラップのみを隙間なく大量に施工しました

おっしゃるとおりの効果で甘かったブレーキもドンっていうブレーキングすると簡単にロックしてしまうくらいに変わりました。

これ、すごいですよね(*^^)
コメントへの返答
2015年9月21日 8:38
素人の俺でも分かるくらいに変わりましたね(笑

教えてもらった人はタイラップだけはあんまり好きじゃなかったらしくてスパイラル巻いてたそうです

ブレーキのタッチが良くなったんで安心しては走れます(ノ´∀`*)

プロフィール

一応、クルマ触ってもいいことを国から認められてます 仕事は違うのやってますが(棒 目標はスープラ! でもその前にヴィッツスターでガンガン走り込みます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA ZⅢ215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 18:47:15
DC2インマニ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 12:21:47
1NZ-FEエンジンの最高回転数についての考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 23:02:26

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツスタァァァァァァァ (トヨタ ヴィッツ)
ランクルプラド買うつもりが気がついたらこんなヤツ買ってた。 世の中にはヴィッツRSって ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ホームセンターに行ってネジを買ってくる為の足
トヨタ スターレット スターレットロイヤルサルゥゥゥゥゥン (トヨタ スターレット)
初マイカーです☆ コイツでいろいろと勉強させてもらいましたm(_ _)m
トヨタ スターレット ポンコツ (トヨタ スターレット)
コンセプトは「直すのは高予算、弄るのは低予算」でいきたいと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation