• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

You@RT+αの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2015年8月7日

フロントバンパーホースメント交換(Fバンパー手直し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このブツが着弾したので早速交換しました。

けして事故をした訳ではなく、
バンパー加工、取り付けの際に板金屋が勝手に色んなところを手当り次第に切って、後からやり直すと言われていたのですが、
かれこれそれで4ヶ月も経つが口だけで動きが全くないので
自分で修正します(+_+)

2
上が純正加工前(今回のブツ)
下が板金屋の勝手な加工

見てお分かりだと思いますが、酷い切断です…
あらゆるところが無いです爆。


簡単に言ったら、
矢印の部分のバンパーのグリルの真ん中部分のうけが欲しいがために買いました(笑)

こいつがないとバンパーは確実にタレます_(._.)_
サイドのフェンダーのところのライナーだけでは止まらず、
外れてきます。
3
作成時、僕はこのようにバンパーを切って、
干渉を避け、パナメーラをつけたので、
絶対に加工しなくていい部分でした。


切らなくてはならないのは、フォグ取り付けにあたり、
チラ見えしてるサイドのサブフレームです。

ここは社外バンパーとニコイチするときに下側にフォグが
くる物と合体すればいいですが、
パナメーラは、上の方にありますので干渉してしまいます。
4
なので、、、

ヘッドライト下部分はスッカスカですよね?わら

ここ切ってます爆。

ここを切ると、サブフレーム部分似合ったエアバッグセンサーと、
アースがあるので、位置をずらす必要があります。

安全面にも考慮して移設しました。

これは大変だった(+_+)


それはさておき、
ホースメントは左右2本ずつ12㍉で止まっています!

簡単にはすまれますよ(@^^)/~~~
5
んで、取っ替えっ子しますwww

なんて簡単なんだ爆。

これで、ぶつかっても少しは安全性アップ?!かなww




知ってる人もいると思いますが、
ホースメント助手席側(写真では下の方)についている
黒い鉄の塊みたいなモノですがこいつはエンジンの振動を
抑えるために、エリシオン製造過程で後から取り付ける事に
なったブツです(・o・)

正直、これ合ってもなくても変わりませんw(某Dのサービスの方の話)


むしろ年式が古くなるとゴムがヘタってカタカタAEONの原因になります。

ちなみに僕は外していましたが、今回着弾したブツには
AEON対策がされておりましたので外すのが面倒ってのもあり
そのままにしておきましたw
6
あとは4本のビスを元通りに締めておーわり!


これで、タレたり、外れたりしない!!!!




…………………事を願います、、、(´;ω;`)









ってかバンパー下のツナギ目割れてるやん(泣)



綺麗な車目指して10年選手頑張ります\(◎o◎)/!
7
P.S.

ホイールを替えて皆様から多くのお声掛け、またイイネありがとうございますm(_ _)m

とりあえず、全オフに向けて頑張ります!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検なんだが

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月7日 20:27
ホースメントに付いてるちょこっと出っ張ってるバンパーのせる奴さえ有れば桶

ニコイチの宿命で、ズレるのは仕方ないから諦めるしかないな(笑)
コメントへの返答
2015年8月7日 21:11
大先輩\(◎o◎)/!
コメントありがとうございます!

やっぱりあれないとダメですよね(+_+)

切らなくていいって言ったのに取り付け出来ないとか干渉するとか言って切っちゃうんですもん(´;ω;`)


やっぱり、ずれはどうしても仕方ないですよねぇ…爆。
2015年8月8日 13:04
ホースメントと言うより
ただの板ですなぁ~(爆)

黙って見せられたら何かわからない状態ですねwww

って言うか

ホイールかなり似合ってます(笑)

前のRホイールも好きでしたが

自分はこっちの方が好きですね(^o^)
コメントへの返答
2015年8月8日 14:36
はい、ホント板ですよねw

ただの資材です爆。



低王さんの言う通り僕もお乳の靴最高なんす(#^^#)♡
毎日見てもヨダレが止まりません(^q^)笑


でもまだまだ、低くない自分の車を見て
物足りなさを感じてます(´;ω;`)泣
2015年8月9日 8:29
着々と復活に向かってるね♪

とりあえず11日のアルミ外しオフはよろしくね(* ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2015年8月10日 13:06
復活しつつも壊れてゆく(笑)


やっぱり外すつもり?!わら
やめてーーー(´;ω;`)

プロフィール

「[整備] #ワゴンR FM復活!最終章〜組み付け編〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/897602/car/3501575/7819098/note.aspx
何シテル?   06/02 22:24
You@ely+α改め……… You@RT+αです。 よろしくお願いします。 どんなことでもDIY挑戦しちゃいます(´∀`)v シャコタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動パワステ動作異常の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:16:13
純正オーディオにAUX増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 12:57:31
ミニコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 22:25:10

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
車高短…からまさかの、SUVへ 車幅はなんとエリシオンよりも2.5cm大きくなりました ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i (前期)スポーツから… この度、BMW 320i Mスポーツ(後期)へ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
NAのためアクセルはブラジルまで踏まないと走りませんw 燃費はアイドリングストップ非搭載 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エリシオンから晴れてBMW 320iオーナーへ🚗 11700㌔の極上低走車( ̄ー ̄) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation