• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月18日

空いた時間の気ままなレストア記。その6(完結編)

空いた時間の気ままなレストア記。その6(完結編) 空いた時間の気ままなレストア記も最終章に。

フロント周りの外装の組み付けも終わって残りはサイドステップ周りを組み付けます。





後は細かい所の修正や調整作業を進めながら持ち込み車検に必要な書類関係のチェックも同時進行で進めます。あとは仮ナンバーを市役所に申請し試運転を兼ねてアライメント調整の為にタイヤショップに持ち込みました。





足回りはメンバーを含めて全バラしてボールジョイント交換やサードアートのベアリング関係、タイロットエンドも全て交換して組み直しをしたのでアライメントがどんな関係になっているか興味深々でした。
組み直しに際しては元々の組み付け寸法に合わせて初期セットをして組み付けたので結果としては4輪共にほぼほぼ基準値内に収まっていました。
元々R32の足周りはフロントはサイドスリップとピロテンションロッドに交換してあるのでキャスターの調整、リヤは同じくサイドスリップとアッパーアームのカムボルトでキャンバー調整と前後のスラストアングルの調整が出来るぐらいです。
メンバーをボディーに組み付ける際にはリジカラを入れているので一応センター出しを行なって組み付けました。
キャンバーに関しても車高のセット値によってもシビアに変化する事がモニターからも読み取れました。
キャンバーはフロントがマイナス1.35°、リヤがマイナス1.50°狙いで基準値内で車高を少し下げてあるので若干のネガティブキャンバーに調整しました。
サイドスリップも角度でマイナス1°に調整しました。(後でサイドスリップ測定したらマイナス2mmで車検ラインでもOKでした。)
作業時間も打ち合わせや治具のセットも含めて2時間もかかりませんでした。
ここまではお盆休み中に作業を済ませてお盆休み明けの会社の出勤前に車検場に持ち込み検査を受けました。
外観検査ではエアロミラーやレカロのバケットシート、mine’sのマフラー、毒キノコ、ビックローター、F40キャリパーなどで指摘を受けるかと少し心配しましたが特に指摘を受ける事もありませんでした。





今回は一時抹消をしていたので検査の種類としては中古車新規の検査になり、通常のライン検査が終わってから車体寸法の測定、車重の測定がありました。
車検ラインを通すのは10年ぶりなのでちょっと緊張しましたが無事一発でクリアしました。





通常の検査が合格したので次は車体寸法や車重の確認で再度ラインに並びました。





車体寸法に関しては3D測定を行い、確認の為に全長、ホイールベース、車幅はスケールでの測定でした。
と、ここでトラブル発生💦、フロントの軸重が車検証の記載重量よりも重いと指摘を受けました。
軸重が記載重量よりも重い事自体はさておき、R32の車両重量が1480kgで1500kgを超えると重量税の金額が37800円からワンランク上になりさらに18年経過で50400円なってしまうけれど良いですか?と指摘され20kgのダイエットは無理なので承諾するしかありませんでした。💦💦
車重が増加した要因はHKSのインタークーラーとパイピング、ビックローター、ビックキャリパー、9.5J-17、245/45-17のタイヤ、車高調、もろもろの改造箇所が要因なので止む無しでした。
この辺りの改造は通常の継続検査では車重の測定はありませんがラインのテスターで軸重はわかるので指摘を受ける可能性もありますね。

何はともあれ全ての検査に合格💮しました。





あとは事前に申請していた希望ナンバーと車検証、検査標章を受け取り封印をしてもらい全ての手続きが完了しました。





これで陸運事務局のお墨付きで再び公道デビューとなりました。

これでやっと今週末にオーナーさんに引き渡しとなります。🤗

レストア依頼から5、6年経ってやっとの事で作業に着手、土日と休日だけの作業で1年半ほど作業に時間はかかったけれど実作業日数的には4ヶ月くらいの作業日数のレストア作業でした。

今回気が付いた事、ノーマルのR32って直6、四駆って事を考慮すると今の車に比べると意外と車重は軽いんだって事でした。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/18 23:41:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あと半日頑張れば夏休み。」
何シテル?   08/14 12:14
H9年EA21R カプチ歴10年、3匹(3人娘)の小猿の父親、おさるのジョージですがよろしくお願いします。 箱根の麓に棲息中。週末の山頂に時々出没? 又、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正カーナビにバックモニターを取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:15:27
ヘッドライトをLED化してみる(その2)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:52
ヘッドライトをLED化してみる(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:39

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノは、通勤快足と週末のドライブに使用。7年落ち、2820kmに一目ぼれ。 ランク ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
子供用と称する大人のおもちゃ。
ホンダ XR250R マシーンX (ホンダ XR250R)
91年Baja1000の時に購入、帰国子女、現在も現役。
スズキ アルトラパン 黒兎 (スズキ アルトラパン)
通勤快速として購入。 子供の免許取得による所有台数増加に伴い止むを得ずランクル80と入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation