• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちーののブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

クラッチO/Hとツーリング

15日、16日のネタですが(´・Д・)」

15日は朝からみん友のノンちゃんのガレージにて
奥さんのカプチーノのミッション載せ換え(^∇^)

詳細はノンちゃんのブログ参照で(´・Д・)」www


夜は鉄板焼きパーティーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ラビさんとゆぴこさんが作ってくださいました〜(^∇^)

ウマウマです(≧∇≦)


その日は連れの家に泊まらせてもらって





16日の朝5時に起床でモンキーツーリングに(^^;;






みんな寝不足でフラフラwww

だがしかし!船の時間があるからダラダラしてる暇はないw

太子町から岡山の日生まで爆走www




そう!モンキーで海外に行きます!(^^)








本土とはしばらくお別れ〜




日生を出港して大部港まで1時間ほど(^∇^)


大部からは寒霞渓までいきなり峠((((;゚Д゚)))))))

グーグルマップのナビモードにしたら





曲がり角がわからんwww






ヘアピンコーナーの連続です((((;゚Д゚)))))))

総勢9台の集団ですが、フルチューンコンプリートエンジンのモンキー二台とモンスターゴリゴリくんがあっという間に消えていきます((((;゚Д゚)))))))

100cc以下のノーマル風な猿(モンキー)が6台…

みんなはえーよwww

コーナーで詰めてもストレートでまた離される
まさにイニシャルDの拓海の状態w

そして自分のエテ公(モンキー)は右コーナーでバンクさせるとステップより先にマフラーがゴリゴリ擦る事が判明www

頂上ついて確認したらガリガリにwww


寒霞渓名物の瓦投げして遊んで

ダウンヒル!

ここでもマフラーがぁあああ((((;゚Д゚)))))))



で、到着したのが






マルキン醤油の工場♪

ここには醤油ソフトがあるんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お味は…普通に美味しいです!
後味か醤油味のせんべいみたいな?w


食レポ下手ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ




そのまま市街地を爆走して着いたのが…





モンキー専門ショップの…(ry






じゃなくて、



ラーメン屋さん(^∇^)


律儀に駐車場の隅っこに止めてたら
店主が出てきて

「店の前に並べてください(^∇^)」


と、笑顔で言われたので占拠。

案の定注目の的です((((;゚Д゚)))))))


エンジェルロードをモンキーで渡ろうとか
悪ノリになってましたが潮が引かず断念w

いや、引いててもモンキーではアカン(´・Д・)」www



お腹もいっぱいになったところで、再び峠にo(^▽^)o



モンキーでモンキーパークに乗り込んで来ました( ´ ▽ ` )ノ









そこらじゅう猿だらけΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


猿に対話してみるも、ガン無視されたりめっちゃ威嚇されたり
同じモンキーでも通じ合えないみたい(´・Д・)」www


モンキーパークを後にして、林道みたいな道をつき進み…





海岸線に並べて記念撮影( ̄▽ ̄)



んー
ちっちゃいwww

フェリーの時間まで調整して帰路に着きました


フェリーの中ではお疲れでバタバタと寝落ちw


気が付けば港でしたwww



そこからも耐久レースは続きます。

岡山から姫路まで帰らないといけません…


雨雲と競争しながらフルスロットル(~_~;)


太子の連れの家まであと50メートルで土砂降りwww

あとの7台は雨に消えました(°_°)



連れの家まで軽バンでよかったと思いながら我が家に帰宅( ̄▽ ̄)






ツーリングの労をねぎらって、オイル交換しました( ´ ▽ ` )ノ



特に疲れも無く、いいツーリングでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ



ちゃんちゃん♪




















で終わりたかったのですが…







翌日…












モンキーのタイヤがペッチャンコwwwwww



ツーリングで尽きたみたい(´・Д・)」

今日は仕事終わりにチューブ交換です((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2015/08/19 17:53:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月31日 イイね!

工具を新調(^∇^)


家で使う工具の
ディープソケットと、ストレートめがねレンチを新調しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

一度国産工具使うと、大陸製の工具は使えないです(^^;;





ノーマルのソケットはKTCで揃えてたのですが、一番使うディープソケットはいつから使ってるかわからないくらい古い大陸製の工具でした(^^;;


ストレートめがねレンチは一番使用頻度の高い12×14ミリをチョイス!

これは手持ちだった同じサイズのストレート製のレンチでネジ舐めたのでついで買い(^^)
トルクの必要な所は信頼の出来るメーカーで揃え無いと痛い目にあいますよ〜www

あぁー
スナップオン誰かちょうだい(´・Д・)」wwwww
Posted at 2015/07/31 20:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月29日 イイね!

8月2日 加古川夕涼み会♪


勝手にオフ会シリーズ第2弾の告知です♪

とうとう勝手に夕涼み会♪とかって名前まで付けちゃいました(^∇^)www

場所は加古川のニッケパークタウンです(^^)

夕涼み会なので16時頃から開始します( ´ ▽ ` )ノ

集合のあとはニッケパークタウン内か、近くのファミレスに移動して
お茶して談笑して、流れ解散としようかと思ってます(≧∇≦)


現状の参加予定は

西瓜ちゃんカプチーノ
西瓜ちゃんのパパのモンスターカプチーノ
ノンちゃんコペン
ラビさんカプチーノ
わたくしのカプチーノ

以上となってます!
ぜんぶ屋根が無いとか、平均寿命高めな車です♪

まだまだ参加者募集中ですので、気になる方はコメントして下さいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

あ、もちろん屋根のある若い車でも大丈夫ですよ(^∇^)笑
Posted at 2015/07/29 13:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月26日 イイね!

加西プチオフに♪

参加して来ました〜〜(^∇^)










AZ1が一台
カプチーノが二台
コペンが三台

内一台は会場にお借りしたヤマダ電器の店員さんのコペン。
駐車場に止まってた横に僕らが並べて、本人さんの知らぬ間に強制参加になってたというwww

インカムで噂されてたそうで、休憩中に挨拶に来て下さいました(^^)

色んなお話楽しかったです(^∇^)

お盆にカプチーノのミッション交換、クラッチオーバーホールも決まったので
またお邪魔します〜( ´ ▽ ` )ノ


僕とラビさんが弾丸で決めた無茶振りに参加して下さった皆さん、
今日はありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2015/07/26 21:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月04日 イイね!

キャリパーカバーって…

こんな簡単に取り付けしてあるんですね(^^)
知りませんでした…



簡単そうにやってますが、キャリパーのボルトとステーの共締め?
いやいや。これが走行中にステーが折れてボルトが緩んだり、素人が締め忘れたりなんかしたらキャリパー外れるよ?死にたいの?(笑)

それに、カバーってプラスチック製?ブレーキって何度まで熱持つのか分かってんの?プラスチックなんて余裕で解けます。

格好よくなるからといった理由だけで取り付けたりしてませんか?

もし付けられてる場合は大事故につながる前に今一度確認を…
Posted at 2015/07/04 21:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「整備手帳投稿やりにくい。
なんで下の方に整備カテゴリー選択やねん。」
何シテル?   12/30 20:23
初めまして。 たかちーのです(^-^) 明石付近に生息する元整備士です。 相棒は自分と同い年のカプチーノ♪ 走り系と見せかけてオーディオにかなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RR_PCD100化とハブベアリング交換(GD31Wカルタス_流用)#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 23:33:49
FR_PCD100&ビックローター化(DA52ハブ&ZC71ローター)#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 18:45:38
FR_PCD100&ビックローター化(DA52ハブ&ZC71ローター)#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 13:42:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初年度登録 平成23年11月 岡山県で乗られていたワンオーナー車です。 2016.12 ...
スズキ カプチーノ takaccino (スズキ カプチーノ)
小さい頃から…と言うより僕が産まれて直ぐに納車されてきた車です。 親父が年に数回乗る程 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
駆け抜ける歓び。 走る、止まる、曲がると申し分ないです。 探し始めた当初から グランクー ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
MY18 新車2018.6.9納車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation