• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐。の愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2022年9月5日

ナンバー灯の電球交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から気が付いていたのですが、交換するのをすっかり忘れていました。
写真は点灯状態ですがたまたま撮影できたモノ。
激しく点滅しています。

宜しくありませんな。
2
ネジを2箇所外します。
3
このカバーを引っ張って外します。

簡単に外れますよ。
4
外すとこの状態。

今回も一つだけ点滅。
このLEDは、本当にダメ。
5
サクッと交換して点灯確認。

これは以前交換したポジションランプと同じモノ。
あれから問題なく点灯しているので、大丈夫でしょ。
6
カバーの裏側には適当にアルミ箔を貼っています。
貼り替えようと思いましたが今回は見送り。
面倒臭いです。

しかし適当な作業にも程がある(お前がやったやろ)。
7
元に戻して終了です。

夜走らないけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rブレーキシュー交換

難易度:

ヘッドライト LEDバルブ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 33回目

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンデンサーの交換は無事終わったが、ホースが駄目だった🥺ྀི。」
何シテル?   06/19 19:54
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントショック&アッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 12:48:17
カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 18:22:23
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation