• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐。の"ヤマハのカブ" [ヤマハ メイト]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

ウインカーポジション化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
例の如く回路を組んで、然るべき場所を結線します。
PCXはわざわざダブル球にして回路を組みましたが、今回はシングル球で組みました。
PCXもシングル球で組めば良かったかな。
ダブル球用のソケット代が惜しい…。

閑話休題。

基板の裏はショートしないようベルクロを貼ってあります。
流石にタッパーを入れるスペースがありません。
上手く行ったら、ヘッドライトカバー上側に貼り付けます。
ショートしないよう、施工しますよ。
2
上手く行きました。

ウインカーがポジションランプとして点灯しています。
3
ヘッドライトを点灯させても、ウインカーはポジションランプとして点灯しています。

ノーマルだとヘッドライトをつけるとポジション球が消灯する設定です。
節電かな?。

この車輌は全波整流化してあるので、点灯していても問題はありません。
4
ウインカーを出すと、ポジションランプは消灯。
ウインカーを切ると、ポジションランプとして復帰します。

動作の様子は、動画を参考にしてちょ。

多分世界に一台じゃねぇかな。
知らんけど。
5
こいつはヤバいぜ。

明る過ぎる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

テール、リアランプLED化

難易度:

ヘッドライト LED化

難易度:

ハンドルの操作性向上!!

難易度:

メイトリアサス寸法備忘録

難易度:

給油口キャップ Oリング・バッテリー取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「俺とキャッチボールしたいって?。
腱は繋がったけど、もう投げられねぇと思うよ。」
何シテル?   06/01 13:45
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:46

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation