• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

エコパ・サンデーランに行く前に…

エコパ・サンデーランに行く前に…今度の日曜日、1月6日は2019年最初のエコパ・サンデーラン。
みん友さんへ新年の挨拶に行ってきますf(^ ^;
くろタマにも今年最初のチューンを施し…ステッカーチューンしました(笑)

くろタマに赤ラインを施してから計画してたWalter Wolfロゴ、これ昔は売ってたんですけど今は販売してないんですよねぇ~
で、自家製です。
ホントはWalter Wolf Racingのロゴがマークの下に入るのですが、切り抜きに挫けて今回は入っていません(中途ハンパ~)

まぁ、自己満足ですから良いのです(開き直りぃ~)
んで、ステッカーを貼るにあたり下地処理でコンパウンドで表面を…と、気付いたら車体全部の気になる所をコンパウンド掛けちゃった(^ ^;
ん?これじゃWAX掛けんとならんじゃん!
確か買い置きで眠ってる固形WAXが…あったあった♪…って、コレ固形コンパウンドじゃん!(- -;
液状WAXはカラだし、急いで近所のABにてカルナバロウ系WAX(自分はフッソ系よりこっちが好み)を購入して予定外の全WAX塗りまでしちゃいました…ま、たまにキッチリやっとくのも維持の一つですし、ねf(^ ^;


さて、1/6のエコパ自体の催しはこちら、サンデーランで集まるP10・P11の近所では静岡県西部 女子サッカーリーグが行われているようですので、チーム・関係者のバスや車が来ているでしょう。
あくまでもエコパ本来の利用者優先ですから、サンデーランで来る方々は注意しながら安全走行・駐車をお願いします。
車の間から子供が飛び出す!…って事や、車の接近に気付かない…って事もありますからね。

よくエコパのスケジュールに掲載してないスポーツ施設利用もありますので、そちらに関しても注意をお願いします。

エコパ・サンデーランは管理者の居ない自然発生のイベントです。
特に今年はラグビーワールドカップも開催されますので、エコパ管理事務所の動向も気になります。
各人の品行方正な行いがエコパ・サンデーランの存続に繋がると思って欲しいものです。
パリララとか無意味な爆音に暴走する輩、それを煽る参加者…これらが何度エコパ・サンデーランを危機に晒し、管理事務所からの警告を受けた事か…
楽しむ為の暗黙のルール(てか、常識的な行動なんだけど)を守って楽しみましょう!

ではでは、サンデーランでお逢いする方々、本年もよろしくね(^ ^)ノ
Posted at 2019/01/05 02:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!謹賀新年

昨年中は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い致します(⌒‐⌒)

平成31年1月 元旦

byくろバン
Posted at 2019/01/01 00:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 平々凡々
2018年12月26日 イイね!

お気に入りのクルマいじりねぇ…

お気に入りのクルマいじりねぇ…みんカラの投稿企画で「お気に入りのクルマいじり」って御題が出て来たが…

いじるならこっちの方がイイ…苦笑

んで、自分の整備手帳のPVを覗いてみると、PVトップはBE5のオルタネーター交換…取付け編なんですな。

これはBE5のオルタネーター交換…取外し編と2本柱の整備手帳なんだけど、取付け編が8872PVに対して取外し編は3687PVと半分以下なんだよね。
何故だろ?
自分的には取外し編の方が面倒だったんだけどなぁ~
このオルタの整備手帳は「参考書レベルにするぜ!」で解り易く作ったつもりなので、3rdレガ乗りの参考になってくれてれば嬉しいですね♪

没いじりとしては、BEにカナードを付ける計画があった…って事。

カナードを買ってみて仮置きしてみたけど…

デカイ!重い!こりゃ落とす!と思い、遭えなく中止して、カナードはアップガレージにドナドナしました…失敗の参考画像をご堪能下さいw

でも、まぁ…お気に入りの…って云えばコレかな?
4月1日限定の自動運転システム搭載!!だな(爆)
Posted at 2018/12/26 22:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月03日 イイね!

HI-EVOLUTION!

HI-EVOLUTION!今週上映終了してしまう
ANEMONE 交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION
を観て来ました!

3月からの公共工事も終わり、定時に会社を出られるようになり月曜のメンズデー割引&18:50の1回だけの上映に滑り込み…観客は10名ほどだけど、自分基準で周りの年齢層を見ると20代前半2人に後半2人、30代1人に40代2人に50代が3人って感じ…さすがエウレカ、平均年齢高いぜ!w

もうTVシリーズと違うアネモネが良いのよ~、入場者プレゼントにミニ色紙貰っちゃった♪

と、今日のブログの本題はエウレカじゃない!w
昨日12/2は今年最後のエコパ・サンデーランでした。


この日の並びは黒ラピスさん、BPを失ってからアクセラでの登場です。

で、BPの時には彼女さんだったのに嫁さんにランクアップしての登場でした!
ご結婚おめでとうございます!

このアクセラさん、ボルト打ち直しで前々愛機の180のホイールに、前愛機のBPのナットを付けてます…もぉ、ファミリーカーにするんじゃないの?w


そして、愛知からP.N.「32乗り」さんがルノートゥィンゴインテンスキャンバストップでエコパ初登場です!
カングーからEVOLUTIONですねw

RRのトゥィンゴ、フロントボンネットの開き方が何とスライド式…初めて見たわ(@ @;

RRって事でレイアウトがアイと似てる感じがちらほら…親近感♪w

5ナンバーサイズでRRでリアも幅広で…これオバフェンにしてルノーサンクみたくしたらラリーでも活躍するんでないかい?
ルノー・日産のお話し、楽しかったですよ(^ ^)ノ

さて、この日はFSWではニスモフェスを始め、県内でも車イベントがちらほらある中でしたが、面白い車が来てましたね!
初代カローラKE11、1200ccだから1970年頃の後期型でしょうか?

こんな2ドアクーペなんか、今じゃ発想も無いだろぉ~なぁ(- -)


ドア付近を見れば元の車種が判ると思いますw
これ、ドリフトレースに出てる車だそうです。


キレイにレストアされてるZ432さん、S20を積んだ432(4バルブ・3キャブレター・2カム…だったかな?)と云えばこのカラーですね♪

やっぱZはS30が良いですわ(^ ^)

このテールも好物ですw


他にもはスーパーカーいたけど、自分世代だとやっぱカウンタックでしょうか?


これはエキシージ?…ロータスのバリエーションは判りにくいわf(^ ^;


ナンバーの付け方はチョイ問題アリですが、カフェレーサーとしてはスゴク良かった2台。
こちらはCB750Foreベース

そしてこちらは…エンジンからしてカワサキのエストレアがベースだと思います。

うーん、自分のBandit復活の際はこんな感じも良いよなぁ…

てな訳で、今回エコパでお会いしたみん友さんとの別れの言葉は「良いお年を…」でした。
今年も早いもんですねぇ(苦笑)
来年の第一日曜は1/6、年始ですから混み合うかな?

ではでは(^ ^)ノ
Posted at 2018/12/04 00:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月01日 イイね!

明日は今年最後のエコパ・サンデーランです。

明日は今年最後のエコパ・サンデーランです。12月…なんかドタバタしてる内に年末です(- -;

んでもって、明日12/2日曜日は今年最後のエコパ・サンデーランです。

エコパでは全スポーツ会場がサッカーだらけ…
スタジアムと補助競技場:東海ユース U-12サッカー大会
アリーナとサブアリーナ:日本電動車椅子サッカー選手権大会
人工芝グラウンド:静岡県シニアサッカーリーグ
多目的運動広場:東海ユース U-12サッカートレセン
と、サッカー関係の利用が多いので、それに伴う関係者の通行や駐車場利用が多いと思われます。
エコパに寄られる方は公園内道路・駐車場内の徐行運転で事故の無いよう注意して下さいね!

なお、偶数月にP9で開催される2&4部品交換会は12月23日ですので、フリマ目的の方はご注意下さい。

さ、明日の帰りの挨拶は「良いお年を」だ…早やっ!(笑)
Posted at 2018/12/01 22:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「明日は群馬は(やっぱり)止めてエアコン効かせてガンプラでも作ってよう…暑いし( ;´・ω・`)」
何シテル?   07/26 23:49
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation