• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

180愛好会の"銀色の弾丸" [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2014年4月13日

エンジンヘッドオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
17年の汚れが積もったヘッド洗浄後、吸盤が付いた棒でバルブ上下させて当り出しして!
2
アペックス製メタルヘッドガスケットを敷いた腰下とバルブを取り付けたヘッドを合体❤️させてカムシャフトのバリ取りした後とアジャストプーリーとカムシャフトを取り付けてアジャストプーリーにタイミングチェーンを掛けて
3
S15用タイミングテンショナーを取り付けて(写真は13系)完了ここまでが4月20日の作業
4
東名エキマニとM7960タービンと半年待った東名アウトレットパイプをドッキングさせて、タービンのステンレスメッシュウォーターラインとステンレスメッシュオイルラインを取り付けして完成と思ったら、タービンがエンジンマウントのステーに当たって、取り付け出来ない(>_<)ステーの当る所を削り加工して無事に完了
5
インマニと740ccインジェクターを取り付けてクランクプーリーのオイルシールを交換してオルタネーターを取り付けました。
ここまでが4月25日の作業
6
新品カムカバーを取り付けて、色が超カッコイイ👍パワステベルトのテンションプーリー(新品)を取り付けて、新品ウォーターポンプにKTS製アルミプーリー(磨き上げ済み)を取り付けて新品ヒーターホースとその他のホース類も、新品に交換
7
載せる前にエンジンルームを洗浄してホークリフトでエンジンを釣り上げてエンジンルームにインストール、パワステポンプとエアコンコンプレッサーを取り付けてハーネスのテープも、まき直しして各部のカプラーを
8
新品のニスモツインクラッチを取り付けてミッションを取り付けようとしたら、スペーサーを入れるのを忘れて、ハイ最初からやり直しで取り付けて完了 2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【記録】オイル漏れ修理

難易度: ★★

オイル交換 #42 & フィルタ交換

難易度:

エレメント交換の小ネタ

難易度:

エンジンルームを塗ろうとしたらエンジン載せ換えするハメになりました

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

2024.06. EGオイル&エレメント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Norton eパワーのヘッドライト一式を今乗っているNorton NISMOに取り付け可能なのか?」
何シテル?   02/24 10:25
初めまして180愛好会です。皆さんよろしくお願いします。 2015/10/24より人間の左足ブローによりノートニスモに無念に乗り換え第二の人生スタート! 最近、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12ヶ月点検&エンジンオイル、オイルエレメント交換14回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 21:32:49
スピードマスターレコード15w-50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 12:44:14
KTS / カインドテクノストラクチャー ダイレクトステアリングカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 12:18:56

愛車一覧

その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】
水の普通のホースで洗うよりも水の節水がでる!
日産 ノート 銀色の弾丸2号機 (日産 ノート)
通勤&買い物快適ニスモ仕様
ヤマハ スーパージョグZR グフカラー号 (ヤマハ スーパージョグZR)
数年寝かせていた為修理して元気に爆速中
イセキ イセキトラクター パンジー1号機! (イセキ イセキトラクター)
石川ファームを耕すのに重宝してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation