• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディスコ太郎のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

軽トラ ワイパーゴム

ポロが動かなくなり、

軽トラ通勤のかみさん。

クレームがやってきた。

ワイパーゴム劣化で、水が掃けない。

劣化しすぎて、ゴムが切れているし。

仕方がないので、ジョイフル〇田へ、お買い物。

よく見ると、お買い上げの方は、頼めば、

ジョイフル〇田の方が取り付けてくれるそうな。

軽トラで来れば、良かった。



雨降る、朝の早い時間に、取り替える羽目になってしまった。

Posted at 2016/06/11 17:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2016年06月11日 イイね!

ポロ EPC警告灯 点灯 続き

修理工場からの指令は、

GTI用のスロットボディー。

新品が高いので、安い中古を探せとのこと。

とりあえず、オークションサイトなどで、探し、

ポロの6NのGTiなんて、乗っている方少ないので、

競争者もなく、落札。



家に届くと、修理工場へ、

数日経過しても、連絡無し。

こちらから連絡入れたら、忙しくて。。。。。次の日には。

次の日、作業開始。

外したら、エアーフィルターも汚れがひどいとのこと。

買ってから交換した記憶がない。

面倒な位置にあるので、点検もしてなかった。

部品待ちになり、やっと今週木曜日修理完の連絡が

金曜日、車を取りに行って、走っているが、

点灯はしないので、治ったかも、

明日、100km走ってきます。

ポロ 15万1千km (6/11現在)
 修理工場で、
 スロットボディー中古に交換
 エアーフィルター新品に交換


Posted at 2016/06/11 16:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2016年05月28日 イイね!

ポロ EPC警告灯 点灯

金曜日、夜、かみさんが、帰宅して、

ポロのEPC警告灯点灯して、まったく吹けない。

1気筒が死んでいるように振動がする。

取り扱い説明書を読んだら、ディラーにもって行け。

ネット検索で、気になる問題を探したが、

ヒットするのは、最近のポロ、

我が家のポロの型式には、ヒットせず。

原因は、診断機を繋がないとわかりそうもないので、

本日、修理工場へ。

途中で、路上ストップを避けたいので、

JAFを呼んで、搬送した。

修理工場につくと、診断機を繋いで、

何やら多くのエラーが

とりあえず、ネットで、ある中古部品を探せと言われたので、

ただ今、ネットで探し中!yahoo、ebayなどを。。。。


Posted at 2016/05/28 20:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2016年05月23日 イイね!

昨日(日曜日)の作業は(天井貼り)

かみさんが、乗っているポロの天井が、垂れてきたので、

暑い中、重い腰を上げた。



運転席、助手席までは、侵略されていないが、

まずは、天井についている小物を外していく。ルームランプから始まり

やっと天井が外れました。





ネットで、調べると、

耐熱温度の影響で、スプレー糊は、NGと書いてあったが、

お手軽に使えるのは、スプレー糊、

ネットで、使えそうなものを探して、3M製の111で、tryしてみた。

隙間から散布して、貼り付けてみたが、

よれ、糊のつけすぎなどで、シミが出来てしまった。



天井て、汚れていますね。

貼り付けるとき、手が真っ黒になってしまった。

スプレー糊の価格は、約2000円でした。(ジョイフル〇田で)

時間は、2時間程度で、(糊が完全に乾くのを待ったので)

1ヶ月たって剥がれてきたら、また考えます。



Posted at 2016/05/23 10:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2016年04月25日 イイね!

VRCの思い出。

石川さんが、2ドアレンジを所有していたころ、

VRC(おレンジ共済)を立ち上げた。
(その頃は、おれんじ共済事件があった(汚職事件))

クラシックレンジが、まともに動いた頃、
(今は、車庫で永い眠りについています)

参加させてもらっていた、

残念だけど、私が、事務局時代に、〆ってしまった。

oldtimerに、VRC記事として、のせてもらった。

その記事の横には、

事故車を解体する写真も、
(SAMYではなくて、クワトロのだったような思い出が)

写真には、私のディスコの前オーナーの姿もあった。

SAMYで、数台の事故車の解体に参加させてもらい、

部品をだいぶ譲ってもらったこともあった。

Posted at 2016/04/25 10:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記

プロフィール

「クラシックレンジローバー”CA”ドナドナ http://cvw.jp/b/904425/48589566/
何シテル?   08/09 15:20
ディスコ太郎です。よろしくお願いします。 茨城の県南に住んでおります。 車は、車検のついたものは、すべてMT仕様になっていましたが ついにATが仲間入りし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

魔法の粉を、処方してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 09:48:36
始発通勤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:57:17
三台へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 12:07:57

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
3ドアがやってきました。 塗装が悪いけど、機関は、まだ10万km未満で、いい状態です。 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
かみさんがメインで運転しています。 近くの修理工場で、下取りで持ち込まれて、声をかけられ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
平成24年8月に、友人のところから我が家にやってきました。 あと2ヶ月で、車検がきれるの ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年終わり、新しいオーナー元へ、旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation