• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディスコ太郎のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

朝焼けに飛行機雲

朝、10度切る、寒い朝が。

6時前、犬と散歩していると、東の空に、

飛行機雲が、



最近、全然飛行機乗っていないな!
Posted at 2014/10/29 19:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年11月16日 イイね!

Redbull 空を飛ぶ

Redbull 空を飛ぶ本日と明日と、

第10回土浦カレーフェスティバル開催。

本日(16日土曜日)だけ、

盛り上げる為、アクロバット飛行が行われた。

午前と午後の2回、

午前中は、撮り鉄だったので、午後の部を見学に、

渋滞なので、対岸から眺めることにした。

ちょっとレンズ短いな!


Posted at 2013/11/16 13:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年09月17日 イイね!

青空を眺めていました

青空を眺めていました台風が通り過ぎて、

あまりにも、美しい青空なので、

ついつい眺めてしまいました。

いろいろな会社の飛行機が、

トリミングで、小さく写したのを大きくしています。







Posted at 2013/09/17 17:43:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年07月21日 イイね!

紫電改

紫電改昨日、大昔にNHKで放送された 紫電改の番組を見ていた。

紫電改といえば、漫画 紫電改のタカを思い出すが。

NHKの番組は、昭和59年に、

久良湾から引き上げられた紫電改。

中心に編集されている。

引き上げた機体が、水面に見えたときは、驚きと感動が、

貝などが付着されていたが、原型はとどめていた。

ペラは、曲がっていた。

機体には、誰が操縦したか痕跡が残っていなかった。

そのとき、基地に戻ってこなかったは、6名。すべてが20代だった。

今は、湾を見下ろせる場所に展示されている。

一度訪問してみたいと思っている。

紫電改には、誉というエンジンが搭載されている。

この誉は、いろいろな機体(会社が異なる)に積まれている。

車も、優秀なエンジンを別な車体に載せたら、

どんな感じがするんだろうと思う。

安全性を考えるようになったのがこの飛行機からかも知れない、

零戦とは異なり、胴体に燃料タンクはなく、

被弾されても操縦席が燃えることはなかった。
Posted at 2013/07/21 17:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2012年12月21日 イイね!

百里基地

百里基地飛行機を見にいかないと

誘われて行ってしまいました。

この写真、

なんとなく顔に見えませんか?

茨城空港で、静態保存されているファントムのお尻。



こちらは、まだまだ現役で、活躍中。

滑走路に降りてきたファントム。



こちらは、F15

3機も並ぶと、格好良いですね。

惚れ惚れしてしまいます。





この後、離陸していきました。





熱!



練習機



隣の滑走路は、茨城空港。

国際線が着陸してきました。

Posted at 2012/12/21 22:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「クラシックレンジローバー”CA”ドナドナ http://cvw.jp/b/904425/48589566/
何シテル?   08/09 15:20
ディスコ太郎です。よろしくお願いします。 茨城の県南に住んでおります。 車は、車検のついたものは、すべてMT仕様になっていましたが ついにATが仲間入りし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

魔法の粉を、処方してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 09:48:36
始発通勤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:57:17
三台へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 12:07:57

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
3ドアがやってきました。 塗装が悪いけど、機関は、まだ10万km未満で、いい状態です。 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
かみさんがメインで運転しています。 近くの修理工場で、下取りで持ち込まれて、声をかけられ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
平成24年8月に、友人のところから我が家にやってきました。 あと2ヶ月で、車検がきれるの ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年終わり、新しいオーナー元へ、旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation