• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディスコ太郎のブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

ピンクの液体漏れ中

我が家の不凍液は、ピンク。

車は、土の上に駐車しているので、目立たなかったが、

どうも、お漏らしをしているようだ。

確認の為、乾いた路上(セメント)の上に置いたら、漏れがはっきりと、

いつもの修理工場で、リフトをしたら、

waterpumpからでした。

リザーブタンクを確認したら、だいぶ量が減っていたので、

とりあえず、水を追加!

いつも頼んでいる部品商のページを見たら、クリスマス休暇突入。

29日以降で、ないと駄目と、ページに記載されていた。

とりあえず、車内の2リッターのペットボトルを持参となってしまった。
Posted at 2015/12/08 10:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒いディスコ 整備関係 | 日記
2015年11月24日 イイね!

ブレーキの効きが悪い

久しぶりの投稿です。

エンジンをかけて、車庫から出るときのブレーキが鈍い。

走る出すと、ブレーキの鈍さは解消する。

また、時々低回転だと、鈍い場合がある。

ボンネットを開けて点検。

どうもバキュームラインが怪しい。

ディーゼルなので、バキュームポンプで、負圧を作り、

ブレーキのサーボに供給しているのだが、

途中、Tピースで、配管を分離している。

よくよく見ると、Tピースで、分離されている方に亀裂があり、

そこから、エアーを吸っているみたいた。

亀裂の場所だけ、切り取り、応急処置をして終了。



部品表を見たが、この細いライン、どこに行っているか不明。

経験からすると、heaterユニットで、負圧を使っていたので、そこに行っているのだろうか?

あとで、詳しく調査するつもりです。

お友達のDEFにサーボ亀裂が報告されていたので確認したけど、

亀裂はなかった。一安心です。
Posted at 2015/11/24 11:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒いディスコ 整備関係 | 日記
2015年02月19日 イイね!

時代遅れ

黒ディスコのラジオ液晶が壊れたので、

壊れたいうよりは、読みづらくなったので、

純正(カセット)からやっとおさらばした。

機能は問題なく、CDチェンジャーも動く、

CDチェンジャーには、ディスコなのに、rangeroverと書いてあった。

今更オークションだしても、誰も見むきもしないので、ゴミとなった。

息子からラジオのお上がりを頂き、
(メーカー純正と同じ、パイオニア)

良く乗る緑ディスコに取り付け、

緑ディスコに取り付けてあったものを、黒ディスコに取り付けた。

Posted at 2015/02/19 12:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒いディスコ 整備関係 | 日記
2015年01月13日 イイね!

朝のエンジンかかりが

寒いせいなのか、

エンジンのかかりが今一つ。

とりあえず、glowプラグを疑う。

日本では、glowプラグと言うがディスコのマニュアルには、hetaerプラグと記載されている。

まあ、簡単なチェックだけ、

プラグの陽極とシャーシにテスター端子を指して、

電圧を測ると、ちゃんと12Vかかっているし、

数秒後には、切れている。

これで、リレーや断線はないようだ。

では、プラグ本体なのか?

5万km走っていないエンジンを載せ替えているので、

プラグの問題とも思えない。

さて、次は、何を見てみると、

外して、プラグに電圧をかけるのが一番良いのだが、



日本特殊陶業の製品でglowプラグを覗いて見ると

いろいろな製品があり、面白い。

出来るなら、時間とともに、抵抗がかわる、速熱方プラグに変えてみたい。
Posted at 2015/01/13 19:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒いディスコ 整備関係 | 日記
2014年12月31日 イイね!

リアードアのリンク修理

錆びて、リンクが外れて、ストッパーがないので、扉が全開。

全開だと、リア-ランプにぶつかり、ひびが入ってしまった。

久しぶりにネジをたてることにした。

ネットで下穴サイズを検索。

5mmなので、下穴4.2mm、ないので、4mmで、



CRCをかけながら、少しづつ、ネジをたてていく。



これで、リンクが外れる心配がなくなった。

暖かいので、年末、軽作業ができた。


Posted at 2014/12/31 15:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒いディスコ 整備関係 | 日記

プロフィール

「クラシックレンジローバー”CA”ドナドナ http://cvw.jp/b/904425/48589566/
何シテル?   08/09 15:20
ディスコ太郎です。よろしくお願いします。 茨城の県南に住んでおります。 車は、車検のついたものは、すべてMT仕様になっていましたが ついにATが仲間入りし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

魔法の粉を、処方してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 09:48:36
始発通勤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:57:17
三台へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 12:07:57

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
3ドアがやってきました。 塗装が悪いけど、機関は、まだ10万km未満で、いい状態です。 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
かみさんがメインで運転しています。 近くの修理工場で、下取りで持ち込まれて、声をかけられ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
平成24年8月に、友人のところから我が家にやってきました。 あと2ヶ月で、車検がきれるの ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年終わり、新しいオーナー元へ、旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation