• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディスコ太郎のブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

ローテーション

助手席の前側のタイヤのみが、以上に摩耗が早い。

とりあえず、暑い中、前後だけを入れ換えた見た。



外した、ついでに、

ブレーキパッドの残量も確認。

前側は、ほとんど減っていなかった。

たったこれだけの、仕事で、

汗が、たらたら。

すぐにシャワーを浴びて、ビールへ、

さすがにまだ午前中なので、麦茶で、終わりにした。

国道を走ると、窓を開けているのは、自分の車くらい。

早急に、エアコン直さなくては、いけないのだが、

先立つものがないので、来年の夏までむりだな!
Posted at 2015/08/01 21:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緑ディスコ 整備関係 | 日記
2015年03月27日 イイね!

英酷から部品が届いた

今回の注文は、

クラッチスレーブ側のrepairキット
(昨年の秋、オイル漏れで、交換した為、手元の在庫なしの為)

ハブのOHする為のオイルシール(2台分)
(前輪側は、交換した記憶があるが、後輪側は、記憶が無いため)
また部品頼んだあとに、ディヘンダー乗りのYoshi★さんが、
ブログが交換の様子をUPしていたので、参考にすることが出来る。

デフのオイルシール
何度も交換しているが一向にオイル漏れが停まらない

MTのフィルター
(部品リストを見ていたら、たまたま発見、たぶん、今まで1回も交換していない)

あとは、オイルエレメントを


Posted at 2015/03/27 14:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 緑ディスコ 整備関係 | 日記
2015年03月18日 イイね!

シフトカバー

時間とともに、材質が硬くなり、破けてしまった。

シフトチェンジするとき、たまに手にあたることがあるので、

感触がよくない。



型番を調べて、部品商のサイトを眺めてみると、

価格が約6000円程度、送料、税金入れると1万円越え、

部品取りに、外したまま置いてあるか確認すると、

破けてはいなけど、使えそうな感じなので、



爪が割れているがなんとかなりそう。

英国の部品商のページだが、

日本語対応と書かれていた。

価格表示が、ポンドではなく、円表示。それ以外は英語だけど。

最後のチェックアウトも、一部日本語表示だった。

日本からのお客さんが多いので、対応したのだろう。

どんどん使い易くなっている。

Posted at 2015/03/18 11:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緑ディスコ 整備関係 | 日記
2015年02月03日 イイね!

経年劣化

最近、雨漏りが酷!

雨漏りしそうな場所を探していると



ゴムが劣化して、完全に切れている。

ネットで探してみると、左右で、100ポンド程度、送料入れると。
(右側MXC7879、と左側 そして間に入れるゴムMXC5581)

とりあえず、コーキングを購入してきて、

とりあえず、しのがなくては。

木曜日天気が悪くなるみたいなので、明日ジョイフルホンダに行かなくては、

さすがに、車庫に入れず、ずーと太陽に照らされていたので、

傷むのもあたりまえか?

これで、雨漏りがとまればいいのだけど!
Posted at 2015/02/03 17:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 緑ディスコ 整備関係 | 日記
2015年01月30日 イイね!

車検通りました

昨日(木曜)、車検代行さんに頼んで、車検を通してもらいました。

重量税(2トン越え)が高いのが、どうにもなりません。

陸事で、係官からタイロットエンドブーツが指摘されたそうです。

破けていないのですが、ゴムが縮んで、一部露出しているのを指摘されたそうですが、

破けてないので問題はないはずとつぱねたそうです。

交換は簡単なので、後日部品を手配して。。。

オイル漏れは指摘されなかったようです。

前日(水曜)、200kmほど走ったので、

木曜の朝、オイル漏れがあるフロントデフを、クリーナーで一拭き。

何度オイルシール交換しても、漏れが直りません。

シャフトに傷でもあるのかと思ったのですが、無いようだし。

デフを純正でないものが入っているので、手持ちの純正と交換できなし。

部品がすべてあれば前後エアロッカーと交換してもいいですが、

一部足りないしな!(中古でエアロッカー組み込み済み)

黒煙問題は、とりあえず、ケミカルを入れて臨んだそうです。

次の車検までには、

いろいろとまた交換が必要。

大きな修理は

今の走行ペースで行くと、

タイミングベルトが交換してから10万kmなるであろう。3回目の交換。

あとは、細かなことが沢山!
Posted at 2015/01/30 10:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緑ディスコ 整備関係 | 日記

プロフィール

「クラシックレンジローバー”CA”ドナドナ http://cvw.jp/b/904425/48589566/
何シテル?   08/09 15:20
ディスコ太郎です。よろしくお願いします。 茨城の県南に住んでおります。 車は、車検のついたものは、すべてMT仕様になっていましたが ついにATが仲間入りし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

魔法の粉を、処方してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 09:48:36
始発通勤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:57:17
三台へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 12:07:57

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
3ドアがやってきました。 塗装が悪いけど、機関は、まだ10万km未満で、いい状態です。 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
かみさんがメインで運転しています。 近くの修理工場で、下取りで持ち込まれて、声をかけられ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
平成24年8月に、友人のところから我が家にやってきました。 あと2ヶ月で、車検がきれるの ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年終わり、新しいオーナー元へ、旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation