• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディスコ太郎のブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

いざ東北へ その2

最初の目的地、公園(阿武隈高原鉄道沿線)に向かいます。

ネット道筋を検索すると、東北道経由が表示されます。
常磐道経由だと30分程度遅くなります。

今回は、時間もまだあるし、ちょっと高速代も安くなるので、
常磐道経由を選択します。

関本SAを出て、北上です、

いわきJCTを過ぎ。いわき中央ICからは、1車線となり、前を走る車のペースです。
(先ほどよりは、平均速度もだいぶ遅くなります)
時折、追い越し車線区間が現れ、追い越し大会が、始まります。
自分の番が来るまでじっと我慢です。
途中休憩すると、先ほどやっと抜かした車に先に行かれるので
休憩もせず、相馬ICに到着です。ここからは、一部開通している
東北中央自動車道の開通区間に向かいます。
自動車道にのるとずーと上り坂続き、最高点?今度は、ずーと下り坂、
開通している霊山まで快適な?(車の量は少ないです)、
自動車道(霊山)から降りると今年できたばかりの道の駅があり、
やっと、休憩に。



トイレがすごくきれいでした。



開店9時半ですが、ちょっと前に着いたので、ゆっくりと
待ちます。



9時半をちょっと過ぎてからドアが開き、道の駅探索です。
ももの生産地、棚には、ももが低価格で陳列されています。
パンコーナーには、ご当地ものとして、ももバーガーが、
折角なので、購入です。
ひとつを等分わけて、一口ご賞味。
甘さ控えめで、おいしくいただきました。



Posted at 2018/09/12 06:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「クラシックレンジローバー”CA”ドナドナ http://cvw.jp/b/904425/48589566/
何シテル?   08/09 15:20
ディスコ太郎です。よろしくお願いします。 茨城の県南に住んでおります。 車は、車検のついたものは、すべてMT仕様になっていましたが ついにATが仲間入りし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
910 11 12 1314 15
16 17 18 192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

魔法の粉を、処方してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 09:48:36
始発通勤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:57:17
三台へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 12:07:57

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
3ドアがやってきました。 塗装が悪いけど、機関は、まだ10万km未満で、いい状態です。 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
かみさんがメインで運転しています。 近くの修理工場で、下取りで持ち込まれて、声をかけられ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
平成24年8月に、友人のところから我が家にやってきました。 あと2ヶ月で、車検がきれるの ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年終わり、新しいオーナー元へ、旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation