• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディスコ太郎のブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

ホンダ ピープル in 思川

ホンダ ピープル in 思川ホンダ ピープル

軽量・超小型エンジン(24cc)を搭載したペダル付きの

新しい乗りもの「ピープル」


燃料タンクが、1リッター

カタログでスペック燃費で、90(15km/h定地走行テスト値)

ガソリンタンクが小さいので、ガススタで嫌がられたでしょう。

最近のものだけど、あまり記憶ない。

周りでの乗っていた方がいなかったんだな。





同じ頃、CBX125も売り出した。

こちらのバイクは、我が家で、稼働中です。

娘のアパートに置いてあったが、息子が乗るので、

ディスコに積んで、岩手から引き上げてきた。

(ディスコの中央座席を取り外し、バイクのミラーを外して載せられた)

その為、津波の餌食にはならずに済んだ。

Posted at 2012/10/17 18:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月17日 イイね!

ローレルスピリット in 思川

ローレルを模した、サニーベースの車。

ローレルが購入できない人が買う車と、悪い事まで言われていた。

しかし、ローレルスピリットの最上級車と、ローレルの廉価版は、

ほとんど価格が違わなかった。

同じよう時期に、外車でも同じようなことが、

ベンツの小型版なども、売り出され、

小ベンツなどと言われていた。

小ベンツもあれほどいたけど、

ある時期を境に、急に姿を消した。





写真を見ると、置き型のスピーカー。

あの頃は、パイオニアの置き型が流行した

ロンサムカーボーイ。

エコライザーも別にユニットで、販売されていた。

Posted at 2012/10/17 08:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2012年10月16日 イイね!

日産パトロール

思川の帰り道に見つけた車です。

とても、綺麗なパトロールで、

なんと、緑色の営業ナンバーをつけていました。





昔の会社の通勤コースに、

パトロールとJ37、J3を所有している方の前を毎日通過していました。、

J37が、ずーと置いてあったので、譲ってもらおうと声をかけたら、

J37は、息子のだから無理、パトロールなら譲るよと言われ、諦めました。

それから、数年経ったとき、中古車屋さんに、このパトロールとJ37が、

置いてあり、J37は、細部まで見る機会がありましたが、

雨ざらしが長かったため、だいぶ、錆錆に諦めました。

その後、自分が乗っていたJ54を売りに、この中古車屋に、

そこで、2台とも、無事に買われた話を聞きました。
Posted at 2012/10/16 08:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2012年10月16日 イイね!

BSモーター in 思川

BSモーター in 思川ブリヂストン自転車に、富士精機のエンジンを積んだ

バイク?になります。

ネット調べると、31号とか41号とかあるようで、

ネットの写真を見ると、41号?みたいな感じです。

前輪が、自転車とは異なり、クション付きのフォークになっています。





A4の説明から見ると、俺より、年が上です。

小さい頃、こんな自転車みたことなかったな。

家には、保育園あがる前に、バイクがあった思い出はあります。
Posted at 2012/10/16 07:49:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2012年10月15日 イイね!

ローバー 600(ローバー 400 訂正)

ローバー 600(ローバー 400 訂正)1990年代の車ですが、ほとんど見なくなりました。

ローバーが、ホンダと提携していた頃の車。

エンジンは、ホンダ製とローバーが搭載されていた。

SOHCガソリン以外にも、DOHC版とディーゼル版もあったようだ。

DOHC版と言えば、日本市場には、投入されなかった

ディスカバリーのDOHC搭載があった。

モーガンなどにも、ローバー製を積んだDOHC版がある。

同じエンジンかな?

ATを選択すると、ホンダ製。
MTを選択すると、ローバー製。
になる。

日本市場は、ATだったので、ホンダ製が提供されていた。

日本市場には、ホンダ製エンジンが提供されていた。

ローバーの顔をした、ホンダ車。

修理工場の軒先で、最初は、わからなかったが、

ある日、後ろを見ることが出来たので、ローバーと判断できた。


昨日、朝、携帯電話を壊したので、どこにも出かけられなかった。

音信不通であるため、外出許可が出なかった。

午後から、息子のバイクで、家の周りを、1周しようおかなと

思ったら、雨が降ってきた。

ついていない一日だった。

夕方、ドコモショップに出かけ、長時間待って、代替え機を受け取った。

保険とポイントを使い修理代は、無料とのことだった。

新しいのが届いたら、また、なめこをはじめよう。





Posted at 2012/10/15 07:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の車 | 日記

プロフィール

「クラシックレンジローバー”CA”ドナドナ http://cvw.jp/b/904425/48589566/
何シテル?   08/09 15:20
ディスコ太郎です。よろしくお願いします。 茨城の県南に住んでおります。 車は、車検のついたものは、すべてMT仕様になっていましたが ついにATが仲間入りし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

魔法の粉を、処方してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 09:48:36
始発通勤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:57:17
三台へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 12:07:57

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
3ドアがやってきました。 塗装が悪いけど、機関は、まだ10万km未満で、いい状態です。 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
かみさんがメインで運転しています。 近くの修理工場で、下取りで持ち込まれて、声をかけられ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
平成24年8月に、友人のところから我が家にやってきました。 あと2ヶ月で、車検がきれるの ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年終わり、新しいオーナー元へ、旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation