• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディスコ太郎のブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

逆走

以前、常磐高速を走っているとき、

掲示板に、逆走車ありと書いてあったことにあったが、

出会ったことはなかった。

しかし、今回は、一般道で、目の前で、出会ってしまった。

片側二車線、中央には、高架道、完全に仕切られている。

片側1車線と思ったのか、

老夫婦が乗った軽トラが現れた。
Posted at 2015/01/16 20:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年01月15日 イイね!

カメラ

最近、なんとなく野鳥を撮したくなった。



しかし、手持ちでは、玉(レンズ)が短いので無理。

オークションで、見てみると結構なお値段。

また、重いので持ち歩くのが大変。

ネットで、いろいろと検索していると、

50倍とか、60倍の長いレンズをつけた一体型カメラが安い、

カバン入れていたpowerrshotがだいぶくたびれたので、

1度修理したが、また違うところがおかしい。

この際、買い換えることに、

値段的には、nikonか?lumixか?

カメラのキタ○○やヤマ○電気を覗いて、調査に!

あくまで、野鳥と鉄道を撮すためです。

ズボンを撮すわけではありません。



Posted at 2015/01/15 15:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年01月13日 イイね!

朝のエンジンかかりが

寒いせいなのか、

エンジンのかかりが今一つ。

とりあえず、glowプラグを疑う。

日本では、glowプラグと言うがディスコのマニュアルには、hetaerプラグと記載されている。

まあ、簡単なチェックだけ、

プラグの陽極とシャーシにテスター端子を指して、

電圧を測ると、ちゃんと12Vかかっているし、

数秒後には、切れている。

これで、リレーや断線はないようだ。

では、プラグ本体なのか?

5万km走っていないエンジンを載せ替えているので、

プラグの問題とも思えない。

さて、次は、何を見てみると、

外して、プラグに電圧をかけるのが一番良いのだが、



日本特殊陶業の製品でglowプラグを覗いて見ると

いろいろな製品があり、面白い。

出来るなら、時間とともに、抵抗がかわる、速熱方プラグに変えてみたい。
Posted at 2015/01/13 19:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒いディスコ 整備関係 | 日記
2015年01月12日 イイね!

パワステ交換

暖かい日差しがあるので、この連休で、整備を行った。

不動様になるので、お借りしている駐車所の広場で、

1日目は、ステアリングギア-ボックスとシャフト類の交換。

まずは、ステアリングシャフトを外す。

ネジに手がうまく届かず、1個外すのに、結構な時間を使ってしまった。

すべて外すには、計画した時間の3倍も。

つぎは、ステアリングギア-ボックスの配管外し。

ATFを受け皿に、フレームにかかり、ほとんど、ATF入らず。

やっと、ステアリングギア-ボックスに

それにしてもステアリングギア-ボックスは重い。

交換して、取り付け、肩がこった。

ギア-ボックス仮留め、シャフトも仮留め、

ここで、1日目終了。



2日は、リザーブタンク清掃、ポンプ交換。

リザーブタンクから、金属粉が結構出ました。



ポンプは、まずオルタを取り付けを緩めて、あとは、下から取り外し。

配管を外すときに、ATFにかからないように、

ポンプを取り付けて、ベルトのテンションを、

オルタのテンションが張れず、ネジ山をなめたようで、外すことに、

ここで、時間切れ。

3日目、ベルトのテンションを張り、仮留めをすべて、締め付け。

そして、ATFを入れて、エアー抜き。

最後にハンドルがずれたので、ハンドルを外して、調整。

日が当たる時間しか作業していないので、日にちはかかってしまった。

乗って運転すると、あまりのハンドルの軽さにびっくり。

今まで、重かったハンドルが嘘のようだ。





Posted at 2015/01/12 14:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 緑ディスコ 整備関係 | 日記
2015年01月10日 イイね!

ルノーの5MTを

つくば学園線に、ルノーの販売店があると思っていたらなかった。

シトロエン、アルファ、フィアットなどは在ったのだが、

路肩に車を停めて、webを見ると水戸。

あれー!

ルノーを見るのに、ディスコで行くと相手されないと思い、

ポロの5速で出掛けたのに、

水戸まで、0.9リッターの5速を見に行くのは、ちょっと。。。。

本日は、諦めてしまった。

Posted at 2015/01/10 17:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の車 | 日記

プロフィール

「クラシックレンジローバー”CA”ドナドナ http://cvw.jp/b/904425/48589566/
何シテル?   08/09 15:20
ディスコ太郎です。よろしくお願いします。 茨城の県南に住んでおります。 車は、車検のついたものは、すべてMT仕様になっていましたが ついにATが仲間入りし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 5 6789 10
11 12 1314 15 16 17
1819 20212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

魔法の粉を、処方してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 09:48:36
始発通勤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 05:57:17
三台へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 12:07:57

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
3ドアがやってきました。 塗装が悪いけど、機関は、まだ10万km未満で、いい状態です。 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
かみさんがメインで運転しています。 近くの修理工場で、下取りで持ち込まれて、声をかけられ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
平成24年8月に、友人のところから我が家にやってきました。 あと2ヶ月で、車検がきれるの ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年終わり、新しいオーナー元へ、旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation