• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildwindsのブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

今日はオートサロンへ・・・

今日はオートサロンへ・・・今日はオートサロン2023へ行って参りました。
オートサロン来るの3年ぶりで御座います。

久々に来ましたが、まぁ相変わらずの賑わいでしたよ。
こんだけの人混みも超久々・・・(汗;)





そんな中でも色々なブース見て来ましたが、まぁ目に毒なブツが溢れかえってましたよ。



まぁ何処のブースも看板車持って来てるんで、ありとあらゆるパーツがくっついてます。(滝汗;)
やはりこれがオートサロンの醍醐味ですよね~

他にも凄いクルマてんこ盛りでしたが、ちょっと気になったクルマ一部載せさせて頂きます。

S30Z!
やばいですね~このブルーってのがイイ感じ。


Z432!
日産のブースに有ったZ432です。
もう超ピカピカでしたよ。

こんなの市場に出たらとんでもない額になるでしょうね。(汗;)

LC500!
超ベタベタ。


その他にもオフロード系やミニバン等々も面白いクルマ結構有りましたよ。



今日は朝から行って来ましたが、久々の人混みで結構疲れましたよ。
ホントは一週間ぐらいやっててくれると、もう少し空いて有難いんですけどね。

今回も画像たくさん撮ったんで、そのうちフォトギャラUp致します。
Posted at 2023/01/14 18:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2023年01月08日 イイね!

FC-WORKS奥多摩オフ(1月)

FC-WORKS奥多摩オフ(1月)ご挨拶遅くなりましたが、皆様あけましておめでとう御座います。
今年も宜しく御願いします。

さて、今日は新年一発目のFC-WORKS奥多摩オフ参加して参りました。
今日は天気は良かったんですが、やはり1月なんで朝は寒いです。



御覧の通り屋根凍ってます。(汗;)

霜も分厚いです。


奥多摩へ向かう道中も路面凍結してる箇所が結構有りましたね。
やっぱこの季節の奥多摩は凍結しまくりなもんで、流石に今日は駐車場も空いてましたよ。

で、少ないながらもまた気になるクルマ撮って来たんで載せさせて頂きます。

新年一発目は、ちょっと浮世離れしたクルマから・・・
ポルシェ718スパイダー!!


カーボンセラミックブレーキ!!
もう見るからに高そうなブレーキですよね。
オプションらしいんですが値段聞いて超ビビりましたよ。(滝汗;)

自分の様な貧乏人には縁のないクルマです。(爆;)

S13シルビア
オリジナルを保った綺麗なシルビア拝ませて頂きました。
今となってはS13も見れなくなって来ちゃいましたよね。


ダットサンフェアレディとハコスカ!
やっぱこの2台渋すぎです。


今日も寒い中絡んで頂いた皆様、有難う御座いました。
お陰で楽しく過ごさせて頂きました。
また次回宜しく御願いします♪
Posted at 2023/01/08 22:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奥多摩オフ | 日記

プロフィール

「今日2.4ℓのBRZ乗る機会有ったんですが、メチャイイ感じですね~
何ですかこのボディ剛性・・・(驚;)
かなりの進化ですね~」
何シテル?   08/12 22:39
wildwindsです。 いい年コイたオッサンですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スバル レガシィツーリングワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 17:59:08
HKS 
カテゴリ:メーカー
2011/01/22 00:34:58
 
SUBARU 
カテゴリ:メーカー
2011/01/22 00:31:59
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
既に14万kmオーバーの車で御座います。 あと10万kmは行けるかな??
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E52の車色では数少ないシルバーで御座います。 もう10年経過の10万km超えてる代物 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
パジェロミニが逝ってしまい、何故かステップワゴンになってしまいました。(汗;) ウチの ...
トヨタ カローラレビン AE86壱号機 (トヨタ カローラレビン)
AE86は3台乗ったんですが、これは1台目に乗ったAE86レビンです。 家の中掃除してた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation