• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすこいPXのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

インフルエンザとミニカー

インフルエンザとミニカーインフルエンザのため自宅療養中です。

体調もほぼ軽快したので、
休みの間に貯まった仕事をこなしつつ、
日々を過ごしております。

画像は息子に買ったトミカですが、
NSXはカッコいい!
純粋にオモチャとしての出来がよい!







登場した頃は、あまり惹かれなかったのですが、マジマジ見てるとカッコいいですね(* ̄∇ ̄*)

家建てられる値段たですから、
高すぎて手が出ませんけど。


もう少し手の届く値段でミニNSX出たら、本気で考えてしまいますね(笑)

s660.comのエアロでミニNSXもありですが、うーん、ちと高いかな。
ボリュームももう少し欲しい。
けどカッコいいなーヽ(・∀・)ノ


妄想ばかり膨らみますね

ふう、あと何しようかな…(゜ロ゜;
Posted at 2018/01/28 20:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

GHアテンザ 4WDの性能侮りがたし!

GHアテンザ 4WDの性能侮りがたし!雪がすごいですね(゜ロ゜;


今日はGHアテンザの四駆の性能を堪能することができました。


外気は-6度なので、ツルツル凍結路面の急な上り坂の信号待ち。

前方のタントはボディを左右に揺らしながらかなり滑りながら、なんとか坂道を上っていました。(後ろのアクアも反対車線にはみ出るくらい滑ってましたΣ(゜Д゜))

私のアテンザは一切滑ることもなく、スムーズに上れました♪
スタッドレスも新しくなく、それほど性能が高いとは言い難いと噂されているものでしたが( ̄▽ ̄;)笑

あまりよい性能とは言われていないGHアテンザ四駆のですが、充分な雪道性能であると言えますヽ(・∀・)ノ
やるじゃないか!アテンザ( ☆∀☆)

ピレリのアイスアシンメトリコもわるくないなと感じました!


ここに来て、GHアテンザ四駆を見直すことになるとは(* ̄∇ ̄*)


中古でもお安いので、GHアテンザいかがでしょうか?(* ̄∇ ̄)ノ笑
Posted at 2018/01/24 22:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

代車デミオXDとi-DM

代車デミオXDとi-DMアテンザの代車はデミオXDでした。

以前もお借りしたことがあるのですが、アテンザの整備に時間がかかるので、しばらく堪能しております。

やはり独特のカラカラ音は気になりますが、なんというか、車としての質感はかなり良いですね。

初期型から現行まで、全てのデミオに乗ったことがありますが、現行型が格段に良いです。

内装のクオリティはGHアテンザ以上なのは間違いないでしょうね( ̄▽ ̄;)汗
これは魂動デザイン採用してからなのでしょうねーヽ(・∀・)ノ


さてさて、肝心の乗り味ですが…
それはおいといて。
i-DMの機能がとても面白いですね!
自分の運転を客観的に評価してもらえるのは、楽しいです!

上手く走れていたつもりでも点数が低かったり、特に気にせず走っていたら、とても点数が高かったりと、これは運転の鍛練になるのでしょう!



とりあえず、点数はこんな感じでした。



代車なので、アベレージは私の運転ではないので、逆にどんな運転すればこんなに低くなるのか気になりますが(゜ロ゜;笑


これを試してみて、もっと上手い運転を身に付けたいと強く思います(*´ω`*)

そして、みんカラのある方達のi-DMとアプリを使用したドライビング技術向上に非常に興味が出てきました!


GHアテンザにはi-DMがないので、ドライビングの客観的なフィードバックができないですが、今度はアプリをダウンロードして少し鍛練してみたいと思います!



こんな楽しい機能が付いていると、次期車もマツダを選びそうな気がします(笑)
ま、当分先のことですが(* ̄∇ ̄*)
2018年01月20日 イイね!

GHアテンザ 車検での不備発覚編

さて、このだび
11万キロを超えたGHアテンザをディーラーに車検に出しました。

車検の見積り金額は、何もなければ12万円ほどでしたが、絶対にこれ以上になると確信しておりました(^ー^;)

何せ、H20年式で10年目選手とはいえ、購入時が10万キロ超えだったので、いくら整備記録がたくさん残っていても過走行による劣化は避けられないと考えていたからです。

また、車検に出す数日前に、信号待ちの停車中にリアからパキっと異音があり、近くの駐車場に停めて確認したところ、左リアホイールが、熱気ムンムンでした。
これは、ブレーキ引きずっているなと推測し、上記旨も車検の預けの際に伝えました。



さてさて、どうなることやら…(゜ロ゜;

一応、私のアテンザの状態を記載します

年式:H20年式(GHの初期型)
購入時走行距離:10万キロ
現在走行距離:11.6万キロ


さてさて、ディーラーの担当の方から連絡があり、やはり不具合がイロイロあったとのこと。

その内容は、
・左ブレーキの固着(←やっぱり!) 
・パワステポンプのホースのオイル漏れ
・ファンベルトの亀裂劣化・ベルトテンショナーの作動不良
・バッテリー劣化
・エアクリーナ汚れ
・エアコンフィルター汚れ

でした。
ブレーキはオーバーホールかなーと思いきや、
ASSY交換と費用があまり変わらないと。
パッド・ディスク交換費用も込みこみ、
いずれ右リアもダメになるだろうと。ブレーキは左右交換費用込みこみの内容を提示してくれました。

その金額は・・・


どーん!

30万円!!!!   ・・・Σ(@ロ@;;)ノノ


予防的な整備も入っているので、この金額です。

あまりにも費用が掛かりすぎるため、担当の方と相談し、
予防的整備はもろもろカットしていきます。

左ブレーキの引きずりはあるので、交換はそのままですが、
ブレーキディスクは再利用可能可能なので、そのまま使用。
右リアブレーキの交換も、今回は見送り(症状が無いので、出た時にする)。
バッテリーは、まだ問題ないので、今後検討する。
(そもそも、あまり問題なさそう)
フィルター類は、交換を怠っていたので、交換してもらう。

その結果、


約22万円まで抑えることができました。
ですが、結局費用はかなり掛かるのですね(汗


正直、このGHアテンザは陸送こみでコミコミ90万円で購入した個体(本体価格70万円くらい)
なので、ここまで整備費用をかけるのもどうかと考えてしまいました。
いっそのこと買い替えるのも有りかと・・・。
ですが、妻と相談し、もう一度車検を通す方向で、あと2年は乗ろうと思います(予定)

ぱっとみ、とても元気な車なので、また元気に走ってくれるようにしてあげましょう!
Posted at 2018/01/20 06:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザスポーツワゴン | 日記

プロフィール

「初めて見ましたが、プロの洗車は無駄がない!」
何シテル?   12/02 17:52
どうも、どすこいPXです。 プロフェッショナルとして日夜勤勉に励んでいる日々を送っています。 こだわりを持って生活しています。 車について...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 06:17:42
tv-kit取付不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 18:11:51
スマートキーの電池交換 & 電池が切れた時の対応について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 19:28:15

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
※2023年12月2日 更新 初の新車 納車されました🎉 2023年式 25S(4 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7の6型RB-Sです。 純正ベースに、ディーラチューニングをしています 純正スタ ...
マツダ RX-8 えいと (マツダ RX-8)
新たな相棒 この車を選ぶことを許してくれた家族に感謝! 大切に乗り続けたいと思います ...
マツダ アテンザセダン アテンザスポーツワゴン(4WD) (マツダ アテンザセダン)
次期相棒 前オーナーが大切に乗ってきたのがよくわかる整備記録が残っていました。愛情を注 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation