• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caru宮崎の愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2013年11月3日

シートの張り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
使い古しのセミバケですが、そろそろ張り替えの時期
になりました。
かれこれ、数回張り替えております。
2
見た目はボロイですが、このシート、レカロのOEMです。
岡山に居る時に購入し、かれこれ20年以上。
車は変わりましたが、シートはそのまま使っています。
3
スライダーはブリッド製をチョイス。
しっかりした作りです。
4
さて、肝心の作業ですが、ここまではぎ取って
夕方になりましたので、今週はここまで。
残りは来週・・・・・
ってのが、先週の話です。
5
今日は、その続きを・・・
購入した生地が、700円/mでしたが、何か薄い気がしましたので
腰部と座面はそのまま&他の部分からの移植。
写真は作業途中です。
肝心の要領ですが、生地を待ち針でしわが出ないようシートに
固定し、シート背面と背中が当たる面のあいだを仕付け糸で手縫いします。
そこをミシンで縫い、だぶついた箇所を切断、ひっくり返して作りました。(文書じゃ説明難しいですね)
6
座面の左右も同じように作りました。
座面は簡単、ほとんど手縫いでできます。

何とか完成しました。
ん~、しわしわですね。
私のDIYではこの程度が限界です。
7
車へ装着して、こんな感じです。
張り替えなかった腰部が遠目ではツートンカラーみたく なって
少しグレードアップ?

宮崎は日差しが強く、生地の痛みが強いのです。
また数年後には、張り替え?

今回の張り替えは少し出来が悪く、端々は結構隙間があります。
数年後の張り替えはもう少しうまくいけば・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初の長距離【復路編】 http://cvw.jp/b/907345/47704014/
何シテル?   05/06 18:55
caru宮崎です。よろしくお願いします。 ここ数年は、SUPER GTにはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 17:03:05
ganboさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:25:47
生存確認の不定期書き込みです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:10:43

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
さすがスーパーハイト 中は広いです
マツダ CX-5 マツダ CX-5
これからもヨロシクお願いします。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めて買った車です。(一応、新車で・・・) 当時は、岡山に住んでいましたので、よなよな金 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキットを走っていました。 今でもチャンスがあれば乗りたい一台です。 最初の出会いは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation