• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月28日

マイナートラブルなど

マイナートラブルなど だいぶ涼しくなり、いよいよ旧車好きには嬉しい季節となってまいりました。

「ヨシそろそろ、、、」 思ってたら、マイナートラブルが連続しております(泣

【アルファ2000GTV】
セルの回りが鈍く、バッテリーかと思い、バッテリーを新品交換するも、やはりセル回らず。
「なんだろ?セルモーターとか?」と、やむなくレッカーしてもらったら、「普通にかかった」とのこと、、、うーむ、、、

【308GTB】
なーんかカブり気味だな、、、思い、オイル交換ついでに診てもらったら、『プラグコード不良』とのこと。
オリジナルがなく?受注生産とのことで、現在、1ヶ月ほど待ち状態。

また、『ライトが片目状態』に。ソケット抜けだったらしいのですが、簡単に外れすぎ?な気が。

【308GT4】
納車後、『アイドリング』がやや低く、クーラーつけると500回転以下になるのと、『サイドブレーキ』がほぼ機能しない状態だったので、調整に。

アイドリングは調整の問題なので、即バッチリになりましたが、サイドブレーキはイマイチわかりませんw 効いてないときがあるようなないような。 ま、殆ど支障はないんですがね。

その後、絶好調だったのですが、夏場ゆえ、夜間の近場のみ。

遠出できておらず、ロクな写真はありませんが、取り急ぎ↓↓↓

ナンバーは本国仕様でw (むろん下に日本のナンバー付きです)

んで、「そろそろ遠出するか、、、」思ってたら、『トリップメーター』が不動に。

支障はないので動かしてたら、『アクセルワイヤー』切れ。 ありゃー

俺的には、【348】で『オルタネーター不良』以来の、トラブルらしいトラブル。
会社の駐車場だったことが不幸中の幸いでした。

ま、旧車の場合、最初の数ヶ月は“アカ取り期間”みたいなもんなんで、まぁ仕方なし。


よって、まだ1,000㎞も乗っていないので、あまりレビューできませんが、、、

やっぱ部品部品が無駄に?美しい、、、コックピットとか、最高です。 ドアオープナーなんかも素敵の一言。

個体によるとは思いますが、操作性も、特に気難しさはないです。シフトもスコスコ入るし。むろんバックファイヤーもなく。クラッチが(俺のGTBよりかは)チョイ重いかな?くらい。

あと、やっぱ、2+2は便利ですね。 完全子供用としても。

むろん、2+2にした弊害はあって、前に詰めている分、フットスペース(アクセル右のスペース)が狭く、ヒール&トーは厳しいです。
ローリングトーにすれば良いだけの話なんですが、慣れてなくて難しい、、、

他にも発進や切り返しの際など、【GTBファイバー】と比べて、ホイルベースの長さ(+20cm)と車重の重さ(+200㎏)はハッキリ感じますが、そこは用途の差であって、優劣ではないかと。


なんだかんだで、単純に『右サイドミラー』が無いこと が、一番慣れねばならん点ですw

この“美しさ”を守るために頑張りますwww


ともあれ、
「フェラーリでも、家族旅行できる」
「フェラーリでも、駐車場(段差)気にせず、どこにでも出かけれる」

これ以上嬉しいことはないと思うのです。

ブログ一覧 | Ferrari | クルマ
Posted at 2013/09/28 03:59:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ある日のブランチ
パパンダさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年9月28日 6:20
こんにちは
色がいいですね。家族もちゃんと乗れますね。
コメントへの返答
2013年10月2日 0:01
遅れてスイマセン!!

アリガトウございます。
Fとしては、ちと渋めかもしれませんが、、、

+2は、完全子供用ですけどね。
兄弟がいる家庭だと重宝すると思います。
2013年9月28日 15:23
ファイバーは当然素晴らしいですが ベルトーネデザインもカッコイイですねー
コメントへの返答
2013年10月2日 0:03
ですよねー

実物見ると特にそう思います。

自分のカメラセンスのなさがイヤになりますがw
2013年9月28日 23:13
始めてまして、gt4に乗っております。inopyと申します。
渋い色ですね!よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年10月2日 0:06
先輩ですねっ
是非アドバイスなどお聞きしたいです。

今後ともよろしくお願いいたします!
2013年10月3日 0:56
おじゃまします。

GT4、内装もディーノ246やデイトナあたりの煌びやかな雰囲気で素敵ですね♪
80年代のつや消しより個人的に好きです。

乗ってしまえば自分では見えないボディのディテールより、運転中ずっと目にする内装の雰囲気が”また乗りたい”気にさせてくれるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2013年10月3日 1:53
こんばんわ。

そうなんですよね~
“外装”と同じかそれ以上に、“内装”は重要と思います。

女性の“外見”と“内面”みたいなもんでしょうかw

むろん、外見も重要ですけどねw

プロフィール

「近況② http://cvw.jp/b/907858/42486925/
何シテル?   02/08 13:33
日米英伊独仏・・・・国籍問わず、新旧問わず、雑食なクルマ好きオヤジです。 本当に旧車は維持できないのか? 外車はすぐ壊れるのか? 実践しているうちに、だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレラGT 2回目の同乗から見えたポルシェの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:52:23
カレラGT解剖シリーズ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:43:57
BB写真集購入ご希望の方募集のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 03:02:10

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
‘76 LHD ドライサンプ FRP 本国仕様 探しに探して個人売買にて。 現在もっと ...
フェラーリ ディーノ308 GT4 フェラーリ ディーノ308 GT4
‘77? sr.2 ツインデスビ ウェットサンプ 本国仕様 イタリアFirenzeより ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
‘73??? シリアルNo.1300VC13981とあるので ‘03 1300G(81 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
‘74日本登録なので、‘73なのでしょうか。 LHD クーラー付 基本フルオリジナル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation