• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渋のブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

VQV試行錯誤中

VQV試行錯誤中【VQヴォランテ】が納車されてから1ヶ月経ちました。ほとんど高速ですが2,000㎞弱ほど乗りました。

まず、見れば見るほど、「『外面』は美しいな」と。 少しづついろんなラインが見えてきました。

一番気に入ってるラインは、サイドスカート上部(ドア下部)にある 『くびれライン』
(Fタイプにもありますよね。流行りなのかな?)

これを下限ラインとして、中央に 『エアベントライン』

上限ラインは、FフェンダーからRフェンダーに流れる 『S字ライン』
この『S字フェンダーライン』が、だいぶ低い(つか、フェンダーよりボンネットが高い)+ハッキリしているため、
実際より、“薄く”見えるのかな?と。 ま、ギミックですけどwww

また、クローズドのときの収まりが良いと思います。
そりゃ「オープンが一番美しい」のは当然ですが、クローズドのときもそれなりであってほしいですから。

ほぼ高速走行なのでまだわからんところだらけですが、油圧の『操舵感』も良いと思います。 OPの『One77ステア』のおかげ?か、操舵しやすいです。
『ブレーキ』は今までで一番?と思うほどに素晴しく、急ブレーキだろうが、最後までガクッとすることなく、ピシッと止まってくれます。
ちょい固めと云われる『足回り』も自分にはちょうど良い感じ。
なにより、普段乗りする自分にとっては、段差や急勾配もOKなのも嬉しいところです。都心(地下駐車場など)も気にせず行けます。
車幅1915(ミラー抜き)だったかな? まぁ大きいですけど、こんくらいならなんとか?

『後部座席』は、想定通り子供用として活用。窮屈ですが、チャイルドシートと考えれば優秀です。
こないだの休日に、次男6歳と三男3歳をドライブに連れだしたんですが、カミさん大喜びw A110やGTBだと1人だけ、でしたから、、、
ATで女性でも運転できますし、女性ウケも良さそうです。 アストンの香りもGOODですし。


ただ、前述したとおり、運転しての感想は「うーん。。。いくらラグジュアリーカーとは云え・・・・」でした。
ペダルストロークのせいなのか、ECUのセッティングのせいなのかわかりませんが、『アクセルレスポンス』がどうにも性に合いません。

「アクセル踏む量(と音とスペック)=感覚値」 と 「実際に出ている速度」 が釣り合わない
というか。
いろいろ新しいクルマ乗ってきましたが、真逆の感覚でした。

高速に乗ると特に感じます。 『踏んでるつもり』でも、思い通りに前を往くミニバンと差が縮まってくれない、、、
3速3000rpm(80kph)では、『床まで踏み抜く!!(蹴る)』 くらいでないと、勇ましい音に反して、タコメーターの針はノンビリと、、、

アクセルONで、「スッ」といってくれないんですよね、「スッ」と。

「なんで、80→100kph程度でベタ踏みせにゃ、、、」とイライラw

んでイライラして、ズガンと床まで踏み抜くと、『謎の出っ張り』にツマ先が引っかかって、更にイライラwww

料金所ダッシュだけなら、床までベタ踏みっぱでもOKでしょうが、、、納車初日に、「値落ちする前に売ってしまおうか」とすらw
「マジどうしよう、ルックスはどんどん好きになってきたし、売りたくはないが、、、」という感じでした。


ただ、5000rpm以上は、素晴しいレスポンスです。気持ちイイです。

『ベタ踏みなどせず』とも、3,000→4,000rpmの『倍以上のスピード』で、→5000→6000→レッドゾーンまでグワーンと、一気に針が伸びていきます。

「燃費など気にせず、常に4000rpm以上をキープして乗れ」 ってことかとw

つまり、下道は2速オンリー。(2速5000rpmで100kphなので)

高速でも3速まで。たまに4速。(3速4000rpm弱で100kphなので)

ノーマル+ATモードは渋滞用として。
そうやって「4速以上を一切使わず」走ってたら、少しづつ快適?に。

ようやく付き合い方が見えてきたかな? 良かった良かった、、、


と思ったら、コインパーキングでやられました(泣
ラッピングフィルムが守ってくれましたが、ホイルアーチの一部に、、、

『Aペダル上部の引っかかり修正』に出さにゃー思ってましたんで、ちょうど良いタイミングと思うしか(泣
ついでにスマホ紛失し、中の写真データが(泣
うーむ、、、
Posted at 2014/11/12 01:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | AstonMartin | クルマ

プロフィール

「近況② http://cvw.jp/b/907858/42486925/
何シテル?   02/08 13:33
日米英伊独仏・・・・国籍問わず、新旧問わず、雑食なクルマ好きオヤジです。 本当に旧車は維持できないのか? 外車はすぐ壊れるのか? 実践しているうちに、だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617181920 2122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

カレラGT 2回目の同乗から見えたポルシェの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:52:23
カレラGT解剖シリーズ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:43:57
BB写真集購入ご希望の方募集のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 03:02:10

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
‘76 LHD ドライサンプ FRP 本国仕様 探しに探して個人売買にて。 現在もっと ...
フェラーリ ディーノ308 GT4 フェラーリ ディーノ308 GT4
‘77? sr.2 ツインデスビ ウェットサンプ 本国仕様 イタリアFirenzeより ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
‘73??? シリアルNo.1300VC13981とあるので ‘03 1300G(81 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
‘74日本登録なので、‘73なのでしょうか。 LHD クーラー付 基本フルオリジナル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation