• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶぴんの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2011年1月14日

やっぱり出た!エンジンオーバーホール!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
このシエンタはディーラーから中古で買ったのだが、オイル消費とエンジンかけ初めのガリガリ音で購入後すぐオーバーホール。8万km弱でこれじゃ困るのことよ、トヨタさん。内容はピストン、リング、タイミングチェーン、テンショナ、VVT、ウオーターポンプ、EGRバルブ、エアフロメータ・・・。トヨタで売る中古1NZエンジン車はすべてオーバーホールして売ったら。だって黙ってたらそのまま売るんだもの。
エンジンのほかにバックドアのショックも開けるときにグググって音が出て押してあげないと全開しないので交換。
これだけやるのに1ヶ月もかかっている。遅すぎ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換。フィルターは未交換。

難易度:

エンジンオイル定期交換(走行距離誤認)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換 バッテリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月24日 19:00
はじめまして、そっつやつといいます。

ノブピンさんのシエンタも出ましたか。前期型ですかね。僕は16年式の前期型でしたが

同じ様な症状でした。長く乗ろうと思っただけに参りました。結局メーカー保証は切れて

るし、僕も中古でしたがその保証も終わっていたので、お金がかかるならと乗り替えました。

そのくらいの距離(僕は9万キロ)で悪くなるなんて凄く残念でした。

シエンタは良い車なので、可愛がってくださいね^^
コメントへの返答
2011年4月24日 22:45
有難う御座います。私は16年式です。
去年買いましたので保証が利きました。
エンジンのガリガリ音なんかわかっててそのまま売るんだからひどい話です。

それでもオーバーホール後は気になるところも無く、燃費も最高19L近くまで行くので現在は順調です。

出来ればもう6年以上は乗りたいです。

プロフィール

「木古内寒中みそぎ http://cvw.jp/b/907967/40997569/
何シテル?   01/18 16:13
自分で「ちょす」がモットーです。どうぞお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
やっと買ったシエンタ。青森の冬は2WD、CVTでだいじょうぶか?体を張って調べます。
ダイハツ ハイゼットトラック ピンキーちゃん (ダイハツ ハイゼットトラック)
農業用と妻の買い物です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation