• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOI56の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2011年1月23日

純正フォグランプ HID 35W 3000K イエローバルブ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
現在付いているHIDが故障した訳ではありませんが、点灯直後のみ起きる若干の光のチラツキが気になった事と、より純正に近い雰囲気にする為にフォグランプをイエローバルブに交換する事にしました。

今回交換するモノはコチラのHID。
HIDユニット+リレーハーネスセットです。
ちなみにコチラ、かなりの高品質に加えて一年保証付きの大変有難い商品です。
2
さて、まず現在のフォグランプの状態です。

現在は、HID HB4 35W 6000K、ヘッドライトバルブと同色のバーナーを使用しています。

グレードにもよりますが、基本的に16アリストの純正フォグランプの色はイエローですので、ホワイトバルブに変更した事により「変えてる感」が出ていると思います。

今回はこれを純正の雰囲気に戻してみようと思います。
光色がイエローになる事により、悪天候時の視界確保にも期待が出来ます。
3
作業にあたって、まずはフロントバンパーを取り外します。

フロントバンパーは、上、下、両わき、フロントフェンダー内などからビス止めされています。

ボンネットフードを開けると、上側を固定している10mmのボルトが4ヵ所、すぐに見付かると思いますが、ここからサクサクと外していきます。
また、バンパー下側をアンダーカバーと一緒に固定しているビスを数ヶ所、フロントのフェンダーライナーを固定しているビスも外してライナーを捲り、フロントフェンダーとの接合部のビス等も外します。

ここまでは10mmのレンチやプラスドライバー等があれば簡単に進むと思います。
4
フロントバンパーを外す際、ヘッドライトロー側の下に回り込むフェンダーとバンパーの接合部は、フェンダーライナーを捲った奥側で、バンパー側リテーナーから出ているボルトを10mmのナットでフェンダーと共締めするという方法で固定されていますので、こちらも忘れずに外します。

画像中心付近に上下2ヵ所のナットが見えると思います。
このナットを外す際、かなり奥まった狭い場所にある事と、リテーナーのボルトが長く通常のボックスレンチではナットまで届かない為、ディープソケットとエクステンションを用意しておくと便利だと思います。

尚、画像中心下付近の蛍光イエローの物はフェンダーライナーを固定しているビスの受けで、画像左下に見える下から刺さっているビスがフロントフェンダーとバンパーの接合部のビスです。
5
すべてのビス、ナット等を外したらフォグランプ本体もバンパーから外します。

フォグランプは本体外側のツメをバンパーに引っ掛け、反対側がバンパーにビス2本で固定されているだけですのでサクッと外せます。
同時に、フォグランプのハーネスも抜いておいて下さい。

バンパー下面に傷が付かない様に敷物を敷くなどの準備をしたら、フロントバンパーを車輌前方方向へ真っ直ぐ引き、バンパーを外して下さい。

この時、バンパーにリテーナーが付いたままですので、リテーナーのボルト先でボディに傷を付けない様に注意して下さい。
6
HIDハーネスの引き回し等は各個人個人で好みやこだわりがありますでしょうから割愛させて頂きますが、ボクの場合はリレーハーネスのリレーは左フェンダー前のこの位置へ取り付けしました。

かなり小さく写っているので見辛いと思いますが、画像中心の黒い箱状のものです。
インサイドパネルにドリルで直接穴を開け、タッピングビスでの固定としました。
7
バラストはバンパー裏にあるリィンホースメント裏側に、付属のステーと固定用のボルト&ナットにて取り付けました。

フォグランプ本体にバーナーをセットし、バラストやバーナーを接続したら、ここで一度点灯確認を行います。

ちゃんと点灯しました。
綺麗なイエローです!

格好いぃ…( ´艸`)
8
点灯確認を終えたら、先程とは逆の手順でバンパー、フォグランプ本体などを組み付けていきます。

ここでは特に注意点はありませんが、バンパー下側のアンダーカバーとの共締めはキチンと行いましょう。
適当に済ませると走行中にアンダーカバーが外れ、「ズリズリーッ」という異音で恥ずかしい思いをしますよ(笑)

組み付けも終わったら再度点灯確認。

格好イイなぁ、おいッ!
ヾ(´ω`=´ω`)ノ;ムフォ♪

では、さようなら。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

ヘットライト磨きコーティング

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

LEDテールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月23日 18:41
おぉ~っウィンク
フォグランプのHID化ですか

シカモ、3000K

奇遇な事に、昼間『ふにゃ』さんと生電話で、HIDの事でトークが盛り上がってたトコなんですよ~(笑)


以心伝心‥‥‥‥かも?ですね~(爆)

コメントへの返答
2011年1月23日 18:47
はい!
ちょっと大人の雰囲気にしようと思いまして(笑)
あら!
そうだったんですかッ?
まさに友達パワーですな、こりゃ(笑)

確認の為にPCから閲覧してみましたが…
せっかくの綺麗な黄色が…
Ψ(`◇´)Ψマッタクツタワラネーッ!
ヽ(*`Д´)ノナンジャー?コリャー?

残念でした…(笑)
2011年1月23日 19:07
黄色のHID…イイナ( -_-)ジッ

欲しいな…

付けたいな…

いつか、付けてみんカラにアップしてやる~(笑)
コメントへの返答
2011年1月23日 19:29
なかなか見易くなりまして、実用的にはやはり黄色がちょっと上かな…と。(笑)

きしゅう君さんもイメチェンや、仕様変更の際には是非ッ(^-^)/
2011年1月23日 21:00
お~カッコイイですね~ぴかぴか(新しい)黄色と白色がミックスしたような感じですかねひらめきゴールドバルブに見えなくもないですねるんるんそれにしてもアリストちゃんキレイにしてますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年1月23日 21:06
そうですそうですッ!
丁度ゴールドバルブみたいな色ですッ(^O^)/

先程、試しに走行してみましたが、陰影がハッキリするので雪道等で威力を発揮しそうです( ´艸`)

有難う御座います<(_ _)>
これからも出来るだけ綺麗に維持していきたいと思います(^-^)/
2011年1月23日 21:04
おぉ~!

黄色にされたんですね(^^♪
純正風な感じになりイイと思います。

誰かさんも前に言ってましたよ!
黄色がいいな~って(笑)
コメントへの返答
2011年1月23日 21:10
はい!
ちょっとイメチェンしてみましたヽ(´ー`)ノ

狙い通りにいきまして、大変満足しております(^-^)/

言ってましたねぇ、誰かさん…(笑)
そのうち、新しくレビューアップされるのではないでしょうか…(爆)
2011年1月23日 21:50
フォグランプのhid化は最高ですよね。

こちらは雪が降るので、つくづくhidのパワーは素晴らしいと思っています。

ヘッドライトのインナーがさりげなくブルーというのもおしゃれですね。
コメントへの返答
2011年1月23日 22:01
お久し振りです(^-^)/

有難う御座います(^O^)
街で見馴れてきたホワイトから純正チックなイエローに変更してみました!

ヘッドライト、実は純正なんです…( ´艸`)ナカナカイイデショ?
ボクのグレードだと標準でライトインナーがグリーンクロームになります('∇')
このライトも、このグレードを選んだ理由の一つでもあります!

さすがはruoさん!
細部までお気付き戴き、ご覧戴きまして、有難う御座いました<(_ _)>
2011年1月23日 23:15
私もフォグはSHOIGOさんと同じく
35W、6000kを付けています。

運命感じちゃいます~!
♪(*´艸`)キャッ

しかしSHOIGOさんの整備手帳は
分かりやすいですね~!
今回もφ(`д´)メモメモ...

まさに夜が楽しみですね!
ミラジーノは車体が小さいので
フォグだけでもOK牧場!です。
(≧▽≦)b
コメントへの返答
2011年1月23日 23:31
運命…ですよ…。
多幸福さん…( ´艸`)

確かにフォグだけでも充分な明るさを確保出来ますよねッ!

整備手帳もパーツレビューも、多幸福さんの真似をさせて頂いているだけですよε=ヾ(*~▽~)ノヤダナァ、モー!(笑)
2011年1月23日 23:39
宣伝までして頂いてありがとうございますm(_ _)m

不具合や何かありましたらすぐに対応するんで連絡ください(^_^)v
コメントへの返答
2011年1月23日 23:45
とんでも御座いませんm(_ _)m
ご迷惑になるかとも考えましたが、やはりイイ品物は皆さんに知らせないとッ(^-^)/

…でも、少しだけそう思っていたので、パーツレビューはアップしませんでしたが、明日、堂々とアップさせて頂きます!

この度は、本当に良い商品をご提供戴きまして、有難う御座いました<(_ _)>
2011年1月23日 23:51
そんなにベタ褒めされる程の商品ではありませんよ(汗)

でも気に入って頂けて凄く嬉しいです(T_T)

誰かご紹介頂ければちゃんとリターンしますからよろしくお願いします(爆)
コメントへの返答
2011年1月23日 23:58
キットの梱包も丁寧でしたし、リレーの容量も大きく、点灯した直後の立ち上がりの速さ、光が安定してからの光量、色み、どれをとっても満足出来る商品でした!

…イヒッヒッヒ( ´艸`)
ペネさん、お主も悪よのぉ(爆)
いや、本当に安心してオススメ出来る商品ですので、今後、うちの会社でお客さんから相談があれば全てお願いするつもりですので、今後共、宜しくお願い致しますm(_ _)m
2011年1月24日 0:07
そう言って頂けると本当に嬉しいです(T_T)

私もパーツレビューにあげる物が少しずつ貯まってきましたが…まだ辞めときます(笑)

ついでに言うならアリストはトラブル発生で自走できない状態で大変な事になってます(汗)
コメントへの返答
2011年1月24日 0:20
おッ!
では、楽しみにしておきますヽ(´ー`)ノナンダロナー?

うわッ!
そりゃ大変だッ!
時間も無いってのにッ!
焦らずじっくりいきましょう!( ´∀`)シャケンモタップリアルシネッ!
2011年1月24日 0:32
こんばんは、m(__)m

フォグの色の選択はなかなか難しいですよね。

実用性を考えると「イエロー」、 ファッション性を考えると「高ケルビン」と

どっちの選択でも、HIDは良いですね。

私は、55w-6000kです。

バンパーを外しての作業、お疲れ様でした。わーい(嬉しい顔)


コメントへの返答
2011年1月24日 0:39
こんばんは!

本当に悩みますよね…( ´艸`)ドッチニシヨウカナ…

オォ!
それは明るそうですネッ!ヽ(´ー`)ノ

仕事の片手間に作業していたので、なかなか集中出来ませんでした(笑)
2011年1月28日 23:32
SHOIGOさん次項有こんばんは煜フォグHID化おめでとうございます溿C棟さんも書かれてるとうり LEDの次はHIDを淲って思ってますがまだ 落とせずですわ涬
写真でフォグも感動しましたが ホイール&フェンダーに目が釘付けです瀨溿
コメントへの返答
2011年1月29日 0:17
ふにゃさん、お久し振りでーすッ(^o^)/

どうですか?
少しは落ち着かれましたか?

コメ、有難う御座いますッ!
イエローフォグ、なかなかイイもんですねぇ…( ´艸`)

ふにゃさんも次のプランをお立ての様で…(笑)
お互いに、マイペースでじっくりいきましょう(o^-')b

いやいや、なんともお恥ずかしいッ!(笑)
でも、しばらくはこの調子でいきそうですが…( ´艸`)
どにも行けない可愛いヤツですッ(爆)

プロフィール

「StanceNation Independent feature http://cvw.jp/b/908242/39313629/
何シテル?   02/13 18:46
「どんな車でも車高さえ低くすりゃどうにかなる」 と小学生の頃から勘違いしたまま、四十路を迎えた人間のクズです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今回の車もいつもと変わらず、 「もし、シャコタン☆ブギにR33スカイラインが登場してい ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
「もし、シャコタン☆ブギにE60が出てきていたとしたら…」 というコンセプトの下、「ド ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
「R35 GT-R純正ホイール」仕様で一旦完成を迎え、その後ホイールを「SSR ケーニッ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
下記のような考えやこだわりで仕上げて乗っておりましたが、色々なタイミングが重なって平成2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation