• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOI56の愛車 [トヨタ アリスト]

パーツレビュー

2011年7月17日

オリジナル ICウィンカーリレー 8ピン 点滅速度可変バージョン  

評価:
4
オリジナル ICウィンカーリレー 8ピン 点滅速度可変バージョン
ウィンカーのリレーです。


単純にターンランプを市販のLEDバルブに交換しただけですと、バルブの抵抗値の違いにより車両が「バルブ切れ」と判断し、ウィンカーがハイフラッシャーに(点滅間隔が早く)なります。

これを防止する為に、
「電源オンにより、抵抗値に関係無く一定の間隔で通電する」
このICウィンカーリレーに交換しました。



ICウィンカーリレー自体は以前ターンランプを全てLEDバルブに交換した際、既に導入致しておりましたが、何故か純正キーレス作動時のアンサーバック機能(確認音、ハザードランプ点滅、ルームランプ点灯または消灯)のうち、ハザードランプに関する機能が働かなくなりました。

「社外品導入にあたっての事だから、多少の不便さは仕方がないな…」
と諦めておりましたが、今回導入するこのICリレーはアンサーバックハザード「完全対応」との事でので、今回は少しは期待出来そうです…。

…現在装着しているICウィンカーリレーを買った時にも、同じ事が書いてあったんですけどねw



リレー本体上部についている調整ツマミを回す事により、ターンランプの点滅速度の間隔を無段階に調整する事が可能だそうですが、そんな機能は誰も望んではいないのではないかと思いますw



トヨタ、ダイハツ、スバル、スズキ車等に広く採用されている8ピンタイプのリレーに対応しており、取り付けはウィンカーリレー本体を外してそこに差し替えるだけです。

ちなみに16系アリストの場合、ウィンカーリレーは運転席足元右側のジャンクションボックスにあります。

場所がよくわからない時は、ハザードを出してカチカチというリレーの音を頼りに探してみて下さい。



また、最近の欧州車によく採用されている様な、車線変更時などにウィンカーレバーを軽く操作すると、オートで3回ターンランプがフラッシュする
「ワンタッチウィンカー機能」
が付いているそうです。
誰もにわかりゃしないけど、コレはカッコイイ。



もちろん
「全てのターンランプバルブが純正の電球仕様」
「全てLEDバルブ仕様」
「フロントとサイドは電球で、リアだけLEDバルブ仕様」
…等々、使用バルブの種類に関わらず使用可能です。



…アンサーバック機能、復活するカナwww?
定価5,980 円
購入価格2,480 円

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ダイソー / テープライト

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:12件

エーモン / ラゲッジルーム用LED / 2924

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:348件

PIAA / ヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K LEH180

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:74件

HID屋 / トレーディングトレード / Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:75件

HID屋 / トレーディングトレード / LEDウインカー アンバー2200lm

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:26件

シェアスタイル / LED フットランプ球

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

LEXANI Steering

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) OCV

評価: ★★★★

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト

評価: ★★★★★

BLITZ AERO SPEED リアウイング

評価: ★★★★★

AUTOMAX izumi プロテクションフィルム

評価: ★★★★★

TORIBIO 高輝度 S25 シングル球 LED

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月17日 14:53
なんか随分、多機能なリレーなんですね!

リレーのつまみを回すだけで馬力を上げ下げ出来るようなリレーってないですかねぇ…爆
コメントへの返答
2011年7月17日 15:04
今までアタシが着けてたICリレーが一個余りますけど?
( ´艸`)アァ…



…それさぁ…カタツムリ付きのグレード用なら…あるよね…そういう社外パーツ…。

…アタシのエソヅソルームには…カタツムリが…いにゃい…。

(((TωT)))プルプル…
2011年7月17日 16:15
カタツムリは僕のにもいません……( *´艸`)クスクス



カワカムリなら……(笑)



で、なんなんですか?
このおいしいとこどりのリレーは?!
キャッ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))oキャッ♪
コメントへの返答
2011年7月17日 16:26
じゃあ、アタシ達のはナメクジですね…
( ´艸`)アァ…


きしゅうくんは、巨根の包茎ですの?
,゜;・`((゚Ж;゚;)))))ブフォッ!!


コレ、なかなかイイでしょ!?

…でもね…多分…ならないよ?…アンサーバック…。

実際に着けてみたら確認して、レビューに追加して書き込んでおきますネッ♪
2011年7月17日 16:33
真面目な話が始まりますが、ワンタッチやってみようかと思っていました。

しかし無理するのはやめました。
コムから出てますよね。


…真面目な話が終わりました。


コメントへの返答
2011年7月17日 22:26
DOOFちゃんも興味があったんですねwww!?


そう言えば、30セルシオはICリレー非対応車でしたよね…
°・(ノД`)・°・


アタシはよくシトに
「どこからが本気で、どこまでか冗談なのかわからない」
と言われます…
( ´艸`)アァ…
2011年7月17日 16:35
僕は…
LED化する際あらかじめリレー買っといたんですよ
何も考えずに3ピンのやつを



買ったあとにアリストは8ピンだと知って即買い直しました(笑)
コメントへの返答
2011年7月17日 22:31
( ゚艸゚*)アラマッ♪

それはカワイソウだけどオモシロイ♪
(*´艸`)アッハアァ♪



こやつら、安いモノだと980円位からありますからまぁ許せますが、高価なパーツだったりすると悲惨そのものですねぇ♪
( ´艸`)アァ…
2011年7月17日 17:45
これで


いかなる状況下でも


安定したピストン運動が出来るってモノですのねヽ(;゚;∀;゚; )ノブッヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッヽ(;゚;∀;゚;)ノブブブブー
コメントへの返答
2011年7月17日 22:34
ダーリン…

アタシは…

ダーリンが相手なら…どこでだって…どんな状況下においても…

(*´ж`)アゥ…アゥ…

する自信がありまwww

( ´艸`)アァ…

(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァ…
2011年7月17日 19:26
カタツムリ付けちゃいまつか???

( ´艸`)ムププ



ハザードのイルミがハザードと連動して点滅するの、ありまつよね♪

あれが…(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2011年7月18日 4:32
カタツムリを着けるとなると、相当な覚悟がシツヨウとなりますwww



あぁ!!
わかるよ♪
ハザードあげるとイルミごと点滅するタイプねッ♪


前に乗っていたゴルフやアストラワゴンが、そういう造りになってたっけなぁ♪
( ´艸`)アァ…カッコイイ♪
2011年7月18日 0:23
期待

その1・・・ハイフラ

その2・・・点灯

その3・・・しゃべる(ピコーン・ピコーン左へ曲がります♪
コメントへの返答
2011年7月18日 4:43
,゜;・`(;゚;ж;゚;)ブフォッ!!



同じく期待

その1・・・点いたりつかなかったり

その2・・・そもそもネタ自体がガセ

その3・・・しゃべってはいるが、言語が不明(ティントンシャーン 鄙懦蠡經卷衙詈麼鬆♪
2011年7月19日 2:08
こんばんは☆ミ
遅コメ失礼しまつm(_ _)m

こんなにすごいリレーが存在したんですね!!(°□°;)ガクガク

わかる人にはわかる機能といいますか…
ワンタッチはカッチョイイですよねぇ( ̄∀ ̄)ニタニタ

アンサーバック、してくれるといいでつね(`∇´ゞビシッ
コメントへの返答
2011年7月19日 10:31
りくパパちゃん、毎度ッ♪

なかなか素敵なリレーでしょ?
( ´艸`)アァ…



…でもね、この手の安物はあんまり期待しちゃダメなんだよねッ♪

着けてみたら既にブチ壊れてたwwwとか、日常茶飯事ですからwww

…例えばこのリレーなら

「ウギャーッ!! ウィンカーがアガラねぇッ!!」とか、

「ウギャーッ!! 調整ツマミを回そうとしたらモゲタwww」とか、

「ウギャーッ!! アンサーバックがハザードじゃなくて右ウィンカーになったwww」とかね…。


ちなみに、今まで着けていたICリレーにはアンサーバック対応と書いてあり、リレーを着けてみたらアンサーバックのハザードが左ウィンカーへとなってしまいました…

しかも、それすらさえ20回に1回位しか光ってくれません…

,゜;・`((;゚ж;゚;))))ブフォッ!!
2011年7月20日 7:23


アンサー・・・






バック!?






総会長や大臣が 喜びそうな 言葉・・・


( ̄∀ ̄)ニヤ

















じゃ アタシも リレーでも 導入しまひょか? 全部白熱電球なのに
,‘;゜,・(((;゜;*;゜;;))))ブフォッ
コメントへの返答
2011年7月24日 21:34
兄弟…

もうコメ返の気力が失せましたわよ…

スマホなんかにしちゃダメね…

(´Д`)ハァ…
2011年7月20日 7:32
そのリレー




僕のオチソチソにも




着きますか??




リアルに、それの日産用って出てますか??
コメントへの返答
2011年7月24日 21:38
アタシのオチソチソには着いてるわよ?

1ピンのが。

,゜;・`(((゚;Ж;゚;・))))))ブフォッ!!



リアルに日産用は、確か3ピンのリレーだった希ガス。

確か、50シーマはオーディオの裏側にあった希ガス。

間違ってたら、スマソwwwwwwwwww
2011年7月20日 7:45
兄さん♪おはゆんころ♪

アンサー立ちバック復活するとEですね(^-^ゞ

追加

俺のはそもそもアンサー立ちバック付いてません←ザネェソ
コメントへの返答
2011年7月24日 21:41
ひろくん、アタシゃ最近リアルが忙しすぎてて、まだ取り付けしてないの…

そして、新しいひろくんのページ?スタイルシート?が羨ましすぐる件。
2011年8月24日 23:03
どうも、こんばんは!(^^)!

買ったスマホを10日で壊した僕です♪



これって点滅速度可変って点灯~消灯~点灯~消灯のタイミングですよね?

昔のアメ車みたいに点灯時間長くて消灯時間が少しだけみたいには変えれないですよね!?

ジーーーー パッ ジーーーー パッ ジーーーー

みたいな(わかりずらくてすいませんw)

ちょっと古めの都バスとかそうだけどあれカッコいいんですよw
コメントへの返答
2011年8月25日 8:35
なおちゃん♪

こんばんはッ♪

10日で!?

早すぎる…

(*´艸`)アァ…

わかるわかるッ♪

アレ、リレー内の…名前がわかんないけど、板?アレが熱で反りづらく、かつ、戻りやすい素材をつかうとああいう風になるんだろうネッ♪


このリレーは、なおちゃんの言う通り点滅間隔の速さの調整のみの仕様です。

確かに、あの旧車みたいな光り方、格好イイですよねッ♪

プロフィール

「StanceNation Independent feature http://cvw.jp/b/908242/39313629/
何シテル?   02/13 18:46
「どんな車でも車高さえ低くすりゃどうにかなる」 と小学生の頃から勘違いしたまま、四十路を迎えた人間のクズです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今回の車もいつもと変わらず、 「もし、シャコタン☆ブギにR33スカイラインが登場してい ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
「もし、シャコタン☆ブギにE60が出てきていたとしたら…」 というコンセプトの下、「ド ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
「R35 GT-R純正ホイール」仕様で一旦完成を迎え、その後ホイールを「SSR ケーニッ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
下記のような考えやこだわりで仕上げて乗っておりましたが、色々なタイミングが重なって平成2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation