• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chab_gtiの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2011年10月30日

ミラアヴィ純正フロントスタビライザー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ミラアヴィ純正フロントスタビライザー
購入部品

F.スタビ (48811-B2010)数量1  @6000*1=6000
ブッシュ (48815-B2010,数量2  @330*2=660
ブラケット (48824-B2010)数量2  @230*2=460
ボルト (91551-80820)数量4  @70*4=280
リンク (48821-B2010)数量2  @1260*2=2520
ナット (90041-70392)数量2  @110*2=220
ワッシャ (90042-09159)数量4  @170*4=680
ブッシュ (90043-85022)数量4  @140*4=560
⇒強化型(硬度90)に変更
ワッシャ (90042-09141)数量2  @110*2=220
ナット、ロック (94183-60801)数量2  @90*2=180


2
ミラアヴィ用ですと、
そのまま貫通させられる様ですが、
念のため、
車両右側メンバーボルト2箇所(17mm)を
5mm程緩めてました。

貫通は車両左側から通しましたが
知恵の輪のように、少しずつ動かして
貫通させました。

ブレーキ配管の近くを通るので
今日干渉に注意です。
3
車両右前からの写真

溶接ナットが錆びており、
トルクもかけづらい位置なので
ボルトが入らず、思わぬところで苦戦。
4
フレックスラチェットで対応
本締めできるタイプがいいです。
5
リンクの取り付け。

スタビとの取り付けスタットには
M10のロックナットを使用。
厚み12mm

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスタビ取り付け

難易度: ★★

フロントスタビライザー取付(72,258km)

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

スタビリンク取付(72,258km)

難易度:

スタビリンクスペーサー

難易度:

リアスタビ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #106 クランツブレーキパットとDIXCELロータ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/910058/car/1876954/7184245/note.aspx
何シテル?   01/05 21:26
chab_gtiです。 多趣味ですが、やっぱり車が大好き。 最近MT車を購入。眠っていた何かが目覚めてきた感じ。 みなさんを参考にしながら車を仕立...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
念願のプジョー  子供の頃グループB(205Turbo16)見て乗ってみたいと思っていま ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
アルファードから乗り換え。 運転が楽になりました。 トルクもあり軽快に走ってくれます。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
フロントマスクの大胆さがかっこよかった。 前モデルよりも質感が向上して乗っていていい車だ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
友人から購入 サーキットは楽しかった♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation